メカ戯言「戦闘メカ ザブングル」-6:■Landships 改
LS名称の大半を変更、キング・ギアーは悪のアイアン・ギアーの艦名に変更(この作品では「キング=邪悪」のため)。
メカ戯言「戦闘メカ ザブングル」-1: G_Robotism
ついでに。
1/1000デバラス・ギャラン VER.2完成かな _ 3Dプリンタでのあれこれ
先日のエントリ。五年十年の遅れは当たり前の当サイトにしては珍しい(苦笑)…のはさておき、この夏より凄まじい勢いでLSをスクラッチされています(あとゴルゴンとキャメルで全制覇)。私のレゴよりも早いペースです(唖然)。
「モニター級巡視船」。WMVに続く呪いの扉がまた一つ…。
「タートル級輸送船」。キャメルのブリッジに幅を付けるのはLaQでは無理なので、御覧の通りの別物に。
「トータス級輸送船」。本当はブリッジはもっと小さい。推進脚用エンジン部はブリッジの真下にある。推進脚に関しては原理すら不明だが、ホバーユニット自体が脚である可能性も否定できない。
「ガヴィアル級ピンクキャット」修正。艦首のPink Lip の中に牙を隠しているとの説もあるが定かではない。
月面コロニー付記 Moon Colony Appendix 今はもうそれぞれの。
メカ戯言「戦闘メカ ザブングル」-6 メカ戯言-1: ついでにザブ本追加。
今月のHJはパープルキャット(とガラバゴス)だというのか…ならば次は未立体化(私の知る限り)の「ゴルゴン、キャメル」かと推測。
■1124■_ 550 miles to the Future
覚えている者のいる者は幸せである。
岡田斗司夫ゼミ11月13日号「株式会社アメリカ初代社長ドナルド・トランプの帝愛グループも絶句する経営戦術を徹底予想」 - YouTube
でも自著の出版年を十年間違えるいつもの元国王。
卒業特集 「ぼくたちの洗脳社会」立ち読み歓迎!! - FREEexなう。
予言は南北戦争から生まれたというのか。
外国人が爆買い。日本の「ガラパゴス」お菓子が海外でモテモテ - まぐまぐニュース!
「日本は一線を超えてる…」プリウス部品の美少女キャラ化に海外困惑 - まぐまぐニュース!
岡田斗司夫ゼミ11月20日号「『この世界の片隅に』誰もが評論を諦める高難易度作品を語るよ!!宮ア駿あなたが川上量生にそれを言っちゃいます?」 - YouTube
シンGで見せた元国王の分析力は健在。
新海誠は『君の名は。』でアナ雪に疲れた女性を救った 『ゼブラーマン』漫画家 山田玲司が語る _ ニコニコニュース (2017/1/22リンク変更)
そうだったのカー!
タイム電話による200年後の美術館員との会話。
「何ッ、082が『妄想ミュージアム』に指定した「トラウマカンダム」の現物は既に無かったらから"MG Ver.ka"に差し替えたって…ヴァカか! いいかそれはだな、孫にガンガルを買ってしまった母親程に愚かではないが、クローバーの超合金を買ってきた父親程度には愚かな行為だ。あれの代わりになる物はVer.kaガンには一つもなく、あえて選ぶなら"Ex-S、胸像1/20S、1/100タイポν、ビグ・ザムVer.ka"…となるのに、それがなぜわからない! ああっ、やっぱり未来人に期待なんてするもんじゃなかった…」
中北晃二さんのツイート_ _12mくらいあれば車や中央分離帯はどっこいしょ跨げそうな気がしますけど、やはりなんじゃかんじゃ電線が厳しいですね。
電線問題。ウチの妄想ではシバが妄走システムの一部として両腰に長いアウトリガーギアを付けるので寝そべりです。
亀のいる生活 かみちゅ! 8話『時の河を越えて』
思い出したのは私だけの様ですが、有名作だったので(過去形)、きっとググルのこない所で言われまくってるんでしょう、多分。
ん、そういえば時かけも同じ舞台だったか…という訳で、ここの所考えていた「高畑は本当に継承されているのか問題(ついでに宮崎は以下略)」は棚上げのまま「広島物にアニキャラに萌えの神が宿るのはなぜか問題」にチェンジしていますが、論説を述べるなどという事は例によってありません。
いい音楽・映画・文学は、私の経験になり、あなたの記憶となる(スゴ本オフ「音楽」まとめ)_ わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
本当やのう。
宮崎駿の後継者≠僕ちゃんが好きなイケてる監督
わはは。
『この世界の片隅に』字幕版は23日まで(わずか4日間)。二回目以降なら字幕版がおすすめです。方言な上に設定が複雑で意味不明の単語が多いのですが(まるで富〇アニメ…いや現実だというのか)、漢字を見ると何となくわかってしまうメリットを享受できます。あと人名や地名を格段に把握しやすくなるので、集中力の持たない年齢の方にもいいかもしれません。
ただ、文字を追いすぎて気が散る(私の様な)タイプの方は、初見だとキツいかと。特に「爆撃音」や「蝉の鳴き声」とかは何とかならんのかのう…。文字放送では「無音」というのを時々見ますが、手塚先生が漫画に初めて導入したとされる「シーン…」を右隅に手塚書体で入れたくなりますじゃ。一番問題なのは「〜の呼吸音」(だったかな)の所…あそこは男性の〜…いやハァハァで充分じゃ。
もっとも、こんな事を感じているのは私だけだとも思えないので、多分「それは聲の出る健常者の身勝手にすぎない(っていうかあのアニメ観てから言えよ、地方館でまだやってるぞ)」と突っ込まれるのではと自粛していると勝手に妄想。
「大和(妄想)」対「ゴジラ(虚構)」。ガシャゴジラは三種類なので「初、ビオ(画像)、シン」のどれが出ても外れ無し。都会では8月に出ていた様です(もう晩秋じゃのう…)。
ウルフの前後を切り詰めましたが、まだ大きい…。
レパード級変更、形を捨ててサイズを取りました。細身をもっと太くしたいもののLaQの限界で断念。色は本当は紫です(レゴの紫は稀少色、バイオレットは女児用商品に含まれるがそれでも無理)。
ゴーゴン級はブリッジが大きく、後部の窓が広い。
やはり足が二つ無いとIGになってくれません。レゴパーツは改修分は残っているので、正式版はいずれそちちで(あくまで予定)。あ、色は本当は小豆色です(無理)。
形は無変更(2月の物と多分同じ)。後ろ半分が付くとやはり燃えます。
男の浪漫。
足りない、「グリズリー、ブラック・エンペラー、アレクサンドラ」が足りない…。
雑記16-02 :LaQランドシップのやり直し版です。「グランド・ギャラン級ビッグ・ギャラン」はかなりの大きさで、レゴに置き換えたいものの何年かかるやら見当も付きません。
「キング・ギアー級アイアン・ギアー」「レパード級ピンク・キャット」
「キャメル級」で計十隻。
ピンクキャットが二回り小さく、バッファローとウルフが一回り大きい問題が発覚。(11/21画像ちょい削除)
雑記16-9/2 防人の艦娘の詩の歌詞を変更しました。
普通一瞬で気づかないといけないレベルですが、語呂(末節)に囚われて全体が見えなくなっている時が良くあります。
全額おりました。ちゃんと出るのか怪しい雰囲気たったのですが、役人の方との質疑応答があり、つまり面接(ン?)をクリアしたという次第。時間がかかったのは、病院の受付の不手際で書類(6号用紙)を新たに整えるのに一ヶ月を要したためですが、提出後はわずか30分ほどでした(結局6号用紙は不要で、労災指定医の場合でのみ必要)。まあ結果的には、新横浜のブコフに8回行って大漁だったので事故はラッキーだったのかもしれません。
…まるで反省していない…幼稚園の砂場からやり直さないとダメだわ…
そういえば学歴その他を一切明かしていない082ですが、一つだけ書いておきますと「妙聲寺清風幼稚園中退」(笑)です。
何でも毎朝全力で登園拒否してたそうなのですが、そこは幼稚園児の体格の悲しさで、親や先生に担がれてバスに無理矢理…。
聖地巡礼(気が早いな)の際は、お土産には「川通り餅」がおすすめです(食感は「桔梗信玄餅」にわりと似てる)。082の好物第一位を半世紀キープしていますが、今は滅多に食べられません。日持ちしないので、他県で売られる事がほとんどない様です(いつまでもマイナーなのはそのためか?)。発売されたのは半世紀程前なのですが、何でも戦前からあった物が途絶えてしまったのを復活させたのだそうで、戦争は食文化をも破壊してしまうというのか…(なお、世間一般で広島名菓とされる、お笑いタレントが宣伝して全国的に有名になったアレは別に好きじゃないけん)。
〇ポワポワと幸せな気分に浸れておすすめです。公開館が少ないのですが、お子様もしくは脳内幼女を連れて観に行きましょう。
〇糸丼重里(夫役)の「なくしものが、戻って来ました。」のコピーと、さだまさしの主題歌「広島の空」もステキです。ウソです。
〇内容は、ポッケーポケーポケーポケーポケーポケーポケーポケーポケーポケーポケーポケーポケーポケーポケーポケーポケーポケーポケーポケーポケーポケーポ(ブッ)――――――――――――ポ、ポ、ポーポケキョ(※「となり組の山田くん語」に変換)
〇予備知識…「モガ」はモダンガールの略です(※当サイト閲覧者の年齢層を考えれば不用ではありますが)
〇「安室、トキが見える…(ピキピーン!)」というシーンはありませんでした(←普通無い)
〇「後に、"奇跡の2016三大作のトリ"と呼ばれた」(2026年のWktkpediaより抜粋)
〇さやぶ?@魔法少女部-金東F54-さんのツイート_ _片渕監督と言えば今や「この世界の片隅に」で時の人だがボクにとっては一式陸攻の製造番号をまとめた偉大な方だ... あまり関係ありませんが。
(inspire : チャチャにおまかせ)
マジカル・プレジデント マジカル・プレジデント ドナルド・トランプ
わたしがいるから大丈夫
危険な外国人が 愛する国をねらうの(「このヒトラー!」)
守らなきゃ この腕の見せどころ(「フン、でしゃばっちゃって。」)
失言は許されない(「このドジ!」)
チャンスは見逃さないの(「またワルかまして。」)
かしこくて優秀なトップだもの(「誰が?!?」)
金よ 国民よ 共和党よ 今こそ
ミラクル・パワーをちょうだい 支持率・アップ!
★マジカル・プレジデント マジカル・プレジデント ドナルド・トランプ
ゲラゲラジョークとオラオラドヤ顔で戦うの(「負けないわっ!!」)
マジカル・プレジデント マジカル・プレジデント ドナルド・トランプ
毎度お騒がせ 新大統領
空飛ぶ翼に乗って 平和をまき散らそう(「戦争でしょうが!」)
いでよ軍 吹けよ風 空爆の風(「ハックショーン!」)
はやく 自分の夢を叶えたい
ミラクル・パワーをちょうだい 支持率・アップ!
★×2
ガンダム北米敗退の原因を探る 新規。
1 マン Bタイプ
2 セブン
3 ケムール人
(以下、全成田怪獣略)
こういうのって、やると必ず
「〇〇が入ってないぞ、これだから老害は…」
「〇〇も知らんのか、全く最近の若造は…」
と不毛な惨状になるのは何故なのだろう?
コワイコワイ。
内部図解リスト 新規作成。
IDEON-4
ムサイ
AMBACシステム黒歴史
星の数ほどあるのですが一つずつ。
まずは、雑記09-12で、TFビーストウォーズが千葉氏のアドリブとトンデモない事を言いましたが、脚本の犯行です。以前に触れている件なのですが(11/15改稿)、ここで言ってたのを失念していました。
あと、特定不能なのですが数ヶ月前の「日本世界中心説」は王仁三郎ではなく、偽書「竹内文献」から。あ、偽書って書くと霊に怒られるな…ま、いいか。
ゆきうさ@会社作りました(@yukiusan)さん
社名はM4シャーマン後期生産型…でわなくやっぱし以下略。
DarkSky(@DarkSkies3000)さん _ Twitter
重箱の隅クリーナーぶりがハンパなく、読んでいくと次第に心がフォースの暗黒面に以下略。私も若い頃は黒かったのですが(『動画王5号』とかアジビラで叩いたっけなあ)、今はもう黒さを維持してませんし、コピーにいちいち突っ込んだりもしませんし。ん、美術手帖の批判リツイートが沢山あるなあ…。
あ、ちなみに第一の闇の戦士、現ガノタ界最凶の「井上ゴロージロー」さんはこちらです、読んでいくと次第に「計画通り!(キラッ)」と以下略。
『コードギアス』展開遅延の原因になったような気がするブログ。 _ ヒュッケバイン復活の理由は、サンライズ社内の編成が変わったからなのでは?そして『鉄血のオルフェンズ』の大駄作化も。【最終追記161112】
半年前から更新が滞っていましたが、マイナー小林メカをさりげなく引用する謎の執念、もとい眼力は健在。
DarkSkyさんのツイート_ _@BIJUTSUTECHO なかなか面白そうな特集ですね。ただ表紙に使ってるガンダムの内部図解図を大河原先生によるもの、としていますが、先生ご自身がそうお話しされたのでしょうか? これはスタジオぬえの方が手掛けた画稿だと思いますが…(当時のテレビマガジンなんかにも載りましたね)
この件は以前に考えた事がありますが、私の出した結論は「宮武氏か大河原氏の二者択一ならば、明らかに大河原氏(ペン入れが別人の可能性もあるが、少なくともラフは確実)」です。なお、理由はいつものアレです、ええと何でしたっけ…あっそうそう、「見ればわかる」(訳…ただの勘で証拠無し)。
とはいえ私の勘は信用に値する物ではなく、「劇二作目パンフのグフ、ドム、ゴッグ」及び「ザブングル、アイアンギアー」を全くの別人だと見ていたのですが、「大河原邦男展」においてしっかり飾られてました(ドムは「ソノラマ版(作者不明)」とデザインがまんま同一、後者はダイオージャ内部よりもサブマリンのロボの内部に似てたので…と苦しい言い訳)。
!__!!!さんのツイート_ _美術手帖のロボットデザイン特集には不満があって。当事者感覚も学術的感覚(俯瞰の感覚というか)も無くてなんだこりゃ、という。これが基本文献になると嫌だわ...
黒戦士二号さん(←マテ)のリツイートで発見。
ええと、ちょっくらまとめてみました↓
p26 (誤)東映動画 『鉄腕アトム』を制作
p69 石渡マコト (誤)ユンボル (正)ユンボロイド
私が気づいた点は以下です↓
p36 加藤直之 (誤)1972年 (正)1962年
p64 村上克司 雑記 2015年1月25日
BTにスパロボ記事なんて誰が喜ぶんだ?…はさておき、氷川氏、藤津氏はいつもの様にいい仕事で、それほどダメでもない…のですが、なぜそれで不満なのは、これがオタク誌ではなくBTであるためです。オタク誌と内容が変わらず、単に歴史を紹介するだけでアート的本質には一切斬りこめていない(アート村の言語を話せていない)点が問題…なのですが、私には突っ込めませんね、なぜなら自身もオタクであるから。
しかしせめて「オーラバトラーと未来派のボッチョーニの云々…」くらいはカッコいい事を言って欲しいし、それのできる(アート&オタクのバイリンガルな)サブカル文化ライターもいるはずです。例えそれが、土人が「ジス・イズ・ア・ペン」って言ってる様な滑稽さだとしても…。またそもそも、オタク界自身においても「ロボットデザイン」に関する理論的研究がほとんどなされていません(唯一『エヴァンゲリオン・スタイル』かあるがオタク的に弱いのが難)。この辺、特撮界は『怪獣学・入門!』や「形態学的怪獣論」等が積み重ねられており羨ましい限りです。
おそらくは、雑誌側にビジョンが無くオタク村に丸投げしたため、「歴史教科書」になってしまった。教科書の内容とは、濃くては(偏向があっては)ダメであり「毒にも薬にもならない事」が善です。でも、徹底的に濃くて一般人にはサッパリ理解不能というロマンも…はっ、天から声が…「無ければ作ればよい!」
●偏見で選ぶアートなロボット3選
1 「ダンボールガンダム」 作者不明
2 「むむむ式ガンダム」 むむむ
3 「ランナーガンダム」 ひろちゅん
番外1 「1/1 ボトムズ」 倉田光吾郎
番外2 「コレジャナイロボ」 ザリガニワークス
「オー、ジャパン最大のシンガー、ピコ太郎ネ〜」という様な(←違うな、それは村上…)
●変見で選ぶアバンギャルドなワンオフロボットモデル5選
1 「センチネル0079版ガンダム センチネルワークス(あさのとカトキと仲間たち)」 ガンダム界に最も影響を与えた伝説のトラウマ作例。これを超えるカトキ版RX-78はいまだ一つたりとも存在しない。
2 「1/6 GIジョー装着パワードスーツ試作品 冨士俊夫」
3 「究極のダンバイン 竹谷隆之」 処女作には全てがある。
4 「伝説の巨人 小林誠」 造形的にはスーパーZZの方が上だがコンセプトが最兇。
5 「電動戦士 荒木元太郎」
「オー、ジャパンのロックといったら、ナゴムね〜」という様な。
●偏研で選ぶ職人技なロボットガレージキット5選
1 マックスファクトリー 「1/32 サーバインDX」 ぶっちゃけ、魂より美しい(四半世紀以上経つのに…)。
2 海洋堂 「1/35 レッドミラージュ」 小田雅弘 あくまで当時のプロダクトとしての評価。
3 ボークス 「1/100 ヤクトミラージュ本体」 生嶋毅彦 (本体以外は別の方でした、Twitterでの御指摘感謝)。ちなみにこれを入れたのは、谷氏の1/200ばかりが語られるためです(あとcast移行後だと一つに絞れない)。
4 海洋堂 「1/100 焔星」 谷明 絞るのが難しい。1/200ヤクトでないのは↑が先行したため。
5 スタジオハーフアイ 「完全変形ゲッターロボ」 高島肇
「中島みゆき、アリス、さだまさし…」という様な。
●貶権で選ぶフィギュア3選
1 バンダイ 「ハイスクールラムちゃん」 諸星亮一(原型) 廣田氏のパンツ本参照。
2 海洋堂 アクションフィギュア「バッシュ・ザ・スタンピード」 浅井真紀 女性が萌えた初のオタクフィギュアとして特記すべき存在。
3 リューノス 「まんぐり返し脱衣補完計画 綾波レイ」 竜人 魔改造のベースとなった事による評価(←なんだそれは)
「アグネスラム、キムタク、宮沢りえ…」という様な。
●返犬で選ぶアニメプラモ3選
1 バンダイ 「1/100 カプリコ」
2 タカラ 「1/24 スコープドッグ」 これは異論なしか。
3 バンダイ 「宇宙戦艦ヤマト イメージモデル」 人気ないけど。
「SF3D」「アオシマ超絶」他は選外とさせて頂きます悪しからず。
●辺圏で選ぶオタク(SF)絵画10選
1 荷義之(&出渕裕) 「休息(ギャロップタイプ」 サーバインも捨てがたい。これを選ぶ人は相当少ないかと(アートな人が知ってるかも疑わしい)。
2 開田裕治 「そら(ガメラ)」 カネゴン、新マンも捨てがたい。
3 加藤直之 「パワードスーツ(挿絵のアレ)」
4 永野護 「アンカー(エルガイムMk-U&ファティマ)」 マイナーなれど本人が言うなら問題なし。
5 宮武一貴 「マジンガーZ内部図解」
6 安彦良和 「アムロとガンダム(劇場版)」 「さらば宇宙戦艦ヤマト」の方が有名だが、安彦画と世間に認識されていないので外した。
7 大河原邦男 「ラストシューティング(劇場版V)」 個人的には「対トリプルドム」の方か好きなれど、もういい歳なので抑えた。
8 河森正治 「メンテナンスハッチオープン・ガンダム(センチュリー)」 本人が全力で嫌がる黒歴史。
9 石橋謙一 「MS-06R」
10 カトキハジメ 「ハッチオープン・ガンダム(「HGガンダム」インスト)」 インスト出自という下剋上は今なら確実に不可能。
選外 小松崎茂「TB-2」 山下いくと「ブルー&パープル(エヴァ同人誌表紙)」、他無数。
何だか「古いのばっかりだ、老人の趣味を押し付けるのイクナイ!」と炎上しそうなので終了します。
11/6にミスがあったため訂正しました。
〇「え、誰も読めなかったの?」…ても岡田斗司夫を始めとして片っ端からトランプって…って単に私の観測範囲が変なのかなあ。マイナーな(失う物が少ない)言論人なら、万馬券に賭けて一発逆転を狙うのがむしろ当然とも言えますし。
〇誰が時代の予言者で、誰がそうじゃないのか(自称アメリカ通の誰がで本物で誰がニセモノなのか)が如実にわかる試金石。ついでにウソツキ(後出しジャンケン)も現れるが、佐〇信著『ヒラリー圧勝を予言した文化人50人斬り』
でまとめて斬られるであろう…ってモエトラダムスがゆってた。
タカラの暗躍(前編)/ガンダムの舞台裏1|作家集団Addictoe オフィシャルブログ
(10/2の続き)三郷(みさと)は埼玉なのに東京か…はさておき、妄想謎本『ガ〇ダムの黒歴史』のトップを飾れるほどの衝撃の黒情報です。
ところで、肝心の情報提供者はどんな人なんだろう…ググっとな。
赤松 和光 _ スチームパンクとオリジナルフィギュア _ KARZWORKS
…に、人間じゃない! マーミットの社長は犬だったのカー!
ところで話はそれますが、「造語」の名を持つヒーローは意外に少ない様です。月光、ア〇ム、ウ〇トラ、ラ〇ダー、や〇と、ド〇ゴンボール、エヴァン〇リオン、ワ〇ピース、ナ〇ト…は既存の単語にすぎません。
「キッカ=橘花」と「レツ=烈風」はガノタ常識ですが(ただし公式は「カツとレツとキッコーマン」)、カツはググってもなぜか見当たらないので(ミリオタ何やってんの!)ここに記しておきます。
おそらくは「カ号二型観測機(カ-2)」、もしくは「かつをどり」(試作ジェット戦闘機)かと思われます。
が、あくまで個人的な推測(妄想とも言う)にすぎません。なぜなら、「ガンキャラネーミングの戦闘機由来」を富野氏が語っていたのを見た記憶が無いためです。関連は明らかであるのに、セイラが晴嵐だなんて一言もいわずにいつも(以下略
という訳で、「これって本当に公式なのか?」との疑問が生じたら、ガノタの皆様につきましては「文献絶対主義」の基本に立ち返って下さる様にお願いします。この世界では、ネタや単なる推測(妄想ともいう)にすぎない物が、さも公式な顔で堂々とまかり通っていたりしますからねぇ、シャアピンクの様に。
冬月コウゾウ [ 名言・名台詞集 _ エヴァンゲリオン 総解説 ]
日常生活に役立ちそうな名言です(ん、ツイッタ向けのネタかなこりゃ?)
高城剛氏ロング・インタビュー Part1「テレビ界が絶対に言えないこと」 - ページ 3 _ 3 - まぐまぐニュース!
時々面白い事をする謎キャラ、高城先生。
「正しくても習ってない事はダメ」で不正解。小学生の算数のテストに疑問の声 - Spotlight (スポットライト)
♪課長部長偉い、先生文科省偉い、偉きゃ黒でも白になる〜(ペンペン)
メカ戯言「戦闘メカ ザブングル」-1 ブラッカリィにゴタク追加、オットリッチリンク追加等。
「戦闘メカ ザブングル」 書籍リスト 同人誌一冊追加。
「戦闘メカ ザブングル」その他リスト あとトレカも1枚追加。
謎また謎のべルフーズカード(ン、スペルが公式と違うなあ)。
「創影技術研究所」さんの同人誌の内容は、無論当サイト的に非常におすすめの内容。「ホバギーは(二重反転式でない限り)回転してしまう、ではどうするか?」…答えはノータりんにつき以下略(ん、朝日新聞はMDエクスプロ〜を使っているというのか)。でまあ、これで問題解決めでたしめでたし…
…とは082的にはいかず、はるかに重大な問題が残っています。重心が前に寄りすぎのため、つんのめって裏返ってしまいます。解決法はデサインの徹底変更しかないため、エンジンをごっそり後部下側に移動します(ついでにお皿の上も無論全面開口)。しかし、それをホバギーと呼んでもいいのかとも思うので、無かった事にしてしまえ…実写なんだしもうAero-Xでいいじゃん!と開き直るも結局完全には外さず、空中静止も可能なイノセント用ホバーギア「スカイホッパー(名称は手抜なので変更予定)」として復活。LSに対空能力は無いため、直接ブリッジを潰せる超チート兵器です、恐ろしや…。
メカ戯言「戦闘メカ ザブングル」-6 ちょい追加。
「戦闘メカ ザブングル」 模型リスト 韓パチ先生。
Amazon.co.jp: OH 星に還った男 (ソニー・デジタル) eBook_ 池田晴海, 内田勝_ Kindleストア
オタク文化は大伴から始まった。
●倉山満『大間違いのアメリカ合衆国』
しょっぱなから「スケバン刑事」で、締めはいつものドラえもん(2016/11/12 別著と間違えてましたすみません)。以前に「藻谷浩介『デフレの正体』」のトンデモぶりをDisってた(他にDisる人が不思議と少ないのは、やはり池上氏に気を遣ってるのかそうなのか?)のを見て、ちゃんと名前を覚えなきゃ…と思えど上念司と良くゴッチャになるのはなぜだ。
●『金の切れ目で 日本から本当に米軍はいなくなる』
インタビュー形式なので読みやすい。日本に核兵器不用という点は同意。自衛隊の問題点については田母神氏(核兵器好き)と被る点も多いが、中の脅威を強調しすぎ感。
尼の批判レビューAmazon.co.jp: 2020年日本から米軍はいなくなる (講談社+α新書)の ぽるじはどさんのレビューも参照の事。
●『禁断の幕末維新史 封印された写真編』
「幕末BL界」にとって重大な写真があるでごわす(←そういう問題か?)
●『本当はブラックな江戸時代』
過去にも希望などない。
○「イデ超絶変形 太陽の塔モード」(←しつこい)
○球は宇宙星神、ビーダマン、タマゴ形だとウルトラエッグにМ3(河森メカ)のコクーンモード。ン、「サイキG コクーンモード」って前世紀に妄想した気もするな(←どうでもいい)
○「ただの定規ではないか…あんな物が巨人のもう一つの姿であるはずがない」
「いえ、これは横から見た所です。上に移動します」
「ムッ、リングだったというのか…という事は、この亜空間ゲートから本体が出てくるのか?」
「違います、ゲートではなくこれが本体です」
「どういう事だ? ムッ、中に板が…妙な記号になっているな…これでは出入りはできないか」
「あ、始まりました、変形する様です」
「何と、リングがリボンに…そして人型になるというのか! だが最高神ト・ミノ的には良くても、究極絶対神ヴァン・ダイがこんな物をお許しになるはずがない…」
Brickshelf Gallery shinyafujita
以前にも紹介していますが溜息しか出ません。サイズは35.2cmの様です(突起含まず)。
「ウルフ級」 大幅に変更(二日で二艦は流石に無茶すぎました)。
「バッファロー級アイアン・ギアーV世号」 艦橋と主砲の下を変更、アーム追加(機銃も足したいがパーツ不足)。
「アレクサンダー級」 艦橋の高さを延長等。相変わらずの機銃不足。
「カヴァリエ級」 エンジン後部を延長。
「クイーン・ギアー級アイアン・ギアーU世号」 キング・ギアー級に似た中型艦。エンジン後部を延長。
「ブラックホーク(キッド専用)&ドラグーン」
狼と水牛の体格差は公式ではありません。
○「超絶変形イデオン・キューブボーグ形体」、「モノリス形体」、「ボール型形体」(以下略)。
○ジュウオウジャーってレゴみたいだなあ…待てよ、レゴ(やナノブロ)ならデジタル迷彩も再現が容易じゃん!(気付いてるレゴラーはいるのか?)
○1996のLD-BOXにモザイク塗装ブングル日本バトリング協会ザブングル推進室 TCLA-90281(いや塗装のつもりじゃないんだろうけど)。ガンプラ界を震撼させたドットマトリクス((C)源八センセ)塗装はまだ出現していない。
○パープルキャットは俺的に紫でないとダメだが、紫パーツの手持ちはゼロで、レゴのカタログをザッと見るも見当たらない。前に「エヴァは多分車一台分」と書いたが、おそらくスーパーカーが買えるのではないか?
発動セットと同時にアウド村ゲトしました(右はどうでもいいのですが一応)。
レゴだと太陽マークが…はさておき、私がエンジン後部をバッサリとカットしたのは無論意図的です。