Walker Machine Xabungle-4

Persuader The Blowning-4

This is Unofficial Paranoiac Image.
Not "Combat meka Xabungle(official)" & "Brockary".


Blowning-1 Blowning-2 Blowning-3 Blowning-4
メカ・ロン-1 メカ・ロン-2 メカ・ロン-3
ウォーカーマシン(1) ウォーカーマシン(2) ウォーカーマシン(3) ランドシップ メカその他
書籍リスト 模型誌リスト 模型リスト メカアートリスト その他リスト
はじめに メカ戯言-1 -2 -3 -4 -5 -6 -7 -8 -9 -10


2020/10/21
■Xの○望

Combat Mecha Xabungle Opening Full - YouTube
 皆さんブロッコリーではありませんよ、正解はバルタンです、バルタン!(V)o\o(V)フォフォフォ…(←ニッコリ笑顔で)


■Xの希望

フルスクラッチザブングル フルスクラッチウォーカーギャリア フルスクラッチブラッカリィ 2 _ 美容室○○○ひとり営業 マナヴトリイ の 模型や日々等々。。。
 うひゃ! しかし二年半も経って検索で見つける所は相も変わらず。私は行わない方向性ですが、スチームパンクも一つのWMとしての正解です。

くにお寿司さんはTwitterを使っています 「@F_M_U @Prof_Matsudo わ〜♪ 俺も〜♪ ジオラマだけどw
 うひょ! しかし一ヶ月後に検索で見つける所も相も変わらず。

■詳細問題

くにお寿司さんはTwitterを使っています 「#戦闘メカザブングル #ザブングル 昔どっかのイラストで見たウォーカーマシンなんですが、このロボの詳細知ってる方いらっしゃいませんか? 足が解らず制作にも踏み切れず20年ほど...
 ン? あの動画は2011年だから、まだ半分にも満たない9年しか…。いやその、Xabumgleでググれば一瞬だろ…と思ってたのですが、グーグルがスマホ的に存在しないと同義である事実を認識できないオイラです。
 ただ、10年程前は画像検索順位が高かったのですが、現在は14位と低めです。上位に相応しい所は見当たらないので(通販とオークションばかり)、上げてもバチは当たらないとは思うのですが、上げようと思ってられる物でもありません。

ザブングルのウォーカーマシンは車が進化した姿だという事実_ろぼ速VIP
 そーか車から進化したのか、知らなかった…。

■ランドシップ妄想

TINAMI - [モデル]LEGO ランドシップ艦隊(その1)
TINAMI - [モデル]LEGO ランドシップ艦隊(その2)
サイドビュー 現在は艦名を変更しています。


■ブローニング1983(当時名称X-1)〜2014

 #ウォーカーマシン #戦闘メカザブングル pic.twitter.com/LkRcbNfvEC

— kita082 (@kitaoyasoji) June 2, 2014
 

#戦闘メカザブングル #ウォーカーマシン #Xabungle #CombatMechaXabungle #妄想リファイン pic.twitter.com/zflzbT3mBN

— kita082 (@kitaoyasoji) 2018年11月29日

 

#ウォーカーマシン #戦闘メカザブングル pic.twitter.com/WjPl18hW7J

— kita082 (@kitaoyasoji) June 4, 2014


http://t.co/qx8PFYfl99 (※前のアップミスは削除しましたすみません)。#ウォーカーマシン #戦闘メカザブングル pic.twitter.com/Hd55iLODoR

— kita082 (@kitaoyasoji) May 30, 2014

 デザインそのままでの名称変更という例を知らないので、オタク史上初かも…これすなわち「掟破り」。
 ところで「ネーミングはデザインである」という言葉を聞いた事はありませんが、やってる事は同じつもりです。




■ブローニング2017

ザブングルの日は「お笑いのザブングルの日」でもあるのではないかという素朴な疑問が…という訳で「悔しいです!(Impossibru!)」Xabungle Paranoia https://t.co/ON7leHA2HJ #ザブングルの日 #ザブングル35周年 #Xabungle pic.twitter.com/7r4UvNONcY

— kita082 (@kitaoyasoji) March 28, 2017

 「ブローニング壊ニ」(2017 Standard SFX&CG Ver.) 壊一は頭が潰れ膝当てが壊れたまま。壊三は頭の箱は消え、窓と屋根板(サンルーフ有り)が外され、左肘から先がベレッタ(ギャロップ)に。

#戦闘メカザブングル #ウォーカーマシン pic.twitter.com/3Zck7MI8NX

— kita082 (@kitaoyasoji) 2017年9月24日

 「カートゥーンVer.」 これよりも単純化したザブングル、いや「ロボ・リファイン」は存在しないかもしれません(SD、ネタ除外)。



■二万年後に響く戯言

Q. 「メカの名前が全然違うんだけど…」
A. 外道中の外道(掟破り)ではありますが、海外版を想定しているためです。海外では「仮面ライダードラゴントルーパー」の「王蛇→ストライク」の様に思いっきり違うのがデフォなので御容赦下さい(ところで龍騎のfigmaが海外版の名称なのは、やはり財団Bとの以下略)。

Q. 「メカのサイズが全然小さいんだけど…」
A. 元のガンダム級サイズだと、ロボがコケたら中の人がGで即死します。ただシビリアンは肉体改造されているので、小型WMなら重症程度ですみます。

Q. 「キャラホビで売っていい?」
A. 自由です、版権さえ降りれば。ただし名称が「Ver.ナントカ」だと通らないそうなので、名称はそのままで。これはつまり「版元は誰がリデザインしていようが一切の関知をしない」という事を意味するのでしょう。

Q. 「WFで売っていい?」
A. 「ザブングル頭の無い、ブローニング壊(完成見本の色は青以外で)」のみ版権に縛られなくもないので、「(C)kita082 2017 ※版権フリー」とかいう感じで表示をお願いします(書くだけなのでラクチンです)。ただし名称は「ブローニング」のままだとTFの商標にひっかかるので、「バースエイダーブローニング」とか適当に。

Q. スケールの指定ってある?
A. ブローニング1983(当日版)…普通に1/100か1/144で…1/110とかのウソスケール表示も御事由に。ただし082的には「無し」が正解です。1/100や1/144のフィギュアをアニメの通りの広さで入れる事は、物理的に不可能です(1/144だと1/200くらいかな?)。あと、そもそも「WMの"統一"スケール表示は不可能」というスタンスです(何度も書いていますが、公式スペック自体がフィルムと大きく矛盾するため)。
  ブローニング2014(当日版)…版権を取るなら「ノンスケール」以外なし。
  ブローニング2014(無版権版)…身長設定はあくまで目安程度なので、御自由に。普通に1/48、6mに縮小した場合は1/35でしょうか…。

Q. 何か気をつける事ってある?
A1. スネのラインは見ての通り曲線です(ちなみにスーパーミニプラのザブングルは「湖川曲線」をちゃんと再現)。あ、肩の可動はギャリアと同じで想定していましたが、元のデザインで複雑にした方が面白いかもしれません。
 2. 全てのパースエイダーは、股間のジェットノズルからガスタービンの排気を左右に移動させて重心をとります(中央にフィンあり)。ロケットノズルは存在しません。
 3. 航空機的なパネルラインはありません。あと、リベットよりネジの方があの世界っぽいかと…あ、もちろん「マイナスネジ」です。
 4. ホバギーは無く(正確にはイノセント用マシンとして存在)、ホバイク(実在メカ)を使用。スケールを無視した1/35等のフィギュアをWMに乗せる「掟破りモデリング」はよく見かけますが、WMが小さい世界ではホバギーも小さくないとオーバースペックな物となってしまいます。
 5. ランドシップの下の方にはゴムのスカートと装甲、裏面にはムカデの様な脚(推進用)があります。

Q. 「最終目的は何? アニメ化なの?」
A. 「アガリ」の事なら、1983年に想定したゴールは「1/100プラモ」で、映像化は当時は考えていません(MSVはアニメ化を想定しない物でしたし、続編OVAも無い時代でした)。ブローニング2014の想定アガリは「海外同人実写ドラマ(1時間のミニシリーズ)」及び「1/1歩く原寸大」で、実現には現在のペースであと2万年かかります。

Q. 「ここのテーマは何? 頭がおかしいのを掟破りって言い換えてる自覚ある?」
A. 「見立て、お約束、演出上のウソ禁止」をポリシーとしているので、必然的に既存の作品の枠を外れます。私の妄想が異常に思える(それは正しい判断です)とすれば、082が"リアルの呪い"を中二の時に受けてから全く進歩していないためですが、そんな質問をする貴方もどっこいどっこいかと…一緒に成仏しましょう。


  models
Blowning-3  ラクガキ

G_Robotism