雑記 2017年12月

雑記2017 17-11

☆ダメヲタデムパ「私は艦になりたい」


2017/12/31
■082の日本人論

kita082のツイート_ _「日本アスペルガー国家説」その2 日本軍/政府…末端は優秀だが上に行くほどバカ。 アスペ…管理職に向かない。 日本職人…「見て覚えろ」と弟子に教えない。 アスペ…教える事が苦手。 日本選手…個人種目は強いがサッカーの様な集団競技は弱い。 アスペ…職人的仕事は向く人も多いがコミュ...

 ホントに082の論と言えるのかどうかは不明で、単にネットを軽く探しても見当たらないというだけです。

 

[スポーツの起源] アメリカは団体競技、日本は個人競技 _ スポーツを考える-KaZ. やはりそーだったのか。

 

 そーだ、「高機能自閉戦士アスペリオン」でもいいかな…世界を支配する「定形人」(全く普通の人)と戦え! アスペの戦士達!

 

 



2017/12/30
■新しく生まれくるものよ

 この世は(以下略)。

 

 

■変わる時代

#144『サブカル戦国時代突入!?〜けもフレからうつヌケまで!2017アニメ・漫画事件簿総点検!!』山田玲司のニコ論壇時評 - YouTube

 最初にわかってもらえない物は消えていく。

 

 

■アート仮装

海外の“アートな”そっくりさん🎨画像ツイート22

 コスプレ化する世界。

大塚国際美術館 ハロウィンinミュージアム2016

 コミケ化する美術館。

 

 

■『ショーグン・デイモス(邦題:闘将ダイモス) 第一部 -翼の天使-』

「大型トレーラー"トランザー"の中身が、こんな巨大な卵のオブジェだというのか…全体に羽の様な彫刻と分割ライン…やはりこれは…」

「知っておるか? 天使は卵から生まれるんじゃ。卵から孵ったヒヨコはやがて美しい鳥となり、そして翼を持った天使となる」

「という事は、まさかエッグモード、ヒヨコモード、バードモード、エンジェルモードの4段変形? しかし、トレーラーモードをガン無視するなんて、村上陛下が何とおっしゃるか…」

「そんなもん知らんわ。元々有翼人の技術で作られた物じゃ、その背中に一体何があるべきかは言うまでもなかろう。しかしゼフォン以来久々の監督直々のデザインじゃてな、公開予定の2028年が待ち遠しいのう…ホッホッホ」

 

 

■【キノの】テラ銃【パースエイダー】

「キノの旅」フルートのデザインについて - Togetter

○そういえば原作者が指名ってあんまり聞かないなぁ…案外マドックスが好きだったとか…は流石に無いか、当然バイク界で有名なためでしょう。

○円盤CMがエグいなぁ。主人公が言うのは確かに初めてだねエロメス。

○2号は犬、3号は寝たきり老人、4号はヤンキーか…ちなみに2号は猿、3号美少女、4号大阪人だとパーマン(だから何?)。

○あっそうだ、「ザ・ブングルU」後半の主役「ガリー(gally)U世」は「二式テラ(Type 2 TERA)」にしようそうしよう。

 

 

■つ

○SFマガジン立ち読み、「このセカ」はSFだったのか…。オレ定義では「SF村がSFと認めた物だけがSF」である。アートも然り。(関連…雑記2017/1/21)

○当サイトは消え去る事を前提に書いています。画像だけは若干残るかな?

○当サイトの画像は消滅を前提で描いているため、出典の情報すなわち082の数字がさりげなく入っています。最近あまり目立たなくしているのは、画像加工ソフトで消される可能性を減じるためですが、ちょっと変ですかねぇどうですかねぇ。普通の皆様につきましては、「なーるほど、"伝わった経験"が無い老い先短いアスペはそう考える物なのか…」とでも笑っていただけるとララァも喜びます。

 

 

■お詫びと訂正

○スミマセン、↓の「Xたん」でミクの絵師とBR★Sの人をうっかり混同してました。どうやら別の世界線のデータが紛れんでしまった様です(マテ)。しかし考えてみれば、あれだけメジャーなデザインをした人がアニメのキャラデをやってないのって…。

 

 


2017/12/26
■X更

はじめに  余計でアイタタなゴタクを大幅に追加。

メカ妄言-8  ガバ玩具についての所感。

「戦闘メカ ザブングル」 模型誌リスト 定期補充。クリアギャリ補完。

模型リスト 定期補充。

書籍リスト  欠け補填。

WM備忘メモ-1   ブラ補充。

WM備忘メモ-2   ガバ、渡辺ガラバゴ補充。

LS備忘メモ  定期補充。

メカ妄言-3  マウザー、グロック、三悪人(ドロシー・ミックラット、Dr.ボヤック、トンズー)追加。主役のオリジナル・ワン(ウォーカー・コルト改)にやられてホッギー(3機合体可)で逃走、ボスのスカルキングにおしおきされる。

メカ妄言-6  ウルス型、他追加。ウルフのデザインを変えたため、宙に浮いた元のウルフを何とかせねば…という次第。

 

 

■Xの幻聴

 「先月は財布の中身が三桁のせいで艦隊枠を増強できなかったって、小学生より貧乏だな」…うまれてきてす以下略。

  「三桁って、普通なら恥ずかしさのあまり人間やってられないわよ、全く良く生きてられるわねこの生物(ナマモノ)!」…言って、もっと言って頂戴!(但しツインテ美少女に限る)。

 「地下室にガンプラが500体隠してあるってくらい、言って下さいよ!」…うひゃあ。恥ずかしい物ならマウンテンに若干隠してあったかも。掘り起こしている所なので、気が向いたら晒していきます。

 

 

■Xたん

 

 当マウンテンサイクルは遺物収容限界をとうに越えており大掃除が当然進まず、目につく箱を順次潰すしか手は無し。ン、マテよ、クリスだったか…ハッ、これはクリスマスに開けろという事なのかヒギャーの神よ。

 

 通常、拉致もとい購入後にとる道は3つ。

 a.「何もせず放置」 未開封品で、箱が透明で、かつ思い入れが無い場合。

 b.「1日〜数ヶ月程飾り、箱に戻す」 箱が透明な場合。

 c.「箱を畳み、ブリスターは捨てる」 箱が透明でない場合。

 このクリスの場合はaを選択していた。中古屋でいくらで買ったは全く覚えていないが、そもそも安くないと買わないし、元々箱のカドが擦れており(おまけに目につく所に置いたせいで更に擦れが加速)、しかもズボンを履いている…モエヒギャーの絶対正義、それはおパ○ツ。確か、「首を跳ねればミク用ボディに似合うかなあ、デザイン同じ人だし(←間違い、12/30斜線追加)、でも色をリペらないと合わないかなあ…」とか思った気が。

 

 むかしむかし、携帯という物があってのう…ゲホンゲホン。このま飾って汚くなったら首を…いや待てよ、セル画塗り…はもうやったので、今度は絵画風にでも…いや、判断は値段を確認してからにしよう、ズボンだから高くてせいぜい千円という所かな…。

 し、しまったぁぁぁぁー! 買い取りが2,400円という事は、開封せずに…ま、別にいっか…後先を考えた所で意味もなし。

 

 


2017/12/21
■マユゲの警鐘

河森正治監督:日本のアニメは「いつの間にか後進国」と警鐘 「マクロス」誕生秘話も - MANTANWEB(まんたんウェブ)

黒河マユゲ監督:日本のロボットアニメは「ガンダムテンプレで飽和状態」と警鐘。日本に篭もるな旅に出よ、と説教も - MACROSSWEB(まくろすウェブ)

○ン、来年のマクロス完全新作って、Δの再編集映画の事じゃないよねたぶん(願望)。

○いつかドラケンバルキリーを買ったら、透明キャノピーを付けて、隊長機を白で塗ろう(予定)。

○「超UFO要塞マクロスHH(ハイパーヒロインズ)」。VXB-70ワルキューレが変形して外骨格PS「ビッグ・アポロン」となり、コ・パイロットがDエナルジーで巨大化して合身。巨大な姿で踊る事でダンスピリチア・ウェーブが発生、ダンス勝負に負けた相手は戦意を喪失する。敵はVSR-71ブラックバード(2016/6/18の続き)

 

 

■【メカ年表】合体、変形、2号のルーツは「特撮」にあり【アニメ偏重史観を斬る】

 オタク作品史をつらつら見ていると「アニメ偏重志向(特撮の軽視)」を感じる事が多く、以前より「何とかしなきゃなー」と思っていたのでサクッとまとめてみました(本当は玩具、イラスト、漫画も入れるべきですが力不足で悪しからず)。

 

○合体の系譜1
特撮 アニメ 詳細
ゼロエックス号 (1966 英) ビークル×4
シュピーゲル号 (1967)   ビークル×3
ウルトラホーク1号 (1967) ビークル×3
キングジョー (1968) パーツ×4→ロボ
ジャンボフェニックス (1972-73) ビークル×3
  ゲッターロボ (1974) ビークル→ロボ変身(玩具整合性無し)
テスター1号 (1973) ビークル×3
  鋼鉄ジーグ (1975) パーツ→ロボ
  コン・バトラーV (1976) ビークル×5→ロボ
  ゴライオン (1981/3) 動物ロボ×5→ロボ

 コンV以降は大量に省略。増加パーツ系は除外(スペイザー他)。厳密にはこれ以前に、アトム(ムカデロボとか)、鉄人でかなりあるはず(主役級の物は不明)。

 

○合体の系譜2(ロボ同士の合身)

特撮 アニメ 詳細
  ダイアポロン (1976/4) 合身してPS(ン?)に! ただし玩具は体型が変で、余剰パーツの山も発生。
  ゴーディアン (1979/10) 入れ子合身方式(独自アイディア!)
  ダイオージャ (1981/1) 三体合身(独自アイディア!)

※以下村上ロボ、グレート合体系除外。ギンガイザーはロボ以外の謎形状のため除外。ザンボットは1体のみにつき除外。

 

○変形の系譜1(ロボ変身)
特撮 アニメ 詳細
マグマ大使 (TV 1966)   ロケットから変身
ジャンボーグA (1973)   セスナから変身
  ゲッターロボ (1974) ビークル→ロボ変身(整合性無し)
  ライディーン (1975) ロボが鳥状メカに変形(#)
  グロイザーX (1976) 爆撃機がロボに変身

 以下延々と略。(#)ライディーンは完全に立体再現ができる訳ではなく、翼や武器にウソを含む。

 

○変形の系譜2(同種間、整合性あり)
特撮 アニメ 詳細
  アーマード・バルキリー (1982/12) パーツ装着(アニメ界の独自アイディア!)
ナイトライダー 第三シーズン(1984 米)   スーパーモード変形
  超力ロボ ガラット (1984) SDモード変形&変身(通学ロボは丸っこい)
  ゲッターロボ號 (1991) 合体変形(玩具で再現)
シャイニングガンダム (1994) スーパーモード変形
タイムロボ (2000)   合体変形(二段)
  アクエリオン (2005) 合体変形(三段)
  ユニコーンガンダム (2007初出) スーパーモード変形

※増加パーツ除外(ジェットスクランダー、スーパーパック他)、フェイスオープン除外(ライディーン、ガイキング、F91)。

※「車→車変身」がスーパーカー物(ブーム時は多かった)にあったかは思い出せず。『ナイトライダー』の「スーパーモード」の語は10年後のGガンでそのまんま用いられた…は常識か。

 

○変身の系譜(人間型、整合性なし)
特撮 アニメ 詳細
大魔神 (1966)   顔の変化
イナズマン (1973)   変身(二段)
ロボット刑事K.ブローアップ (1973)   色が変化、武装展開
  ゲッターロボ (1974) 合体変身(三段)
ストロング・ザボーガー (1975/4)   別マシンとの合体変身
チャージアップ・ストロンガー (1975/11)   変身
龍王丸 (1988/9) 変身
仮面ライダーブラックRX(各種 (1988)   複数変身
ウルトラマンティガ (1995) 色が変化
仮面ライダークウガ (2000)   色が変化
  ストライクガンダム (2002) 起動すると色が変化

※エヴァ、ゲッター漫画は省略。

 

○改造、脱皮/変態の系譜

特撮 アニメ 詳細
モスラ (1961)   脱皮
  マシンハヤブサ (1976) 改造(単にエンジンの換装だったかも)
  ヤッターキング (1977) 改造
  ニューレイズナー (1986/6) 改造
  ドラグナー1カスタム (1987/8) 改造
  新生ペガサスクロス (1988/4) 改修。原作準拠デザインにリニューアル。
  サンダーライガー (1989/9) 脱皮
  スサノオ第二形態 (1994) 脱皮
  エヴァ色々形態 (1996-) 変態
品川君他 (2016)   変態

※デザインが変化しない改造(マジンガー、ガンダム他無数)は除外。意外に少ない…(見落としがある可能性高し)。

 

○2号の系譜

特撮 アニメ 詳細
2号ライダー (1971)   同デザイン、途中より並行登場
ジャンボーグナイン (1973)   新メカ、並行使用(同時不可)
  タイムドタバッタン (1976) 新メカ、並行使用(同時不可)
  メカンダーロボ パート2 (1977) 同デザイン、乗り換え
  ウォーカー・ギャリア (1982/8) 新メカ、旧はサブキャラが使用
逆転王 (1982) 新メカ、乗り換え
  VF-1S (1982-) 量産(バリエーション)機、乗り換え
  スコープドッグ(1983) 量産(非バリエーション)機、乗り換え
輝煌帝烈火 (1988/10) 新メカ(ン?)、並行使用(同時不可。本質的には「人間型二段変身」と言える。

※ギャリア以降のお約束サンライズ2号ロボの類は除外。ゲッターロボG等、タイトル自体が変わる物は除外。非主役の2号は除外(ヒューマン、イングラム、エヴァ他)。

 

 

■つ

○「アニメ初 意味なきことを 崇めるは ジャンルなんかに 囚われしヲタ」(082心の句)。

○「日本初 意味なきことを 崇めるは 国家なんかに 囚われし者」(082心の句)。

○何が一番気になるかっていうと、オタク界最大最強のデザイナーが石森である…と言われない事です。別に封印されている訳ではないもの、アニオタの会話では不思議と語られる事がありません。

○あと、長浜監督も影が薄すぎ。ライディーンは封印状態ですかね、著作権が無いせいかサンライズアニメ史に載らず、劇場版のタイトル(第何話か)すらわからないなんて異常にも程があります。特撮ファンに鼻で笑われても文句が言えません。

○ダイオージャの完成度が意外に高く、玩具が組み換えだったのが残念。超合金魂 : GX-61 最強ロボ ダイオージャ:TORO+のひまつぶしブログ 実は完全にはムリだろーなとずっと思ってました、大河原先生ゴメンナサイ。

○「ジャンボーグナイン→ギャリア以降全ての2号ロボ」、「サナギマン→カブトのマスクドフォーム」、「ガラット→ガガガのマイクサンダース→スターウイニングガンダム」。

○それにしても、ゴーディアンとダイアポロンのコンセプトの何たる孤高ぶりよ。

 

 

■操縦席ハッチの位置問題

○個人的にはとっくの昔に解決している事ですが、世間的には異なるため少々。
【ガンダム】MSのコックピットの入口ってなんで背側じゃなくて腹側なの?★ _ GUNDAM.LOG|ガンダムまとめブログ
35. GUNDAMがお送りします : 2017年04月28日
映画F91公開当時のMG誌に載ってた、サンライズ井上幸一PとのQ&Aで確か、
「搭乗ハッチを背中や股下につけることも出来るといえば出来ます。でもMSパイロットは基本正面方向を意識してるから、背中や股下からといった死角にハッチがあると不測の被弾が即致命傷になりうる。
 だからそういう方向は不意の攻撃にも極力耐えられるよう装甲化して、ハッチのある正面方向はパイロットが意識してかわすか、(ビーム)シールドを構えて能動的に防御するんです」

273. 以下、GUNDAMがお送りします 2017年05月17日
ドラグナーの左脇腹は合理的だったんだな。
直立無防備状態でもシールドの影になるし

278. 以下、GUNDAMがお送りします 2017年05月17日
パトレイバーのブロッケンは背中だね

 35…ならいっそもうキャノピーでいいよね。

 273…その通り。よって「腹か背中か」と延々と続く議論は不毛です。

 
289. 以下、GUNDAMがお送りします 2017年05月17日
戦闘は基本前を向いて行うので被弾は正面方向から、そうすると膝関節の都合上倒れるのは後ろ側。

294. 以下、GUNDAMがお送りします 2017年05月17日
もし地上で脚部が損傷して、MSが背中から転倒して乗り捨てる時に入口が背側じゃ、地面で塞がって脱出しにくいでしょ

 289…最も多い「仰向け転倒説」ですが、私は疑問視しています。直撃弾を食らって仰向けに転倒する率よりも、移動中にコケて動けなくなる率の方がはるかに高いはずです(宇宙世紀ではどうだか知りませんけど)。

 294…脚が壊れたら前に倒れるはずです。ちなみに、私は仰向けに倒れた記憶がありません(脚が滑っても尻もちレベルで回避)。戦場では実は後ろに転びやすい…という話も寡聞にして聞きません。

 

 なお、上では誰一人言ってませんが、ガンパラ設定によれば(繰り返すまでもありませんが一応)昔から「MSは腰だめ(もしくは匍匐前進)」のため、腹部が最も被弾しにくい位置となります。ガノタ的には、河森氏が0083で提案して瞬速で却下された事は有名です。もっとも、コックピットのハッチの位置問題まで計算に入れていたのかは不明ですが、完璧主義の氏の事ですから当然やはり…。

 

 

■ガンプラの手持ちの銃がブラブラする問題

 これも繰り返しになりますが(何度目かは不明)、大昔のぬえのパワードスーツの時点で完璧に解決しています。PSのデザインには、下腕に銃(火炎放射器だけど)と接続するジョイントがあります。しかしガノタ界では一体どういう訳なのか、武装を固定するという概念自体がありません。単にジョイント一つ付ければすむ事なのに、頑張って内部にネオジム磁石をわざわざ仕込んでるモデラーを時々見かけたりします、実に涙ぐましい努力です。

 さて、アニメ界で唯一(?)この問題に果敢に挑んだのが、ザブングルライフルです。クローバーの玩具は初期版デザインのままなのですが、出渕氏の決定デザインでは固定用の器具が加えられています。しかし、それが認識されているのかいうと…

Touhou-Style Blog2 20160727_「戦闘メカザブングル」始めました

 なお機構上、この形状でジョイントの「ツメ」が無い事はまず考えられません。よってつまり「(ツメの)受け」がザブングルの腕には絶対に必要です(無論、アニメ設定にはそんな物はありませんけど)。という訳で、それを描き入れたファンイラストが1985年の時点で既にあったりするのですが、誰も気づいてくれないのでこうしてグチグチ愚痴らせて頂いた次第です、どうも悪しからず(やれよれ)。

 

 


2017/12/20
■汚れと茶碗とニートと自衛隊

もへもへさんのツイート_ _よく「ニートを自衛隊に入れればいい」とかぬかすおっさんいるけど「自衛隊はニートにも務まる仕事」と無意識にも意識的にも馬鹿にしてるんだよね。 ニートに農業やらせろも同意義...

 つぶやき戦闘力計3万。ン、脳内辞書が「ニート=アスペルガー」な人が一定率混じってる?(ボソッ)

 

 

■もう何が何だか

但馬問屋さんのツイート_ _#報ステ 送電線は“空きゼロ”? 4.5億円が、70万円に…...

 

 


2017/12/19
■透明ほねほね

🌈🌈木栓🌈🌈さんのツイート_ _創作「透明体」

 な ぜ 虫工 が 出 て し丶 る 。

 

○マイナージャンルですが、ピクシブで「透明標本」「骨格ちゃん」等で探すと若干見つかりました。

○グロ画像 2019年6月6日■【グロロ】要は、言う気がないんでしょ?(女の子のイラスト付きで)【これはキモい】 ちなみに描く時は何も見てません。

○スーパーで食玩「ほねほねげりおん」発見。紫ゲリだけ既に無く、白ゲリをつまんでみるも、なんか子供達&ヲ友達に悪い気がしたので棚に戻す。来春に売れ残った使徒でも買おう。

○『骨悪魔の嫁』11話、「エリアスは何のフレンズなの?」と幻聴が聞こえた気がした。

 

 

■つ

○ほぼLaQなSNS発見、変形がハイレベルです(LaQの可動は困難)。[BB]LaQ 変形ロボβ6ザウルスホバー - SHOchanの作品

○『アニメガタラズ』11話、想定を上回るカオス超展開、これが洞察だというのか、神よ。しかしバカボン劇画(世界観改変)や手塚の楽屋落ちネタの系譜って途絶えてたんだなあ…今年の実験アニメ大賞は『18if』のシモネタ回周辺かなーと思ってたら完全に振り切った。

○次元侵食ではなく接触だと『レゴムービー』が上手かったなあ。

○「アニメ内アニメ」と「アニメ内実写(特撮)」を絵で区別するのは不可能説(別に説でも何でもないが)。

 

 


2017/12/18
■白婆寒


 兄か弟が「シュバルツバーザム」なんですねわかります。

 

■今日之変態

 ハルヒの頭ですがよしなに。えーと要は、長く沈んでいると衣服は残らないのではないかと…あ、体は鉄です、多分。

 

 発見に携わったメカ達。

 

 

■異端の妄想歴史家・矢切止夫

 無関係なデスラーがなぜか混ざってるのはさておき、何だか妙に信長が目について気になる昨今。で、立ち読み中に副島センセイのトンデモ信長本が目に止まり、やれやれまたかと眺めるも「ン、矢切って井沢元彦がプッシュしてた人じゃネ?」と思い出し、調べてみたら…

八切止夫作品集

 著書のネット公開(プロ作家の著作権放棄)はオタキングが元祖かと思ってましたが、違いました。オタキングはインターネットでごく数冊のみですが、パソ通時代に著作の大半をアップロードされており、こんな事は出版社の社長レベルでないと不可能です。しかし、その内容はトンデモ…。

八切止夫に関するQ&A - Yahoo!知恵袋

八切止夫ってどうよ?
巷間言われているように大手出版社から「干された」のではなく 「相手にされなくなった」のだろう。
資財を投じて自説の普及につとめたのは見事だけど、編集をかまして ないから装丁ぐちゃぐちゃ、文章もやや支離滅裂。
文脈破綻、加えて論旨トンデモ。
しかし面白いことは面白い。危険でわくわくする。

北尾八十二ってどうよ?
自分が言っているようにガンダム学会から「追放された」のではなく 「相手にすらされていない」のだろう。
著作権財産権の放棄はド素人なら何のリスクもないし、推敲をかましてないから文章ぐちゃぐちゃ、内容も支離滅裂。
整合性破綻、加えて論旨トンデモ。


Electronic Journal_ 八切止夫意外史は注目に値する(EJ920号)
 さて、井沢元彦氏によると、30年前は八切氏以外に火薬の原料――硝石についてふれた歴史家はいなかったのに、現在はそのことに触れていない人はいないと述べています。しかし、現在の歴史家はことごとく八切氏を無視し、参考文献や引用資料に八切止夫の名前はないのです。はじめは八切氏の説をこきおろしておきながら、それがどうやら正しいとわかると、だまってそれを引用する――日本の歴史学者の悪いクセです。

Paranoiac Journal_ 北尾八十二妄想宇宙世紀史は厨目に値する(PJ082号)
 さて、NG名無しさん氏によると、30年前は082氏以外に○○○○――○○についてふれた宇宙世紀史家はいなかったのに、2037年の現在はそのことに触れていない人はいないと述べています。しかし(以下略)

 色々な意味でシンパシー。今まで「ガノタ界のドクター○松、あすか○きお、木村鷹太郎」と言ってきましたが、本日より変更します。
 なお、火薬の件は、どうやら歴史からの封殺を目論んだ巨大な黒幕がいた様です。という事は、正統な歴史学者は全員バカで矢切氏だけが真証拠を入手したとか、見事推理した…というのではないのかも。おそらくは、学会には「王様が裸だと書くな」…もとい「日本が火薬の原料を自給できない事を書くな」と圧力が加えられ、学会の絶対的な鉄のタブーとなり、敗戦で黒幕が滅亡した後にもタブーは滅びず、あるいはそれ自体すら忘れ去られ…と勝手に推測。
あ、これって今もおんなじだわ…「石油は日本では採れないから、自給可能な原子力だ!」と一体何度聞いた事か(へー、ウランが国内で採れるんですかそーですか)…もう一度滅びたいんでしょうかねぇ。

 

■世界史と宗教

 

 トランプがイスラエル首都を承認しても、僕には何もわからない。8冊なんてゼロ冊と同じです。

 

 

 宗教対立って何それおいしいの? 僕には何もわからないし関係もない、GO! GO! ペド炉マン、GO! ペド炉マン♪

 

 


2017/12/16
■ジュウコン(仮)しました

 大和の本体76歳の記念日に二号嫁入籍。2016/3/29建造、4/9改…今まで何やってたんだ082提督よ。

 あと、余ったコインでBGMが鳴る窓を買いました。

 

 

■島風発見

 深海の底にひっそりと横たわる彼女。錆つき朽ち果てた姿が痛ましい。

 

 

 島風よ安らかに眠れ、この退屈でクソゲーなリアル世界が滅ぶその日まで。(BGM「祈り」)

 

 

■珍論「ショルダースパイクは対MS用特殊装備で大半がハリボテ説」

 昨日、説明不足の点があったので補足します。
 現実世界の物理法則上では「宇宙空間のドツキあいはナンセンス」ですが(柳田センセイが突っ込んでたかと)、シャアとガデムが劇中で行っているので、これは横におきます。
 まず鉄則として、兵器にムダな物などあってはなりません。航空機がもっともシビアですが、陸戦兵器でもこれは同じです。

 さて、「スパイクを外した量産型ザク」という物を見た記憶がありませんが、冷静に良く考えれば、外されて然るべき物であり、見ない事がむしろ不思議です。スパイクアーマーの設定は「ショルダーアタックをかけるための物」です。しかしザクの登場時において、それを行う相手といえば、宇宙ではマゼランにサラミス、パブリク、後付けでセイバーフィッシュ。地上においてはビッグ・トレー、61式戦車…。
 さてここで、61式戦車にショルダーアタックをかけるの図を御想像下さい。ガノタでない方は「人が犬にショルダーアタックをかける図」でも良いでしょう。61式は車体長9.2mなので、92センチのセントバーナードという所でしょうかね…

 …アホです、絵としてアホすぎます。

 

 設定上、冷静に考えれば、「元々は対MS用の特殊な実験用装備にすぎなかっので、当初は戦艦とドツキあいしたい変態、もとい猛者だけが装備→ガンダムの出現後は全部隊に一斉に装備」という流れになるはずです。装備率はヒートホークよりも低く、作業用旧ザクのガデムは変人、もとい武人なのでたまたま装備していたという所でしょうか。しかし、この「ショルダーアタック設定」自体に疑惑を投げかける機体として、グフがあります。両肩には必要無い上、トゲがああも牛の角の様に湾曲していては役に立ちません。では、一体グフの肩は何であるのか?…その意味する所は、一つしかありません。

 そもそも、この説には大問題があります。この「特殊装備説」が存在しなかった理由は、おそらくは…いや間違いなく「カッコ悪いから」です。カッコ良さは全てに優先されるため、これに反する設定は問答無用でアウトです。では、どうするか。
 第一に、「右肩の盾が重いのでカウンターウェイトとして付けられた説」。なぜそんな設計にしたのか、そもそも右肩に盾を付けるなんてアホじゃないのかというツッコミ点があります。もっとも、変態兵器は過去の歴史を探れば多くありますが、大抵が失敗作なのでザクに該当させる説得力に欠けます。
 第二に、「飾りとして付けられた」説。登場時の国民に向けたプロパガンダ映像なら、当然アリ。連邦軍のMS登場後なら、シャアが行って「さしたる効果なし」と判断されたとしても、ジムとのシルエットの区別化により敵味方の識別が容易となるため、充分にアリです。
 また第三に、「ノズルスパイク」といった妄想概念がありますが、主旨から外れるため扱いません(別項を参照下さい)。

 

 


2017/12/15
■ガンダムデザインという子供騙し

下田 紀之さんのツイート_ _そのままではとうてい動けない箱デザインのガンダムを様々な工夫で可動立体物に落とし込んだのがガンプラなので、あれをそのままロボットのデザインと見てしまうと..
 つまずくというよりは、単に一般人や外国人やロボット研究者に笑われるというだけでしょう。しかし、なぜ笑われてるのかをガノ蛸壺の中の者は理解できません。

 ガンダムのデザインが「リアル」で正しい物だったから、今の「ガンプラ一人勝ち」があるのか?…否。
 もしガンダムのデザインを正しい「リアル」な物にしたら、ガンプラは更に売れるのか?…やはり、否。

 ロボオタが「リアル」を口にした時、それはまず例外なく「リアリティ」の事です。両者は言葉は似てはいますが全くの別物で、そんな物は誰も求めてなどはいません。だからこそ、ガンダムとガノタを断罪する当サイトはいつまでたってもドマイナーなままなのです(最近サボリぎみで、5日前にふと繰り返す程度ですけど)。


■アニメロボのウソその1「肩当て装甲のウソ」

 あれは装甲でははなく、装甲風のプロペラントだと解釈しています。

 ザクのショルダーアタック用の特殊装備としてならば、ごく一部あってもかまいませんが、現実的に考えれば即座に外すべき物です。
 「大河原肩」とでも言いますか、肩当ての下には「立方体の肩」がありますね、あれだけで充分です。ここで「いや、装甲として役には立つぞ」というという反論が想定されますが、戦闘時、すなわち銃を構えた時に肩当てはどの方向を向きますか?…そう、上と真後ろと真下ですね。よって役に立つのは、停止時…プラモの立ちポーズ状態だけです。という訳で、後ろ側は全くの不要である事はアストレイを見ての通り。
 解決案は二つありますが、いずれも「立方体の肩」は廃止します。一つ目は、シリンダーむき出しの構造であるとし、その上に付ける単なるカバーと考えます(ただ現実的にはレイバーの様にホロで覆うだけで充分)。
 二つめは、あの肩当てはごく薄い物で、そのすぐ下にあるフレームが一つのユニットとして胴体としっかり繋がっている。つまりケンプファーの肩の様な構造です(旧ガンプラのガンダムはこの構造でした)。このメリットは、肩部全体を「姿勢制御ユニット」にできる事です。後ろの装甲(アストレイで削られた部分)はプロペラントと解釈。ただしこの場合、それを持たないグフの様な地上専用機(スコープドッグもやや該当)の場合、肩当てがデカ過ぎるという問題点が発生します。あと、キュベレイの肩ともなると別次元なので、別の理由付けが必要です(私はファンネルコンテナと考えてます、ファンネル自体が大型なので)。

 なお、その2以降については省略させて頂きますが、タイトルだけ御紹介。
 その2「スカートユニットのウソ」。あんな物をブラブラさせて、一体どれだけの衝撃と音が発生するのか。
 その3「移動姿勢のウソ」。河森氏が言うように腰だめ、いや匍匐前進で移動すべき。宇宙では頭上を頂点に移動すべき(首を可動させると全く絵にならない問題が発生)。
 その4「手持ち銃というウソ」。重心問題と接続部問題。ガンパラ最新解釈では胸部中央を銃床と接続する(ちなみに妄想バーザム2005岡本版はこの解釈だったり)。
 その5「両腕(指付き)というウソ」。バルキリーですら通常作戦で指は不要(「マクロスパラノイア」では巨人の銃剣が主武装のため指が必要とした)。
 その6「乗員が衝撃で死ぬ問題」。柳田センセイが何度も繰り返している通り。
 その7「末端重量が大きすぎるウソ」。ガンダム以外の作品では該当しない物多し。士郎氏、加藤氏が指摘している。
 その8「股関節のウソ」。バルキリー/ダンバイン/WM式のウソとマジンガーの本当。外面ではガンダムはわずかにジェガン等しか該当しないのだが、ガンプラの内部構造では全てが該当してしまう。
 その9「骨格のウソ」。ミノフスキーフレーム(プラズマ骨格強化)の概念を妄想してるのって私だけ?
 その10「重量や口径等のスペックのウソ」。柳田センセイが以下略。60ミリバルカン砲デカすぎ問題も含む。
 その23「銃に装甲が無い(及び強度が弱い)」問題。
 その24「サーベル剥き出し固定のウソ」。無数の派生ガンダムがほぼ無視しているのを見ての通りではありますが。
 その25「内部編・コードが無い!」

 


2017/12/14
■忠臣蔵の謎は【地形】で解ける

 ゴールから走り出せ! 07 _ 7月 _ 2014 _ 『日本史の謎は【地形】で解ける』(竹村公太郎著:PHP文庫)

 私の知らない凄い本は、既にみんなが読んでいた。史実を覆す大逆説に、目から鱗がポーロポロ(正当歴史学会ではどういう扱いがされているんだろうか?)。

 

 



■実写化之是

■1118■_ 550 miles to the Future.
 心の廣いいつもの氏。


キュウソネコカミ - 「NO MORE 劣化実写化」MUSIC VIDEO - YouTube
 ポリアンナにはなれない心汚れた人向けBGV。


■艦之反省日記

 E-1を58周し、S勝利は20程。第二目標の葛城(2%)を入手するも、第一目標の山風(1.5%)堀りには失敗。

 普段イベントをすっぽかす私にしては今回は珍しく時間的余裕があったのですが、この有様です。敗因を以下にあげます(このうち一つでも無ければ、おそらくは…)。
○「事前準備(堀り調査)をしておらず、主力潜水艦2隻に札を付けてしまった(残る主力は2隻のみ、他は10〜20台3隻とまるゆ)」…手抜き。
○「資金不足で艦隊枠を増やせず、レベル30台の予備潜水艦4隻を解体した(潜水艦を堀りに使うとは思わなかった)」…金欠と手抜き。
○「解体が限界に達し、月末の4日間全く出撃できず、貴重な時間を失った」…金欠。
○「夏に拉致した潜水艦二隻を育てていなかった」…怠惰。
○「乙ではなく丙で攻略すべきだった」…手抜きと慢心。
○「出撃を伸ばし、3艦を改にしてから(5-4でレベリング後)、掘りをスタートさせるべきだった」…焦りによるミス。
○「そもそも潜水艦を使わない方が良かった。しおん達と試製東海と使う誘惑に負けた」…自制心不足。

 …あ、要はいつもの私という事か…(氏ななきゃ治らないな、やれやれ)。




2017/12/12
■ 

○12/7のアスペ戦士の名称変更。

 


■よいMS(出典不明)

https://www.pinterest.jp/pin/681169512362872887/ https://www.pinterest.jp/pin/681169512362861491/ よいガンダム。
https://www.pinterest.jp/pin/330099847680454731/ よいザク。

 



2017/12/11
■ガンダムが 全部同じに 見える俺

織澤あきふみさんのツイート_ _なんとなくの記憶で描いちゃう事が多いので たまに資料見ながら描くの楽しい 色々ポイントを書き込んでみる

 5月の大人気ツイートを今更発見。あとウルトラも区別できないオイラです。

 


■イラストジオラマ

コーディさんのツイート_ _#モデラー図鑑 ファーストガンダムが大好きなオッサンだよ! 最近は旧キットにハマっているがスタイリッシュな作例も大好き... 瓦に上田。

 



2017/12/10
■ガンプラの ノズル内部は トンデモだ

ノズルもんだい :G_Robotismに「ガンプラのノズル内部は大半がマチガイ」を追加しました。

 

 

■ロケットなツッコミ

 ガノタサイトにしては珍しめの記事を発見したのですが…。
【雑記】バーニア・スラスター・アポジモーターの違い - 哀シイケドコレ戦争ナノヨネ 《ボクの ワタシの プラモ製作記》
(大)軌道変更などに使用する大型の推進噴射口は≪アポジ(キック)モーター≫。
(大〜中)推進システム全般・もしくは姿勢制御等を行う噴射装置は≪スラスター≫。
(補)上記の噴射装置などの補助そのものの意味として≪バーニア≫。

 えーと、私の認識だとこうなりますです↓

(大)大型の推進装置で、固形燃料の物は≪モーター≫、液体燃料の物は≪エンジン≫。
(中)姿勢制御等を行う噴射装置は≪スラスター≫。(NASA寄り。該当しない場合も多くある)

 

 ただ、私の専門分野という訳ではないので、おとなしくここで突っ込むのみにしておきます(定義が国や機関によって異なり、あながち間違いともいい切れない場合が多く、厳密な指摘は素人ではムリ)。

 

 

■富野宇宙世紀は並行世界である

ぐりんまりもん@ファミコンドールおじさんさんのツイート_ _VガンダムのDVDを観てたら、今更ながらとんでもない事に気がついてしまった。これはアーティ・ジブラルダル空港でウッソとカテジナが再開する場面なんだけど、後ろの地図に注目してほしい。74年前にジオンのコロニー落としで欠けてしまった筈のシドニ−が、何事も無かったように存在している!

 センチュリー地図、MSV地図他も然り。


ブリティッシュ作戦後 - ろぼ@ふたば その道は大昔に当サイトが以下略。
コロニー落とし死者99億20 - 二次元裏may@ふたばログ保管庫 ふたろぐばこ

 

 

■つ

 あ、今『人類はいかにしてラブドールに精を注いできたのか』という妄想タイトルが降りてきました。東のヘンタイ横綱と廣田氏、話が合いそうな気がします。一方、某模型文化ライターとは絶対に合わなそう。

 

 

■過去発言を補填

○10/1 オタクがデモをしない理由…真面目系クズだから真面目なのだ。

○10/20 "こっち側"のアニソン…リミットちゃんED、ファイアーマンOP(そんなマイナーなのかけてて大丈夫?)

○2016-11/6 西郷隆盛の写真(「フルベッキ群像写真」)はトンデモでした(写真自体は本物なれど単なる他人の空似)。普通に考えても「敵味方がこれだけ一つ所に集まるは天佑、今日は人生最良の日だ」と全員が吹聴しないはずもなし。なお、西郷本人が写真嫌い(暗殺防止)である以上、残っているはずがありません(露出に2分はかかるので、昼寝を隠し撮りでもしない限り撮影不可能)。

2014年2/14 偽物と断定した安彦サインが本物である可能性があります…いや、おそらく本物です。正確には「絵を見ての判断は不可能(天才は手抜きをしないという先入観は危険)」とわかりました。まんだらけの出している雑誌に「レスフィーナ」の安彦サインがあったのですが、これがどうにも…な物でした。という事はつまり、外部に露出しない事前提の(全くやる気の無い時の)サインは大きく手を抜いている可能性があります。なお、このレスフィーナが偽物である可能性はまずないと思います。まんだらけの鑑識眼は高いはずですし、「贋作はメジャーな物しか作られない」という絶対原則があるためです。余談ですが、湖川氏が「箸袋」にササッと描いたジロン(箸袋でも一目でわかる神タッチ)を業界人のツイートで眼にしたりもするのですが、それとて業界人への物につき「公表を前提」とも言えますし…(本当に手を抜いた絵というのは、そもそも我々は眼にしていないのです)。

 

 

■『宗主 ベイコクさん』

 インスパイア: 筋肉少女帯 ソウルコックリさん - YouTube

ベイコクさんに聞かないと 俺は何にもできねぇんだ!
宗主 ベイコクさん×4

資源もねぇ 食料もねぇ おまけにオレには軍隊がねぇ
原発はあるけれど バクハツしちまい嬉しかねぇ
民主主義の意味さえも オレには本当にわからねぇ
国家とは何なのさ? 教えてくれるか? ベイコクさん
宗主 ベイコクさん×4


成長もねぇ 信頼もねぇ 常任理事国の椅子もねぇ
怒りならあるけれど ぶつける相手に手が出せねぇ
先代のツケだけが 今宵も北から降りかかる
国家とは何なのさ? 教えてくれるか? ベイコクさん
国民は願いを込めて 稼いだけれど バブルが弾け
いつまでも幸せになれない そして北にまた途方に暮れる

ミサイルねえ 空母もねえ 汚れちまわせる核もねえ
自信もねぇ 誇りもねぇ コンプレックスばかりで オリャ知らねえ
理念がねえ 未来もねぇ アイデンティティーは何物だ
オレこんな国嫌だ オレこんな国嫌だ

改憲に願いを込めて 軍事に頼ろうと思うのです
花の散るように 国々の消えるが如く
調子のいいこと 言っておくれよ
教えてくれるか トランプさん
宗主 ベイコクさん×8

我々はお金なんか求め 稼いだけれど バブルが弾け
いつまでも幸せになれない そして北にまた途方に暮れる
宗主 ベイコクさん


■日本アスペルガー国家説

kita082さんのツイート_ _日本はアスペルガー国家である説。 関東軍_東京電力…一つの組織に二つの仕事をさせ失敗する。 アスペ…同時に二つの事ができない。 日本軍_企業…機転がきかず、いくら失敗しても過去に成功した戦法を繰り返す。艦隊決戦(バブル)の夢よもう一度。 アスペ…同じ事の繰り返しは得意だが新しい事…

 「一つの組織に二つの云々」の詳細は↓の『失敗の本質』を参照。

 

 


2017/12/9
■金八、戦争本を語る

【武田鉄矢】真珠湾攻撃の真実!生き抜いた男の衝撃の新事実 ※感動の書※ - YouTube

【武田鉄矢】負け方にも失敗した日本の悲劇 ※失敗の本質※ - YouTube

 

 

■【銃夢】実写化の谷【眼虫】

小林信光さんのツイート_ _外国人が日本の萌え絵を最初に見たときの違和感に近いのかもしれない、動いてしばらくすると見慣れて、むしろ可愛さが強調される可能性もあるかも。  4回クリックしないと画像にたどり着けませんがよしなに。

前橋瞳 - Tokyo Art Navigation 一昨日に紹介を(めんどうなので)端折った方。そーか私は伏線を張っていたのか…あ、「不気味の谷のウマシカ」って思いついた!(相変わらず小学生レベルだなあ)。

 

 

■つ

○扶桑姉様達も見つかったのね…。

○「大東亜戦争」は開戦時にはタイトル未定だったので"後付け設定"と認定。

 ○み ん ナょ 大 女子 き ひ゛ っ ち わ い 、う丶 (マテ)

○ナょ (こ こ の 天 イ吏 、 才立 至攵 し ナこ し丶 (大丈夫か?)

○ショジョ、俺は二次元をやめるぞ!!(意味不明)

○あ、今日はヤスの日なのか…ブチの日の次の日と覚えとかねば。

 

 


2017/12/8
■大東亜たん76歳
押井守/岡部いさく『戦争のリアル』エンターブレイン P24

(押井) あの当時の日本陸軍っていうのは、ものすごく兵隊が死ぬことに関して気を遣ってた。(中略)
いまのアメリカみたいなもんで、兵隊が死ぬっていうことに対しておそろしくナーバスだった。にもかかわらず、太平洋戦争になった途端に兵隊を湯水のように消耗した。なぜそういう変化が起こったのか。僕に言わせれば、それは日露戦争を正確に語らなかったから。戦争を語らないということのツケは、必ず後世の人間の血で払うことになる。




2017/12/7
■艦之物欲日記

 攻略終了後のE-1乙掘りに難航中(現在32週目)。とりあえず占守は二隻来ましたが、あいかわらず堀りだと物欲センサーに妨害され…いや自分が悪いのですが。イクと8が御札で出られず(付けるなよアホ)、残る58に168の他はレベル20台の三隻とまるゆのみ。重複艦を「ここ一年半オリョクルもしてないからもういいや」とリストラしたのが悔やまれます(それでもA勝利はできれどS勝利でないとレア艦が来ないため意味がなく、全艦キラ付けせねば困難)。


■自閉戦隊アスペルガー6

 (201711/20及び2010/10/9の続き)
 何とはなしに、自閉戦士達の名前を考えました。

レッドペルガー 樹道 明日平(じゅどう あすぺい)(12/12 明日北→明日平に変更)
ブルーペルガー 小律 独(こりつ ひとり)
イエローペルガー 紀伊積 極(きいづみ きわみ)(12/12 紀伊→紀伊積に変更)
グリーンペルガー 仰 大(あおぎ だい)
ピンクペルガー  尊代 夜香里(そんだい よがり)
ブラックペルガー 合田 混(ごうだ まじる)
秘密組織シックス(sicks)長官 山井 自兵(やまい じへい)(12/12 平→兵に変更)

 参考サイト【ブログ】アスペルガーの「6つのタイプ」を高IQ当事者がまとめた〜孤立型、大仰型、尊大型、受動型、積極奇異型、混合型〜 - 背水の「靭」!!

 あくまで第一試案ですが、決定したからといってどうなる物では全くありません。
 なお、彼らの戦う「定形人」は全くの普通の一般人で、ヒーロー物の常識を覆す外道設定です(主人公達が勝手に敵視してそう呼んでるだけで、絶チルの「普通の人々」の様な組織名とかいう訳ではない)。


■ドザえもん、懐かしいねぇ…

岡本光博が「ドザえもん展」開催。あのキャラクターの「水死体」で現代の著作権問題に切り込む|美術手帖

 その道は四半世紀前に深夜テレビが通った道。
ドザえもん #1〜#3 - ニコニコ動画

世界で一番くだらない番組 - Wikipedia
ドザエモン - 「ぼくドラえもん」をBGMに乗せて、ドラえもんの人形を水に浮かせる( = 「ドラえもん」と「土左衛門」をかけた所謂オヤジギャグ)演出。ただし、権利関係の問題もあるので、浮かせていたドラえもんはすべてうつ伏せで顔は見えないようになっていた。ドラえもん自身は他殺か投身自殺かどうかは不明。

 なお、バリエーションに「矢ドザえもん」というのもあり、「矢ガモ事件」というのがあった頃に放映されています(こういったくだらない事だけは鮮明に覚えているオイラ)。


■史上初の萌フィギュア”写真集”

Figure COLLECTION_[フィギュアコレクション] _ Lights! Camera! Action! _ Amazon
 未見ですが、この本の特殊性が世間に気づかれていない可能性があるため、無駄に長いのですか記しておきます。「写真集」の定義の仕方によっては、この本は人類史上初の「萌えフィギュア写真集」である可能性があります。
 私の考える厳密な定義は「カメラマンの名が、タイトルもしくは著者名に入っている物」です(あと同人誌等は除外)。ただし俺定義も何なので、現実にどうなのかを調べてみます。
[Vol.587]「写真集」という言葉には、3つの意味がある キタムラの「フォトブック」と、それ以外の違いについて│写真何でも情報 EXPRESS│デジカメのことならカメラのキタムラ
本のタイトルは、「○○○○写真集」となり、「○○○○」のところには、著者である写真家の個人名が入ります。そのほかに、被写体などの内容を示す、サブタイトルが付くことが普通です。このようなタイトルの表記方法は、次に挙げるアイドル写真集の場合とは違うので、区別してください。写真家の作品集としての写真集は、書籍のジャンルでは「芸術」に分類され、その意味では、写真も、絵画や版画と同じように、芸術作品としての価値を持つものとして扱われます。しかし、この点を逆から考えると、いまどきの世間でいう「写真集」の全体には、芸術的な写真作品の本という以外の意味もあることになるので、必ずしも、「写真=芸術」という社会的合意が、一義的に成立するわけではないという背景も、透けて見えるでしょう。しばしば、「芸術は、わかりにくい」と言われることがありますが、そこでは、こういった見解の相違も関係しているようです。

 ほとんど変わりません。モトネタ名がタイトルの物は、この定義によれば「アイドルグラビア」に分類されると思います。原型師やモデラー名がタイトルならば「作品集」であり、この他は「模型誌のまとめ」、「カタログ」といった所でしょうか。
 こういった"個人撮影写真作品"としての「写真集」は、ガンプラ界では田島照久(敬称略)が既に出していますが、フィギュアではどうでしたっけ…教えてエロいひと。
 なお、私の知るごく狭い範囲においては、「実質的に写真集だがカメラマンが裏方に引っ込んでいる物」ならば、これ以前にも存在します。

○『夢人形 DREAMING FIGURE VOL.1』(日本出版社 1995年8月発行)。「複合アイドルグラビア(ポエム付き)」の企画本という印象ですが、それ自体が「作品」と呼べます。ただし中身は痛くて正視できないため、後世の人がこれを芸術に分類するとは思えませんが…。奥付には「撮影/叶さえ子」とありますが、本書におけるフィギュア文化的に特殊な作品性は、編集者である「希はるか」による物と見て間違いないでしょう。一体なぜ、こんな物が出てきたのかを想像するに、一人の影のフィクサーの存在が浮かびます。奥付に「Idea&Sitta/Makochan」とある謎の人物…その正体は(現物をお持ちの方は見ての通り)、G界の最兇妄想アート精神の権化にして、表紙の原型のアリゲーター(あげた)の師匠の超絶スーパーモデラーである、あの御方です(御夫人の健康の回復をお祈りします)。
○ 『ジャパニーズ アート フィギュア シーン 1998』。4万円近い豪華本(よって10年程後にオクで落札)につき、本書が「芸術」の分類である事は疑いようがありません。未来に編纂されるであろう萌フィギュア美術史においては、↑の二冊ではなくこれが「起点」とされるのは間違いないでしょう。
 この他に、『夢人形』のコンセプトに近い物がいくつかあったかと。あと、荒木元太郎は主に本人が撮る様ですが、カテゴリ的にドール扱いとしました。

 萌えフィギュア写真が「写真作品」となる(カメラマンの名が著者名として付く)」までには、全ての元祖である『プリティ・フィギュア』(1984/11)及び初の個人作品集『コンプリート・ボーメ』(1995/6)から、長い年月を経ています。これと同様に、写真界(私にはわかりませんが)においても、被写体の芸能人等の名の下にカメラマンの名が書かれた瞬間があり、次に同等に並び、そして遂には被写体を凌駕(篠山紀信クラスに限るが)した瞬間という物があったはずです。つまり我々オタク族は、萌文化(未来における)の発症の奇重な歴史を今も目撃しているのです。

○そいうえば、「fg写真部」のタグを付けていた人達はどこかに移民でもしているのだろうか…いそうな場所の見当すら付きません(ちなみにTINAMIは完成品のレビュー写真はダメで、背景付きの画としても簡単な物では住人に歓迎されない模様)。
○ン、「萌撮」で検索したらゴロゴロあるな…。「ドール撮影」の本はあれども、フィギュア撮影の指南書はまだなので(特集記事は除外)、タイトルにいいかなーとふと思ったのですが。
○未来における「次の文化の担い手」は必ず、社会でもっとも蔑まれている者です。親には「くたばってしめえ」と言われたり(これはウソの様ですが)、PTAの目の敵にされて校庭で焚書されたり、「ヘンタイ、第二の宮崎」や「ゲーム脳のサル」と蔑まれたり、「おまわりさんこいつです」の一言でタイホされてしまう許されざる者…未来は彼らのためにあります。安住の森を追われた裸の猿達に、幸あらん事を。



■一眼レフは接写ができない
マイ・ファースト・カメラ _ 兵頭写真館R
昔は、一眼レフで無ければ接写出来ませんでしたが、今では一眼レフが接写出来ない機材になってしまいました(リバースアダプターでレンズ逆付けとかベローズ使うとか裏技はありますけど、現実的では無いです)。(中略)
時代の変化ってのは恐ろしいですね。

 もはや骨董趣味の世界だというのか。ところで、上だけ見ると普通のカメラ好きなサイトに見えますが、明らかに日本最キョウのホンモノです。ホンモノの作るサイトが面白くない訳がなく、あちこち読みまくってしまうため日々の更新が進みません(言い訳)。


■芸術家最大のヘンタイはドガ

画家ドガについて (五)_ 江分利万作の生活と意見
 ン、もったいぶってないで貼ればいいのに(ボソッ)…いや、人様の基準は様々ですから突っ込むもんじゃないですね。と、いう訳で…

変態の遺物は誰のものか? _ 兵頭写真館R
 変態の心は、変態にしかわからない。


ヘンタイ巨人達の伝説

伝説のラブドールユーザー らすかる純愛熱伝 _ 兵頭写真館R 巨人対談。
続・我々は詐欺野郎だ!-夢の世界と現実の厳しさ- _ 兵頭写真館R 東の横綱、西の横綱。


■【ラブドール】等身大ヨメのユメ、いや邪欲【良い子は見ちゃダメ】

Amazon.co.jp: 110cm女性のボディモデル 可愛いTPE製人形ドール ステンレス可動骨格内蔵
 何、この天使がたった6万だと!?…と思えどユメは粉々、この世に上手い話などなし。人柱に影から感謝。

Amazon.co.jp: 125cm女性のボディモデル TPE製人形ドール ステンレス可動骨格内蔵 小胸
 ん、頭部に関しては詐欺でもないのか?…しかしどうも尼は危険な感。中華からの送料が異常に高い(返品しても送料は返金されないのが狙いか?)という話も聞きます。

 オイラ的に選ぶと、ロリ属性に欠けるのでこの辺ですかね、肝心な先立つ物といきり起つモノがありませんが。
正規品 145cm ライフサイズ 人形 ドール メタルスケルトンと 女性のボディモデルJessa 特別な贈り物とともに
 「特別な贈り物」が意味不明(贈られたらテロ)。 しかし中華な子は大抵どっかで見た様な気もしますねぇ…PERFECT BODY(フレンド技研のブランドで、エラストマーの元祖だそうな)だったかなあ。

 ところで、等身大は総じて首が太い気がするのは私だけ?…と思ってたらちゃんとした首の子もいました、流石は老舗です。
オリエント工業:ベリーの評価。 - UraGiri☆SharkBite.
 でも、アレは無いのか…(残念そうな声)。

AV女優・あやみ旬果が初体験! ラブドールのリアルなボディに感銘を受ける! - メンズサイゾー
 全パーツ一体化の技術革新が12万(Miu 100cm)って、何そのプロジェクトSEX。だだ、この手のは実物を見ないと判断が難しいモノが…特にアニメ顔に寄せると前橋瞳(芸術家)になっちゃう罠。

 なお「企画の革命」では、数年前のアルテトキオのエルフ耳は衝撃でした。オーナーの撮影光景SAKITAN@C93金曜東X53bさんのツイート_ _@nonbrlue 三脚でカメラ固定してからポーズ作っていくほうがやりやすいですよ^^ (体はオリエント)、もはや一線を超えています、もう三次元でいいや(←違う)、俺は人間をやめるぞ!(←とっくの昔からだろ)
 ついでにガチロリ方面では、塗装面が随一の「MAKE PURE」(モロなので都合によりリンクしません)。他に「TROTTLA」も早くからエラストマーを導入してましたが、「ナントカの谷」越えが困難な感(雰囲気はいいんだけど…)。ただ世界すらも敵にして、タイホされず続いてるだけでもたぶん奇跡。


 上は多分、日本初のダッチワイフ(当時の呼び名)写真集かと。ただ厳密にはおそらく、カストリ本や自販機本が「南極○号」を…「昔の人はえろかった」とも言いますので。
 最後におまけ、空気嫁「えあ」の頭→雑記 2014年7月29日



2017/12/2
■HJ


 『HJ1月号』のオラザクは見ての通りの見事な俺度。今月のLSは1/144ウルフ。
 『HJ extra vol.8』は、普段陽の当たらないベテランガンプラカメラマンのピックアップに拍手、裏の公告にも拍手。もっとも記事がハードよりすぎで一寸…という面もありますが、萌撮(造語)は潜在需要の多い分野だと思うので、いい本があればきっと売れます(言うだけならタダ)。次回(希望)、特殊撮影。HJ1986年10月号のあまりの濃さ(この時代にテジタル加工!)と土井眞一の名を覚えている者は皺寄せである。加齢、豊かであろうから…。


■天体コレクション


カプセルトイのカプセルが地球儀になるぞ 「カプセル de 地球儀 ver.Planet」登場 - ねとらぼ
 まだこんな手があったのか! 発想が実に良く、色もちゃんとダークアース。ただし難があり、カプセル上下の絵が繋がらず、大陸も一体どこの惑星だよと…こだわり不足が惜しいです(下の月は「王立科学博物館」)。


■黒遺物


 1993年に出た本。若い頃に西荻の古本屋で入手した物で、「東州学校」の書き文字から某トンデモ教団からの流出物かと。案外、某予備校の奇矯なキグルミ広告の中の人が目を通してたりして…。


■ホリエモンの「ICBMハリボテ論」

岡田斗司夫 堀江貴文 評価経済社会鼎談 2_7 - YouTube
 真ん中あたり。


■ジョウンに兵なし

日本を襲う危機。「北朝鮮」が戦争に走れないたったひとつの理由 - ページ 4 _ 4 - まぐまぐニュース!
 「我がジョウン帝国の国力は国際連合の300分の一以下である。にも関わらず…(中略)…立てよ国民、ジーク・ジョウン!!…」

 …ハッ、史実では隣のグラナダを電撃占領後、人類の半数を…(シャレになってない)。


■誤解される日本
【時事英語】慰安婦像問題で「日本の言い分」が世界で通用しないワケ - ページ 4 _ 4 - まぐまぐニュース!
別の言い方をするなら、起承転結方式によるスピーチは、極東の漢字文化圏でしか通用しないスピーチ術だからです。
 (後略)
『山久瀬洋二 えいごism』
このメルマガでは、相手の趣旨を出来るだけ理解し、自分の意図ををより正確にに伝える「異文化コミュニーション」の手法をお伝えします。

【爺妄語】二次元規制問題で「オタクの言い分」が社会で通用しないワケ
 蔑の言い方をするなら、起承転結方式により結論が一番最後に来るウェブ記事は、極東の老人文學圏でしか通用しない文章術だからです。
 (後略)
『北尾八十二 G_ろぼっとism』
 このサイトでは、物事の趣旨を出来るだけ曲解し、自分の妄想をををより難解ににに伝える「気分家オナニーショー」の手淫をお伝えします。



  zakki
17-11   2017

G_Robotism