雑記 2016年12月


雑記2016 16-11

☆ダメヲタデムパ「3/4世紀のムハンセイ」


2016/12/31
■シン・ブローニング


 右上の完全状態(2014版)がクラッシュした物です(この後でライトも外す)。ジロンのザブングルは、各部が壊れた状態がデフォルトでした。すなわち、この状態こそが「真のブローニング」にあたります。
 ちなみに2017版は全く異なるデザインで、非常にシンプルになる予定です(レゴ参照)。「アニメメカ・俺リファイン」というのはあまねく「足し算」であり、元のデザインよりも線が少ない(&色塗り分けが少ない)というのは誰もやっていないかと思います(ネタ系は除外。ブローニング1983版の時点で部分的には達成していたものの、総合的に減っていなければ意味なし)。
 あ、もうAM11時だよララァ…。



2016/12/29
■アニメ界の未来は読めずとも、アニメ会社の未来は読めなくもない
   青年期  中年期  老年期
東映 白蛇伝 原作物色々 原作物色々
虫プロ アトム 版権管理会社 版権管理会社
タツノコ ガッチャマン 版権管理会社 版権管理会社
サンライズ ガンダム なんとかガンダム
ジブリ 魔女宅 風立ちぬ
ガイナ エヴァ 版権管理会社

 アニメ界に果たして未来はあるのか。80年代後半以降、雨後のタケノコの子如く作られたOVAが、今どれだけ残っているか? 創り手のシュミ(快感原則、萌え)だけを先鋭化させたガラパゴスの深夜アニメが、果たして未来に残るのか。
 もうアニメはダメなのか、ギロチンにかかるのを待つのみなのか…と思っていたらここにきての神作品ラッシュで、まだまだ日本オタク界はいける…のかは、ただオタ神のみぞ知る。


■つ

 欧州で懐スパロボがいまだにどれだけ愛されていても、それだけではガンダム等の浸透は困難だというのが私の考えです。フランスは結局ダイザーのみで、広がりがありません。 ただし、イタリアとスペインには「70年代スーパーロボットのコード」が浸透しているフシがあるため、まだ上陸できる可能性があります(なお、リアル系も一応上陸はしており、イタリアではガンダムもザブングルも放映されてはいますが、流行ったという話は聞きません。ザブングルのファンイラストくらいあったっていいのに、見当たりません)。
 「スーパーロボットのコード」が普及していない所に、「リアルロボットのコード」は理解困難です。ロックが無いのにパンクロック(反ロック)の精神を一体どう伝えるというのか。
 例えば、子供の頃にアトムが好きで、鉄人の存在を全く知らなかった人がいたとします。その人が大人になって初めて鉄人を見た時、果たして好きになるのか?…まあ、無理でしょう。中二までに遭遇した物が、その後の人生を支配します。

 そもそも「しかし、何でいまだに受けてるんだろうなあ…」と思う自分が歌う曲は「ヤマト、ゲッター、マジンガー」と70年代が中心…時間が停止してますね、他国の事は言えません。新しい物を受け入れるのは、常に若者(というか子供達)です。
 とはいえ肝心の日本ですら、「児童向け巨大ロボットアニメ」は滅亡したに等しい状態です(バディファイト等、部分的には存在。ガンプラバトルは除外)。戦隊物は続いていても、子供はすぐに卒業してしまいます(大半は)。とはいえ、内部操縦式ではなく召喚式アバターロボなら勝算はあるとは思うのですが…Gロボの特撮リメイクとか。


■妄想特撮「GロボGO!」

 「いくら捜査しても全くわからん。スマホゲーム”ジャイアントロボ、GO!”と連動する謎の連続災害事件…足跡型の陥没と共に破壊される街…何でも、異次元人の巨大人型機械だという説もあるが…」
 「…スマホやVRゴーグル無しで、あのGロボ…スフィンクスが見えるんだね? という事は、君が日本地区の”マインダー”だったのか」
 「スフィンクス?…それがあいつの名前なのか?」
 「そうだ、全ての物には名前がある。ところで君の名前は…おっと、先に自己紹介するのが礼儀だな。僕は向こうに見えるGロボ・タロスの…」
 「…ソーマ・サトルだって? なるほど、前回のエジプトで優勝したダイサク・ソーマの孫、という訳か…」
 「50年に一度行われる、Gロボファイト…全12体存在する機械巨人を5次元界から召喚して操れるのは、たった12人の選ばれし者だけだ。君にはGロボファイトを戦う使命がある」
 「なら、そいつに勝つと超凄いお宝が手に入ったり、あるいは負けると罰が下ったりでもするのか? っていうか何なんだよ、その「Gガン+Gフォーミュラ+ぼくらの+FATE+ウィクロス」みたいな安易な設定はさ」



2016/12/28
■第二部「ボルテスサーガ・ネクスト "コンバトラーV"」

 ゲキ・ガンガーの様な中黒「・」は無い(英語タイトルは「VOLTES NEXT STORY "COMBTTLER-V"」)。Vはボルテスを意味している(ビクトリーから変更)。制作スタッフは前作と同じで、有名人の声優起用を一切せず(ただし歌舞伎役者の協力あり)、引退しているキャラのキャスティングは声質を当時のそれに限りなく近づけており、主題歌が無変更(の新録音)であるのも同様である。今回も、作り手の目は出資者や一般人ではなくファンだけに向けられた。
 前作の「ボルテス・ファイブ」の国内興行は微妙な結果に終わった。高齢者オタク層には「パシリムを上回った」と高評価されたが、若年オタク層、ましてや一般人の動員には至らなかった。とはいえ、共同出資国(フィリピン、イタリア、スペイン)では予想通りの大ブレイクであった(更に中国でも大ヒットしたものの、「天空剣は日本帝国主義の象徴」との理由で、上映がわずか2週間で禁止されてしまった)。よって、今回も海外資本無しでは企画はなりたたない。しかし、最大出資元であるフィピン政府(!)の出した条件は「ボルテスの活躍場面を5分以上入れろ」であった。つまり、コンバトラーをボルテスの正式な続編とせねばならない。日本側にとっての「本丸」はあくまでも「コン・バトラーV」であり、ボルテスはそのための前座にすぎない。前作を下回る予算でコンVを作るのは、ファーストガンダム以下の予算でΖを作るにも等しい愚行である。結論は一つしかありえなかった。

 ストーリーは、前半の「ガルーダ編」までを描く。冒頭5分は、スレイブ・ビーストの大群と戦うボルテス&量産型ボルタ。銀河最大最兇の独裁軍事勢力であるキャンベル帝星軍の侵攻に、ボアザン新政府軍は苦戦を強いられていた。
 「ボアザン帝国がフランス王宮だとするなら、キャンベルは第三帝国だな…ケタが違う。ボアザン獣士…”ビーストウォリアー”は、帝星キャンベルの”スレイブ・ビースト”の型落ち機を輸入した物にすぎない。
ボアザン帝国はキャンベルから多額の借金をしていたが、我々新政府は無関係だと突っぱねた…そしたらこの有様さ」
 「元々、無角人も有角人も身分上は平等であったが、格差は存在しており、支配階層を多く占めていたのは無角人だった。不満を持った有角人達は、地下反抗組織を作り上げ、キャンベルの先進兵器をなぜか手に入れて
反乱を起こしたのだ。旧王家は、独自の「超電磁兵器」を有してはいたが、それを封印していた。”兵器は防衛の名の元に戦争を生む”と考えて、軍備をロクにしていなかったのだ。彼らは理想主義の破綻に気付かず、クーデターを阻止できなかった」
 「キャンベルの精鋭部隊が地球に向かったとの情報を掴んだ。こちらはボアザン防衛に手一杯で、とても助けには行けない。南原君、頼む…あれの完成を急…」「待ってくれ先輩、天空剣の生成回路について…ダメか、超空間通信が切れてしまった」
 「厳密にはコンバトラーはボルテスの2号機ではなく、製造に着手したのはこちらの方が先だ。元々"マグナス計画"として二種の巨大ロボの建造が進められたが、第一プランは村上主任の設計に問題がある事が判明、その修正のために実に3年の時間を要し、第二プランのボルテスが先に完成した」
 「お前は何を言っているんだ? そいつはアニメの見過ぎだな、一ヶ所の研究所だけで巨大ロボが作れるはずがないだろ。超電磁ジェネレーターを除くあらゆるパーツは、全世界に発注されている」


■第三部「ボルテスサーガ・ファイナル "ボルテス・コンバトラー宇宙大決戦"」

 続く最終作は、にせボルテスの地球落下シーンから始まり、マグネットベース浮上、ワープしてボアザン軍と合流しキャンベル星に逆襲、現地の「革命組織ゼウス」の力も借りて帝星を打倒するまでを描く。
 本作は世界的にはヒットしたが、国内のマニア筋には芳しくなく「世界観を繋げない方が良かった」との批判も多かった(同時期にコンVがテレビアニメでリメイクされ、妙に気合いの入った出来に「やはり2Dが正解だったな」と老オタクの溜飲が下げられた)。この批判を受けてか、翌年に東映は世界観の繋がらない新作『闘将ダイモス 〜ファースト・エンカウンター〜(第一部)』の制作を発表する(英題は Wrestle Robot Daimos、一部国では The Karate-Robo Daimos)。総監督は出渕氏。
 なお、2037年には「ボルテス海外実写版」の製作が公表され、この制作には日本側は一切タッチしない。「巨大ロボット物」という雛鳥に、もはや産みの親の手は必要ないのだ。



2016/12/25
■懐アニ

ボカロ達でクラッシャージョウ - ニコニコ動画 GINZA
 か、艦長…。ニコニコマインド(センスオブジョーカー)がある動画です。

「コン・バトラーVのテーマ2012ver」 - YouTube Battle Field Combattler V 2012 コン・バトラーV - YouTube
 コンVぱち。

超時空要塞マクロス OP FULL _「マクロス」藤原誠 - YouTube
 マクロスぱち。


■ボルつ

 サンライズは版権買い取り交渉に案の定失敗し、結局、東映がガイキング方式で海外共同制作という妄想、もとい結論に達した。アニメならサンライズは強いが、この企画は3D-CGであるため批判は起きないと目された。監督や脚本も海外で、デザインのみ日本側が担当と公表するも、すぐさま「制作の一部には入ってる様だがまた下請け奴隷か? 今もサンライズは植民地なのか?」とファンの批判が殺到。東映側はこれを受けてか、予定していたデザイナーの一人を急遽「スーパーバイザー」へと昇格すると、批判はピタリと停止。なお当の本人は、後日この件について「実は東映の仕事の方がずっと多いんだけど、世間的にはガンダムやダンバインの人というイメージがあるみたい。ちなみに今回の映画化プランは昔から考えてた物で、それこそ放映中から。もしこれが当たったら、当然コンVもやりたいですね。ラストの三作目は監督もしたいなあ」と語っている。また、もう一人のデザイナーは「結構思い切ったアレンジをしちゃったんで、天国の師匠がおおめに見てくれればいいんだけど…。しかし、もしサンライズだったら玩具屋の僕は参加できなかったんじゃないかな、師匠は地獄の悪魔みたいに嫌われてたし」と非公式につぶやいている。



2016/12/24
■ボルテつ
(ウェブアーカイブ)
「ボルテスV」フィリピン事件
NHKでの番組ではこのように解説されましたが、
長浜監督は当時の上映会などで、ボルテスの内容が、独裁者に対する民衆の反乱を扱っているので フィリピンの政情に通じるものがあって、放映が禁止になった・・ともおっしゃっていました。

 Web上で最も詳しい情報(ウィキでリンク切れになっていたので気付くのが遅れました)。現存せずサイト名すら不明ですが、掲示板の名称が「地底城カフェ」につき、ファンサイトと考えて間違いないでしょう。

〇同時期の放映はキャプテン・フューチャーにスタージンガー…敵ではなし。ただ、もしヤマトやガッチャマンだったら…。
〇主題歌の「八手三郎」の中の人は誰だろ…あっしまった、東映の存在を失念してましたスミマセン(12/22を修正しました)。
〇岡めぐみの設定年齢が13歳である件について。どう見ても18くらいの…ハッ、これはリメイク版は幼女化せよという事なのかそうなのか?(←マテ)。なお、13歳が海外版のジェミーにも適用されるかは不明(←どうでもいい)。
〇コンVのアニメ版リメイクなら、優秀なスタッフが「ちづるを描きたひただ一心」で集まるかと思います。ただ、ボルテスは基本設定が誤解されていたり…
 宮尾岳さんのツイート_ _ああああ 今頃になって気付いた! ボルテスVの岡めぐみって 「靴」だったのか! なんか当然のように「脚」だと...
〇「欧州は待っている。グレンダイザーへの日本の返事を」…「海外の同人さんお任せします」(←冷たいなあ)。えっ、私ですか? 「兜甲児が見るに忍びない、Zを出せ!…主人公もいつまで牧場でモタモタやってんだよ」と不満タラタラでした(←当時の普通のガキの反応)。ただ後半は盛り上がったのですが、結局「最初に見た方が勝つの法則」は覆せず。まぁデザインはカッコいいので、こっちを最初に見たらマジンガーがダサく見えるのはわかります。
〇ガイキングをつらつら調べるも、あまり人気が(永井物に比べて)なさそうな感じです。実写版(パイロット映像は短いとはいえ東映は相当な金をかけたはず)の続報が聞えてこないのはやはり…。LODのリメイクといい、永井物等に比べては妙に愛されてるなあ(バンダイがやる気ないのに)と思ったら、版権上リメイクしやすかったからだとか。ヤマトが自滅した様に、マジンガーもまた自滅なのかもしれません。ダイナミックプロが動かない原因はやはり、ゴッドマジンガーのトラウマか…今川版も(以下略)。
〇「長浜ロマンロボ三部作」(やライディーン)も、言うまでもない事ですが同様の問題を抱えています。どんなに売れても、儲かるのはサンライズではなく宗主国、もとい元請け…はっそうか、ロマン三部作の裏のテーマが今わかった! そうだ、コンVにタグラムも色んな国に…。
〇そうだ、「ベルばら」がダメなら「ラ・セーヌの星」にすればよいではないか!(途中から富野が監督)。多分、探せば「革命物」はもっとゴロゴロあるはずです(原作版ウイングマンも該当)。
〇ン、ヤマト2199もそうではないですか! 誰得だったデスラー壊変もフィリピンではあれでオッケー。出渕”監督”の再起にはよさげかも(ただ脚本には手を以下略)。



2016/12/23
■みんなだいすき初期デザイン

ロボットの準備段階のデザインを見るの好き_ろぼ速VIP 44の「ザ・マグネス5」が燃え、安彦リファイン無しでも天皇メカの最高傑作。
準備段階のデザイン見るの好きなとしあき [1_2] _ ブースト速報
準備段階のデザイン見るの好きなとしあき [2_2] _ ブースト速報


■ロボつ

〇「米は待っている。ゴライオンへの日本の返事を」…「どうぞ好きにして下さい」。
〇ボルテスにしろ、「野中・出渕タッグを投入できなければ、日本でやる意味あんまりないので好きにして」という所。欧州なら今すぐ映像化できても、肝心のフィリピンで作れる様になるのは、30年後の70周年あたりでしょうか…あ、著作権が(以下略)
〇案外、隠れマルコスファンが「ベルばら」(初期は長浜監督)を支持してたり…は流石にないか。逆に、放映禁止されてたり…も考えすぎか。
〇欧州にはスーパーロボットファンはかなりいるのに、リアル系ロボットが上陸しているフシが相変わらず見えない。80年代以降のアニメは、日本側が放映の権利料を上げたため、あまり放映されていないらしい。いくらインターネット(ファンサブ)があっても、子供の頃に見ていないので「リアルロボOS」が存在せずにハマれないのかもしれない(いや、ならば「スパロボOS」で理解できるエヴァはもっと人気があっていいはず…多分宗教的な理由だと思うが、仮説の域は出ない)。
〇単に「外国人の時間が停止しているだけ」とも言えるが、逆に考えれば、「日本にはスーパーロボットのファンが少ない」と言えるのではないだろうか(ピクシブでアルファベットで検索した所感)。理由は無論、ガンダム・ガンプラの起こした「リアルロボット革命」による転向(上書き)。ギロチンの露と消えたのは無論、ヤマトやマジンガー。とはいえクリエーターの中には、ガンダムブームにより生じた「空白」に気づいている者も多くいた(筆頭は庵野秀明)。
〇あと、リメイクし続けないと残らないというのもある。平野氏他がやりたがってた時も動かず、次期を逸した(マジンガーはどうも権利関係がややこしい様だ)。
〇1978年の永井豪の絵(マジンガーZのサウンドトラックLP)が妙に面白い(空山基等の影響を受けてたり、この時期だけ妙に異なる)。しかし、時代の女神は永井をスルーして、大河原と富野に微笑んだ。
〇「ガンダムの功罪」の「功」は大量に語られても、「罪」が語られる事は無い。「ガンダムの後番組は何か?」という質問に答えられる人が一体どれだけいるだろうか(案外「イデオン」という誤答の方が上回ったりして)。ガンダムギロチンは、同時に数多くの物を滅ぼしてしまった…トライダー、ボルテス、そしてダイターンさえも。いや、本当に殺したのはギロチンではなく、市民であるオタク自身である…私も含めて。そして死んだ彼らの「ロボット魂」は、玩具やスパロボという位牌で供養される。




2016/12/22
■訃

【訃報】魔神英雄伝ワタルなどで知られるアニメ監督の井内秀治さんが死去 - NAVER まとめ
貧困おじさん_ Ex-man_ なせさんのツイート_ _今本棚の奥を漁ってとりあえず発掘してきた、アニメディア97年11月号付録、「超魔神英雄伝ワタル PERFECT GUIDE BOOK」より、井内秀治監督インタビュー。最後ですごくイイ事を話していてグッと来た。


■正気を疑う文殊弐號基

22年で稼働はたった250日。 廃炉される「もんじゅ」に投じられた金額に衝撃
「もんじゅ」に代わる新高速炉計画はあまりに無責任だ(1_6ページ):nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
揺れる高速増殖炉もんじゅの行方について 「超優秀な核兵器材料が手に入るということで、どうしても動かさなければいけないのです」〜第64回小出裕章ジャーナル _ 独立系ラジオ番組・ラジオフォーラム
 (首相A) 「初號基は失敗か…ならば残った掛け金を弐號基につぎ込んで元を取らねば!」(←末期症状、処置無し)
 (市民K) 「無責任に程がある、金はかかるしテロには脆弱だしでイイ事無し。先日のカジノ認可も含め、この国を壊すつもりか?…それとも真の狙いは核か?」


■【来年】ボルテスXが国際的な件について【40】

 「超電磁マシーン ボルテスX」…約 356,000 件
 「超電磁ロボ コン・バトラーV 」…約 533,000 件
 「無敵超人ザンボット3」…約 255,000 件
 「Voltes Anime」…About 227,000 results
  「Voltes 5 Anime」…About 189,000 results
  「Voltes V Anime」…About 184,000 results
  「Voltes XAnime」…About 1,190,000 results
 「Combattler V Anime/Com-battler V Anime」…About 74,600 results
 「Zambot 3 Anime」…About 46,400 results
Voltes - 調べる - Google トレンド
超電磁マシーン ボルテスV - 調べる - Google トレンド

フィリピン陸軍の軍歌は日本のアニメソングって知ってました? - YouTube
「ガンダムが行こうがヤマトが行こうが、何が行こうがボルテスXなんです」

 ならば、ボルテスが行けば良いではないか!(←マテ)
 かの国での人気に何の不思議もない事は、ボルテス&フィリピン政変を見た年寄りみんなが知っている。年寄り以外も「あぁ、オタキングが言ってた件か」と結構知っている。

日本マンガ・文化論 第3回 フィリピン ボルテスV事件 おすすめサイト(サイトデザインが古くて見にくいのが難ですが)。
フィリピンで人気のボルテスVwwwwwwwwwwwww_ろぼ速VIP コメ欄がなにげに濃いなあ。
Kapuso Mo, Jessica Soho_ The giant Voltes V statue - YouTube やはりあったか巨大御神体。御当地のコレクターはフィギュアも作る。

〇一国の歴史に影響を与えた可能性がある世界唯一のアニメ。
〇日本軍はフィリピンでは確か…にもかかわらず、バターン死の行進許すまじ!とか耳にしないのは、もしかしたらこれが原因かもしれません。しかし「第二国歌がロボットアニメ(しかも日本語)」というのも普通に考えれば悪い冗談にしか思えませんが、ようつべを探すとゴロゴロ存在。軍隊の件は「海兵隊軍楽隊」による最初のフレーズのみ発見(ちょっと残念)。
〇「革命の後にちゃんと放映された際に特に話題にならなかったのは何故か」を考えるに、「アニメはリアルには負ける。しかし、時間を経た後で甦る」という事でしょうか。
〇「最初に流した物が当たるの法則」は仏のグレンダイザーと同じで、偶然ならまさに「天の僥倖か神のいたずらか」と言えますが、内容に気づいた人が意図して推したと考えるのが自然です。そしてまた放映が中止されたのも、公式の理由の裏に、おそらくは…(妄想)。
〇そうだ、ポーランドあたりで押井実写版キャシャーン、ボスニアでVG、それからそれから…。

〇ファン動画
3D VULTUS V 5 Trasformazione Formazione Cinque Trasformation Formation FIVE - YouTube 3Dアニメ(スペイン?)
3D Modelling- Voltes V redesign - YouTube 俺版(イタリア?)

〇ファンアート
Browse Art - DeviantArt 超大量です。
 ↓抜粋
 Daimos VS Voltes V by Kougen on DeviantArt 迫力の線!
 voltes v by unded on DeviantArt 太め
 Voltes V by alienwurkz on DeviantArt 細め
 Voltus V_fan art WIP by VargasNi on DeviantArt.html 燃え〜
 Roger! by kit-kit-kit on DeviantArt 萌え〜
 Jamie wallpaper by pantypeeper on DeviantArt 大人向け

〇レゴ
https://jp.pinterest.com/pin/347058715016175414/ https://jp.pinterest.com/pin/519391769499609761/

〇ついでに魂関連
Voltes V GX-30 colored by REX-203 on DeviantArt https://jp.pinterest.com/pin/588071663812377668/ https://jp.pinterest.com/pin/544935623646711445/


404 Blog Not Found_世界中が日本の返事を待っている - 書評 - アニメ文化外交
世界は待っている。

日本の返事を。

 エセケスタ(了解)←使い廻しまたかよ

〇出資協力がある事が前提で妄想。結論から言って、「3D-CG映画」が良いかと思います。ハーロック等失敗も多いのですが、脚本家の人選をミスらなければまだまだ可能性がある分野かと。
 本来、サンライズで再アニメ化がスジですが、ガンダムと違って著作権を東北新社が東映と東北新社が権利を(2016/12/24修正)が握っているのがリメイクのハードルを上げています。とはいえ、企画書だけは倉庫に山ほど積み上げられてる気もします(生みの親なんだから当たり前か)。
 実写化は、「お国柄が出てしまう」以上、この場合適切ではありません(反日感情はまだ消えてはいないはず)。いやそれ以前に、そもそもヤッターマンを除いて…。ちなみに庵野氏はゲッターや富野系(変な組み合わせだなあ)は好きでも、長浜アニメは興味無いかと(デザイン除外)。
 デザイン担当は無論、ボルテスのデザイナーの一番弟子(?)の野中氏、そして長浜監督に見出されてダイモスで業界入りした出渕氏は外せません(ン、原案の聖悠紀先生の立場は一体…)。あと、リスペクトだけでなく若くて尖ったデザインも欲しいので、マクロスΔよろしく外人スタッフを加えるのも国際的で良さげかと。

〇ボルテスのいい所…ネーミングがいい(農耕機を連想したりしないし)。主題歌がとてもカッコイイ(もっと知られていて然るべきだが、キーが高く男性が歌いにくいのがネックなのかも)。後半のストーリーが大河ドラマ的で燃える(ガルーダ編後に失速したコンVの反省が生かされ、三部作随一の完成度。ちなみに連続形式のロボット物への導入はダンガードがやや先行。最終回はザンボットと同日で、ボルテスの方が放映時間が後)。
 ボルテスの弱点…知名度が(コンVに比べて)劣る。デザイン面が弱い(ストーリーの良さは通して観なければ理解されないが、デザインは一瞬で判断可能)。コンVの「安彦マジック上げ底効果」は抜群で、スパロボでしか知らない人には言わずもがな。
 ただ知名度が劣るという事は、逆に言えば「変えやすい、コケても文句が少ない」のが利点かと。コンVだと「安彦画以外のちづるは認めん!」とか言ううるさ方が多そうな…。

〇ロマンロボのメカデザインの件について名無し・A・一郎(@nanashiborger)_2014年04月_Page 12 - Twilog.
 コンV、ボルテスのメカに関するWeb上で最も濃い情報。
 聖初期デザインの烏天狗燃え。しかし村上陛下の決定デザインは…とはいえこれが監督を「ならばストーリーで補うしかない!」と奮起させたというのか。
 個人的には烏天狗はそんなに悪いとは思いませんが、全体的にハコなのが嫌いです。マシン形状も玩具的で、コンVから退化しています。
 というよりも、コンVが神デザインすぎ。名無し・A・一郎さんのツイート_ _コン・バトラーが手塚... 名前が書かれてませんが見ての通り、アニメーターも漫画家も引かない異質な線。
 ン、ウィキに陛下の御名前が無いな、「玩具メーカー主導」か。アニメ界のお約束「天皇無視」の踏襲ですねわかります(これが元凶でメカデザイナー名表記が混乱しているため注意)。
 いや、要はフィリピン人が知っていればいいのですけど、多分…。



2016/12/21
■【グレメカG】コルドバの件について【誤読注意】


 上の通り、伝説の「回頭シーン」は河森氏ではないので御注意ください。「こちらにせまってくる」とあるので初登場シーンと見て間違いないかと(あぁまぎらわしい)。

さとうげんのホームページ クラッシャージョウ作画の真実
北崎 拓@ますらお 波弦、屋島編再開!さんのツイート_ _@kikkagogo そこを先ほど佐藤元先生とお話していたのですが...
月刊OUTの世界 1983年6月号 後編|でめでくのブログ 〜月刊OUTの世界
コルドバ回頭 - ニコニコ動画ハァハァ…

 しかしグレメカG最新号は小田インタビューてんこもりでうれしいなあ、そーかそーだったのかライデンは…。



2016/12/20
■【黒船襲来】戦国巨人ゴーアマゾン【小売壊滅】

「Amazonダッシュボタン」日本上陸!ついに人は家から一歩も出なくなるのか? _ マネーボイス
アマゾンのリアル店舗「Amazon Go」がもたらす3つの変化 (1) 売り手も買い手も変わる _ マイナビニュース

「ゴーアマゾン発進せよ」
(5! 4! 3! 2! 1! 0 !)
すごいボタンを 知ってるか
アマゾンボタンを 知ってるか
ただ買えいまが その時だ
そら見ろ 独占5秒前
♯世界セールス No.1  独占企業 No.1
 世界セールス No.1  独占企業 No.1
 Amazon GO! Amazon GO!
 征服巨人 ゴーアマゾン

常に売上 増えてるか
熱い人気が 増してるか
発送開始 準備よし
眼の前のライバル むかえうつ
♯repeat×2

 12/21修正[独占企業←征服企業]



2016/12/19
■この世界の片隅でゴングが響く

津原泰水さんの「『この世界の片隅に』で省略されていることについて語らない人々」 - Togetterまとめのコメント欄に出張しましたが、発言は一切全くしていません。


■今日のこのセカ

劇場用長編アニメ「この世界の片隅に」に、大塚康生さんが出演されていたというエピソード - Togetterまとめ
#92『この世界の片隅に 業界激震!別格すぎる名作が起こした5つの革命とは!?』山田玲司のニコ論壇時評_20161214 - YouTube (2017/1/22リンク修正)


■科学立国終焉の萌芽(理科編)

小3「まだ習ってない地球の自転の事をテストに書いたらバツをつけられた」 - Togetterまとめ
 この国が滅びた理由は、当時の教育にも見る事できます(またかよ)。

 算数編は11/9参照。とはいえ、実は教師が正しい場合もあります。
討死館 43.Hhnenrippen.(12. 12. 2016)

〇「そうだ、1000年後の日本にタイム電話をかけてみよう…あれ? 一人でもいれば繋がるはずなんだけどな…お、やっと繋がった、もしもし?」
 「…ゴキッ、ゴキゴキ!」



2016/12/18
■普農工商、予備、オタク

1980年台後半に起こった「アニメファン叩き」の一次ソースが発掘される - Togetterまとめ
 かつて、おたく族(死語)に人権はありませんでした(←遠い目で)


■時事妄言

〇「戦闘力61、ヤムチャクラスか…いや妄言後に右も左も敵にして急激に5に下がったぞ、ゴミめ」

〇ン、久しぶりにタイム電話がかかってきたな…「ハイもしもし、何年後の方ですか?」
 「2036年の者だが、今は最悪に酷い状況だよ。なぜ反知性政権を野放しにしていたんだ? この時代の日本人はバカなのか?」
 「バカじゃないですよ、書店の棚は反政権で溢れています。ただ、誰も本を読んでなくて…。ところで、日本はどうなりました? ずっとポチを続けたのか、それともジャイアンに遂に噛みついて”自主独立して防衛軍設立、ただし一人も中東に派兵せず”とか…」
 「最悪に酷いって言っただろ…わかってて聞くなよ」

〇北方領土…首相がサンドバック状態ですが、アンチ自民の私でも若干可哀想な感。外交だけは(北問題を除いて)努力している感があるので(ただし他がダメすぎなので帳消し)。そもそも一括返還どころか一島も返す気が無い上、プーチンは日本嫌いだという事は、選択ルートは「失敗か完敗か」のみ。アホの私でさえ知っている事を、世の知性的な方が知らぬはずがありません
(いや、随分かけたんだから少しは…というのはあるか)

〇憲法改正…「9条2項と前文の削除」の一点に限り賛成ですが、最低最悪と名高い壊憲案の方がどうやら本丸っぽい感じです。という訳で、「改正賛成か否か?」という良くある質問は、別物の二つの件をいっしょくたにしているため嫌いです。

〇TPP…農家がつぶれるだろうけど自由貿易っていい響きだしねぇ…と思ってましたが、どうやら本丸が他にある感じです。
苫米地英人×山田正彦 新刊『アメリカも批准できないTPP協定の内容は、こうだった!』刊行記念特別対談 - YouTube
 苫米地氏をどこまで信用していいのか不明なれど、ヤバそうな感がプンプン。オタク分野が「ホントは怖いTPP ・・・赤松健の連絡帳な訳ですから、知らない分野も疑わしいです。

〇中国問題…世の中は反中の声で溢れかえっている様ですが、082首相のプランは無論「しずかちゃん国家構想」で友好化。在中大使には中華嫁の夫(中華父)氏を任命(←マテただの4コマ漫画家だぞ)。共同制作でマクロス実写化もいいなあ…今考えると、「歌(文化)で戦争を無くす」って国際的にはとてつもないテーゼだと思います。
 『君の名は。』中国で大ヒット!その規模の大きさと現地の様子について - Togetterまとめ
 増田 「君の名は。」中国公開事情について

 どれだけ売れてもたった3億…ヤック・デカルチャ(ゼントラ党め)。しかし、未来の巨大オタク市場である事は間違いありません。
 あ、明日にも中国崩壊とかいう人も多いのですが、今後数十年は発展が続くんじゃないですかねぇ、元国税局の大村大次郎氏も言ってるし。




2016/12/17
■この世界の片隅で炎上
この世界の片隅に・斎藤環と津原泰水
この人は何と戦っているんだろう

 「なければ作ればいい。描かれていないなら描けばいい。(082)」
 環先生、各所で映画を大絶賛(町山氏と廣田氏に続いて足を向けては寝られない)。敵を見誤るのも「失認をめぐる病」の一つだというのか。
 しかし、誰も気付かぬ無意識の病理か、あえて目を背けているのか、単にスルーしているだけなのかの判断は一体どう行えばいいんだろうねメーテル。
 ところで、この映画と対比される「運命の物語」とは、「セカイ系」のアレの事ですねわかります。運命というのは、人の決断ではなく「神」が決める物です。ただ、色々と「決断」もしている様には見えるのですが、絶対的な「正解」があらかじめ用意されている上で、その解答(普通に考えてソレしかないだろ! というルート)を辿っているにすぎません。現象に法則性も無いので、結局は神様の掌の上、要はオカルトです。ついでに元祖セカイ系監督のGも、「問題集のサイコフレームは渡した、さあ解きたまえ(←声は清川元夢、本当は岸田森にしたかった)」とシナリオの範囲内でストーリーは運びます。とはいえ、それならば歴史(米軍)もまた神ではないのか? と自己ツッコミ。
 いや神を出しちゃあおしまいか。「ラスボスがいるかいないか」「仮想戦記かドキュメントか」「ストーリーかナラティブか」…という対比の方が適切かもしれませんが、難しくて混乱してきたのでこれにてオシマイ。


■わつ

 わつ…「わかりきった事をあえてつぶやく」の略。
〇「このセカ」を見て欲しい人は、朝ドラを見てるおばあちゃんです(あ、宇野氏のあまちゃん本に片渕氏しっかり寄稿してるなあ、ぬかりなし)。


■問題「問題は何かを答えよ」


 回答者A…唐沢と岡田
 回答者B…唐沢と竹熊
 回答者C…唐沢と梅ラボとスケベと井上

 解答…その答えが、貴方自身の(以下略)。

〇支持しているのか、それとも監視しているだけなのかは、御想像にお任せします。
〇メカロボ模型クラスタ偏重は見ての通り(所詮ガノタ)。他は明らかに意図的な人選だろうと思われるかもしれませんが、御想像にお任せします。
〇かれこれ10人以上消えてますが、こちらから外した事はありません。
〇フォロ―返しを言明している方は結構います、スケベ師とか。
〇リツイートが膨大な方を含むため、たったこれだけでも1〜2時間分がブラウズの限界、よって目にとまるかは運次第。しかし700人をフォロ―とか普通に見ますけど(以下略)
〇面白いサイトを見つけてツイッターのアカウントを探すも、見つからない場合が妙に多い気がします。今日紹介した方もおられませんでした。
〇リアルで話した事のある人は4人で、イベント会場を除くと0人です(え、わざわざ言わなくてもわかりますかそうですね)。


シンゴジラスレ一週間ぶり八回目堪能してきたー森課長の妻子の安否に - ふたろぐばこ−二次元裏may@ふたば過去ログ保管庫
無念 Name としあき 16/08/09(火)21:57:22 No.425832963
里見農水相はいざトップにたったら自分であれこれ指示出すタイプじゃなくて
大山巌みたいにデンと構えて「責任は俺がとるから」ってタイプなんだろうな

 ↓もひとつ発見。あと12/17にちょい追記。



2016/12/16
■【シンG】歴史は捏造される【日本軍】
シン・ゴジラ GODZILLA RESURGENCE 84 [無断転載禁止]c2ch.net
903 : 名無シネマ@上映中2016/08/06(土) 23:31:36.16
平泉成の「有能な怠け者」演技ほんとすき
日露戦争の大山巌みたいな貫禄あるわ

 「あーあ、ラーメン伸びちゃったよ」の新首相にしろ悪い人じゃないのですが、問題は制度か…。

『撤退戦の研究』半藤一利, 江坂彰(青春出版社) p53-54

(半藤)近代の日本軍には、ある一つの指揮官像がありました。指揮官というものはあまりものを言ったり、余計なことを考えたりせず、どっしりと座って「ウン、ウン」言っていればいいという指揮官像です。
 (中略)
 将は本当の意味での決断者ではなくなってしまった。そのために近代日本軍はダメになっていった、と私はとらえています。
 たとえば、大山巌にはいくつもの有名な逸話がありますが、沙河の会戦のとき、日本の参謀が少し先走って敵に包囲されて危機に陥ったことがあります。これは大変だというので、軍司令部が右往左往しているときに、大山巌がゆっくり起きてきて、「今朝は朝から大砲の音がするようでごわすな。何か戦さでもあったんでごわすか」と泰然自若としていたという話があります。その慌てず騒がずのさまに、さすが名指揮官というふうになっている。
 しかし、これは作られた話です。本当のところは、その朝、大山巌はカンカンに怒って参謀連中を叱り飛ばしている。そのうえで、みずからが指揮をして危機に陥っている部隊を救出する、とまで言っている。大山巌という将は、それくらい自分で動いた将だった。

 ※関連 雑記12-08 :■歴史の捏造は国を滅ぼす

〇本の要約…(軍隊の)撤退戦では特に、指揮官の決断力が極めて重要。
〇関係ない付記…ただし今後の世界はゲリラ戦化していくので、強い指揮官は不用。というより、個人一人一人が指揮官となる(食事は元気玉)。


■オスプレまた落ちた

 昨年は5/21のあたりでしたか。



2016/12/15
■【自】今年の4人【腹】

 トランプ…自腹で選挙(なので暴言を止める人がいない)。政治経験なし(=アマチュア)。
 庵野…自主制作出身。自腹で映画を作れる稀少な監督。
 新海…自主制作で名を上げた。
 片渕…自腹のせいで1日の食費が100円(元気玉で回復)。


『日経サイエンス2016年12月号』 - logical cypher scape
「シン・ゴジラ」、私はこう読む:日経ビジネスオンライン


新海最新作「君の名は。」がどれだけ『奇妙か』を主にデータで見て行く_てぺのおまえらのおかげです - ブロマガ
映画「君の名は。」実はエロスを象徴?心理学者が裏から読み解く - まぐまぐニュース!


「この世界の片隅に」女子アナ・戦艦大和… 片渕監督が貫いたリアル 「その時代をご存じの方にも通じた」 (withnews) - Yahoo!ニュース
昭和20年の広島を描いた映画「この世界の片隅に」片渕須直監督インタビュー この世界に生きる、人の心の力とは? _ ウルトラJ
 こんなサイトがあったのか。
 完全版よりテレビシリーズで…ならいっそ全部手描きタッチで…ってかぐや姫並の予算がいるか。
 再ドラマ化、連続朝ドラ「すずちゃん」。もしくは「シン・すず姫の物語」(意味不明)。
TOKYO MXでの「のん」(本名:能年玲奈)さんの番組出演が、旧事務所からの抗議で断念されました(〜続く話) - Togetterまとめ
 ・・・。



2016/12/14(12/17追記)
■クワトロのノースリーブ問題

RFアキトF_c(復刻版)さんのツイート_ _え、クワトロが変な服着てるの色指定ミスだったの。
〇画像の「双葉社『ガンダムの常識 Ζ&ΖΖ編』(2009.5)( 出典を誰一人気にしてないのてここで)には「うっかり肌色で塗ってしまったのだ」と書かれていますが、実際は違うと思います。真実は多分、「うっかり肌色のマーカーで塗ってしまったが、デザイナーの意志と周囲の反対を監督権限で押し切った」という所かと…妄想ですけど(妄想なのでここで)。(2016/12/17追記 …と妄想はしたものの、うっかりはまずありえません。安彦氏の発言が正しいなら確実に、線画設定と同時に「安彦氏によるマーカー彩色」が提出されているはずです)。
〇クワト上半身設定の右肘のシワは近年の出版物では消されており、エマの私服のカラー設定では「ノースリーブ化に改竄、手袋の線が一本追加」されています。ただし私が確認したのは最近(2006年)の物で、当時のカラー稿がどうだったのか(存在したのか)は不明です。

クワトロがノースリーブの真相がこれだって言われてるけど、公式に否定もされてるしどっちなんだよ!!!-ガンダムまとめ連邦軍
 それは公式ではなく「元スタッフのつぶやき」ではないのか?…はさておき、13さん、15さんに同意です。
〇ネタの出所は、安彦氏による「色指定のミス発言」の様です。出典は不明なれど、「だってシャアって他人に肌を見せるのを嫌がる人でしょう」はいかにも氏らしい発言です。
〇この「色指定ミス」とは、「色指定担当者のミス」を指すのてはなく、「監督(の勝手なノースリーブ化改変の判断)はおかしい」という意味だと考えて間違いないでしょう。しかし、そう受けとらなかった人が多く、誤解と混乱を招いた様ですが。つまり、監督側にとっては「意図した改変(ミスのわけないだろ)」、デザイナー側にとっては「色指定のミス」であり、どちらの側に付くか(視点を取るか)で全く変わってしまいます。
〇とはいえこの件のおかげで、「設定書の線の改竄(追加&消去)」を見つけられました。色の変更は何度もされているものの、線の改竄を見たのは初めてだったので、自分の目を疑いました。なお、「改竄」は多少語弊がある言い方なのですが、「改変」では柔らかすぎます(安彦氏の否定発言からも、事後連絡すらしている様には見えない)。


■湖川氏の新事実?
秋本治と同期の小林よしのり。「わしが兎で秋本くんが亀と思っていた」 [無断転載禁止]c2ch.net [835970579]
202 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2016/09/04(日) 21:45:23.75
>>193
全角さん、湖川好きなの?
じゃちょっと湖川さん良い話。あの人仕事大嫌いだから制作進行が目を離すと速攻逃げるんよ雀荘に
駄目ですね〜
後、宮崎駿がガチに嫉妬したアニメーターは湖川だけ、「力の無いアニメーターはすぐ煽り構図で絵を描く〜」とかブツクサ言ってるけど
煽り構図から絵を動かせるのは森・大塚・友永・湖川だけ」

207 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2016/09/04(日) 21:48:34.67
>>202
湖川さんね、メカ描くの一番イキイキしてたのザブングルんときなんよ。箱メカもアレンジでかっこよく動かせるんだぜって教わった。

 ダンバインの作監回が少なかった理由が、まさか雀荘だったというのか…(しかし、検索で想定外の所で想定外のネタが見つかるのは嬉しい物です)。


■今日のダンバイン

マーシー兎@冬コミ31日マ24aさんのツイート_ _作業合間に進んでたダーナ・オシー絵完成。 美女に醜悪メカは御大の(オタへの)当てつけ…(ブチAB世界にはありえない)。
山中あきらさんのツイート ダンバイン 雪原が苦手な御大。



2016/12/13
■更

 若干改稿、追加しました。特四式「カツ」に気付かなかったメカオタ失格ぶりははさておき、これだけ一致があれば「カツとレツとキッコーマンから」の公式発言が「後ツケ」である事は明らかです。
 しかし、紫電改以外の言及があってもいいのに(零戦はどっかにあるかも)、「晴嵐とセイラ」にしても一言も出ないのは考えてみれば不思議です。
 「人は”無い事”には気づかないの法則」でしょうか…それともタブーにしなければいけない何か深い理由があったりするのかもしれません。


■弾圧年表

 手塚焚書事件 1955
 スペル星人事件、ハレンチ学園弾圧 1970
 子供向けポルノ追放運動 1990
 有害コミック根絶運動 2020頃(予定)



2016/12/12
■更

ガンダムの命名に関する重要な件について
 腐りかたびらにひのきの棒、カ2烈風橘花にクララ・ボウ♪



2016/12/10
■X更

メカ戯言「戦闘メカ ザブングル」-7 ■誤記の主犯はスパロボ
 ヤレヨレ。
 ビッグカメラ、ダッカー、ガラパゴス、プロメテウス、etc…は昔から「あぁ、またか」と気にも止めないのですが、公式な物(スパロボシリーズ)で延々と誤記を続けるのはいけません。名称設定を勝手に変更する事と同義です。


■「ザブングル書籍」に望む事

1. ファットマンの誤記をしない。(スパロボの誤記の撤廃)
2. アイアン・ギアーとウォーカー・ギャリアの「中黒抜き」をしない。スペルをIRONGEARと繋げない。(バンダイの独自表記の撤廃)
3. 特殊効果の干場豊氏の誤記(千葉豊)の修正(テレビ版テロップ及び資料のほぼ全てが誤り)。

 あとできれば、ランドシップの級がグチャグチャなのをなんとかして欲しい(「ガバリエ級はミッドシップ級であるとの説もある」といった軟弱な記述でも可)。
 それから、普及型ブラッカリィとか、物理的におかしな行動時間等をスルー(ゼロの設定化)して欲しい。
 ついでに、当時のカラー設定(セル画)の他に、新規塗り起こし画(当然デジタル彩色と明記した上で)も欲しい。

 一体何十年後に出るのはわかりませんが、私が草葉の陰から望む事は、それだけです。


■著作権問題の新展開

ファンが作ったグッズの販売を「公式」で支援。メルカリと『宇宙兄弟』の提携を開始します! _ コルクのブログ
 とうとう来た、「手塚物パロ公認化」の次のステージ。混迷極まる同人著作権問題の明日はどっちだ。


■姉の時代がきた

さわKさんのツイート_ _巴マミの人気の理由がそんな感じだと思う。母性とうっかりお姉さんな所と少女性を持つキャラクターなわけで。
おわいさんのツイート_ _風呂で「ララァにバブみを感じてオギャる…最高に尊い」って自分なりの渋めイケボで言ってたら...
082 「神様、妹三人よりも姉を下さい…ただし30歳以上年下に限る」
神 「ン、天使に会いたいのか?」



2016/12/8
■更

メカ戯言「戦闘メカ ザブングル」-7 ■ファットマン問題
メカ戯言「戦闘メカ ザブングル」-1:
 あとついでに「その他リスト」も。


■【出渕】今日はブチの日【裕】


 マイナーどころの…って当マイナーサイトの読者なら普通に持ってそうですが。真ん中のは1987年のイベントのパンフ(初の個展。二回目以降は知らない)。

究極のファンメイドか、新シリーズ復活への狼煙か 「パトレイバーREBOOT」吉浦康裕×出渕裕対談
(今日のBGMメドレー) ♪過去も未来も星座も越えるから〜抱きとめて〜(チャーチャチャチャ、チャッチャッチャチャ〜……)〜もしも今、あなたの夢のエリアが〜


■WMV「クラブタイプ改良試作型」


kita082さんのツイート_ _知られざるWMV第一号「#クラブタイプ 改良試作型」がクローバーでソフビ化されていた事が今頃になって発覚
 セイカの「合体けしごむ」は当時50円。出来は見ての通りで、これに1500円も出す酔狂な人を日本語では阿保と言います。生まれてきてす(以下略
 なお、当妄想世界は50年前からある「ブルドッグ」のポンコツ品が「ブングルU世」になります(ブとグとルが一致)。本編でコレやれば掟破りで良かったのになあ…(主役メカのもう一体が健在ならスポンサー的には問題なし)。壊れた次の回で偶然都合良く手に入るのではなく、あまりのカッコ悪さに視聴者の不満(喉の渇き)が頂点に達した所で、ようやっとのウッズマン(ブングルV世)奪取…の方が盛り上がるかと。

1/144アイアンギアの格納庫 _ 3Dプリンタでのあれこれ
 あ、私が紹介した日と一致…。ただ、当マイナーサイトから50人という数字は当然ありえないので、読者の方のどなたかが以下略(ググル、ツイッタ検索共に探知できず)。


■Gつ

〇「この床の振動は…隕石?」「いや、爆撃だ。ゴミやウンコがぶつかってる音だ」「ウンコって?」「ネットニュースを見てみろ。隣のコロニーが宣戦布告…”第二次糞尿戦争”が遂に始まった。遠心力で汚物を投射するアレだが、前の戦争では衝撃が原因で発生した交通事故で結構な死者が出たそうだ。あと、自宅の下を汚されて精神を病んだ者も多かったらしい」「しかし、流石にウンコ爆弾で死にたかないなあ…」
〇「今日は”ヘルダイバー”の日だ。西側の窓を開けておけば、落下ゴミにまぎれてフライングマンが飛び込んでくるかも…かわいい女の子だといいんだけど」「こっちのコロニーじゃ”カミカゼ”だな。しかし現実には飛び降り少女は厄介だぞ、確実に薬物中毒かメンタルを病んでる。アニメの”ソラオチ物”は所詮フィクションさ…そもそも94%は激突してお陀仏がオチだがね」
〇(影の声)「まーた数年前の妄想の使いまわしだよ、082も老いたな」



2016/12/7
■ハワイ作戦とブリティッシュ・トワイライト作戦

 「ハワイ作戦」…とだけ聞いて、すぐにピンと来る人がどれだけいるだろうか。日本軍が1941年12月7日(グローバル・スタンダード時間。ローカル日本時間は12月8日)に行なった所業は小学校の教科書にも書いてあるが、作戦名までも知る人は日本人ですら多くはない。よって、もしこれが教科書等に"真珠湾攻撃の代名詞として"書かれるとしたら、それは中立的視点とは程遠い、偏向した思想に基づいた物と見て間違いない。

 さて、我々が発掘映像と書物のみで知る平行黒世界「G世界線」における最大の事件の一つである「ブリティッシュ作戦」(正確には「ブリティッシュ・トワイライト作戦」だが、この正式名すら不思議とどこにも書かれてはいない)であるが、上記の理由で宇宙世紀年表に作戦名が書かれる事は不自然である。これはすなわち、「宇宙世紀の全ての書物は、旧ジオン公国寄りに傾いた思想の元に編纂(歪曲)された物である」事を意味している可能性が大である。
 従って、公式年表の記述を疑うことなく真に受けてオウム返しに繰り返す事しかしない者達…すなわち全ての黒歴史学者は、そろいもそろって歴史の真実から目を背けていると言えるだろう。
 (井出音彦『逆説の宇宙世紀史』迷民書房 p082より抜粋)



■王様の講義


 ニコ動で聞いた内容なれどもお布施。
最新講義→岡田斗司夫ゼミ12月4日号「幻の完全版『この世界の片隅に』真木プロデューサーの本音」 政治_動画 - ニコニコ動画
BRUTUS 10_1号 岡田斗司夫インタビュー全文(前編) - FREEexなう。
 古代中国というより某帝国感が…ちなみに"ジェダイ"の語源は皆さん御存知の(以下略
※今日のBGM ♪日本はとても強い〜戦艦大和はデカイ〜(元詞/岡田斗司夫)


■百合烏賊シンゴジ特集


 文字数が多くて立ち読み困難につき購入(←なんだそれは)。
 隣の『震ゴジ』は尼価格500円(+送)に急低下。


■アート展案内

 オマケに釣られてホイホイ。日経おとなのOFF
カラサワさんのツイート_ _台湾出身、NY在住の画家、潘慕文(Mu Pan)。奥さんは日本人らしく、日本文化をやたらネタにしている。これはゴジラ対赤穂浪士...
 く、くれいじい…。

カラサワさんのツイート_ _1962年のソ連の少年向け科学読み物『地球をこえて遠くへ』。子供たちが宇宙ロケットに乗って惑星探検に出かける話で...
 後のダンバインである。


■Gつ

〇「ブリティッシュって、なんだそりゃ?…ああ、アイランズフォール(コロニー落とし)の事か、あれは本当に酷いもんだったよ。そういや連邦の陰謀説もあるけど、死者数から見ても明らかにトンデモだな。」
〇『サイドムーア州民投票の結果、”アイランドブリテン受け入れ”の賛成票が過半数を越え可決しました。これにより、我がブリテンのサイドザーンからの離脱が正式な物となります。』 「ついに決まっちまったか…。こりゃ当分は、コロニー移動のGと振動で大変な事になるなぁ。」
〇「モビルワーカー? ギガノスのメタルワーカーのパチモンか何かか? オリジンガンタンク? そいつも知らんな、原理からしてこのパラノイア時空には存在しない物だ。」
〇「もう先も短くなってきたが、言いそびれたまま忘れてしまっている事はあまりにも多くてな。前世紀に気付いたんだが、"MS用大型手持ち火器の推進装置"という概念自体が不思議と存在しない。あと何度か言っている事だが、"銃の装甲、接地脚"という概念も無い。ところで君は、
(12/8変更)なぜそれが必要なのかわかるかね?」「さぁ…わざわざ装甲で重くする必要性がわかりません」「やはりな…人は、概念自体が無い物は気づけんのだ。人の使う銃に、装甲を付ける奴はいない…人間の皮膚と銃は、硬さが圧倒的に違うからだ。これは当然わかるな」「はい」「では、MSの手足と銃は、どちらが硬いのかね?」「え?…そんな事今まで考えた事もありませんが、同じじゃないですかね」「そうだな…しかし同じならば、銃の方が強度不足になるのではないかね? MSの手足が太いのは、装甲が厚い事を意味する。しかし細長い銃は、確実に手足よりも装甲は薄いだろう」「あー、言われてみればそうですね。ですが、MS本体には発砲スチロールの様な、軽量で非常にかさばる素材が使われていると考えれば、辻褄は合います」「ン、良く気づいたな。確かに、MSの異常な体積の多さは、そうとでも考えないと説明が付かない。だが、そう考えると銃器にも同じく、かさばる装甲を施すのが道理であり、それをしない理由が無い。また逆に、MS本体にも銃と同じ素材を使えばガリガリにシェイプアップできるはずで、痩せていれば弾にも当たりにくくなるのではないかね? 特に、肩やスカートの後ろ側の分厚い装甲は全くのムダだな」「しかしそこは、戦車の砲身に装甲が無い様に、銃をかさばらせる必要性が無かったのではないでしょうか?」「ン…それは無いな。特にビーム兵器は全体が砲塔…いや精密機器だと言える。そしてもう一つの理由に、強度という問題もある。MSの装甲材質自体はゴム風船程度の物だとしても、中にプラズマ弾性体を注入して…いや、これは難しくなりすぎるか。ええと、アレはどこだったかな…お、あったあった。いいかね、この定規とペットボトルは、材質、長さ、重さが全く同じに作られている。定規は、上から踏んずければ簡単にしなって折れてしまう…(バキッ)。だが、ペットボトルはいくら踏みつけようが、こうやってブン殴ってもビクとも(バコッ)…しまった!(ガラガラガッシャーン!)」


■合体を目論む星人達


 「スタンデルさん、後ろ後ろ!」



2016/12/5
■超絶的富野MS「モロー」(違

野中 剛 - “MOBILE SUIT GUNDAM” Early concept design model... _ Facebook
 てきとーに検索していたら発見。フェイスブックはやっていないのですが「あとで」をクリックしたらちゃんと見れました。ところで、ポリマーはオモチャというか安物ビニールスーツみたいで一寸…。
IDEON-4 超絶的「意出?」更新。


■ガラバゴスのカラー稿(セル画)は存在する説


 (昨日の続き) 私の個人的所見では、やはり「印刷指定」ではなく普通に「セル画」かと。『EB』及び『SRC-1』の画稿を見ると、左脚の爪先の横の線が白く変色しています。「印刷指定」ならば、こんなアナログ的な変色は発生しないと思います(ちなみにアナログ的汚れはデラバス・ギャランの右脚にもアリ)。
「戦闘メカ ザブングル」メカアートリスト ちょい更新。



2016/12/4
■更

影のガンダム本リスト更新録 4点。
「村上隆」言論不完全リスト 6点。


■HJのパーブルキャットの色が絶妙な件

 
 頭をさんざん悩ませてきた「公式(正史)が明らかにピンクキャットな件」はこれにて落着。

 ところで、田中正樹氏の記事における「ガラバゴスのカラー設定の不在」は盲点でした。EBにおけるブラッカリィ(とウルフとゴルゴン)の着彩(印刷指定)の可能性は言及していたものの、ガラバゴスは当然存在するだろうとタカをくくっていました。しかし主要文献を調べても皆無であり、存在するはずの一般用ガバメントすらもありません。無論、「無い事」を立証するためには全ての文献を調査する必用がありますが、私の所有するアニメ誌が少ない(児童誌に至っては皆無)事はリストの欠けっぷりを見て皆様御存知の通りです(ダメだなあ)。もしかしたら、独自に裏を得ている情報(お上に「ウチでカラー設定載せたいんですが実在してます?」と聞けば一瞬ですむ事)なのかもしれませんが、尋ねる訳にもいきませんし…(ン、ツイッターには同名54人って…全員別人っぽい)。


■バンダイのランドシップ木型

 
 「アニメディア’83年3月号第二付録」より。サイズはB3です。

 
バンダイ工場のロビーにあった展示物。試作品のWM奥に見えるランドシップは…ホーラのガバリエ?デラバスギャラン?どっちだっけ _Дресвянкин Андрейの投稿画像
 まだ現存するパープルキャット。



2016/12/3
■X更

メカ戯言「戦闘メカ ザブングル」-6 フットマン、アリゲーター(主役艦)、エンペラー・カイザー級。
メカ戯言「戦闘メカ ザブングル」-1 EBの塗り起こし色設定を洗い出す。



2016/12/2
■ダメゼッタイ程度ではダメ

自分のまわりで薬物使用者がいたらすぐ逃げろ!断る勇気ではなく逃げろ!!その理由が恐ろしすぎる… - Togetterまとめ
 タイムリーなまとめ。♪覚SAY YES〜(マテ、そのネタ何万人目だ?



 zakki 
16-11  2016  17-1

G_Robotism