雑記 2011年 7月



☆ダメヲタデムパ「ガノタは足を食べ続ける蛸の呪いを受けた」

雑記


2011/7/30
●WB更新

ペガサス級妄想2011-2

●胸に萌えてる日輪は

 カリスマ先生、早い、早いよ・・・(他に言う事は無いのか俺わ)。



2011/7/27
●更新

当日版権問題の補足 ついか。

著作権のムダ話 ついか。


●小説家とガンダムと福島移動記

ぶらりずむ黙契録 2010年11月1日
 冲方氏、クラスメイトのために「ポケ戦」を英訳後、14歳で帰国か…。


●語源まつがい

「地獄への道は善意で舗装…」の解釈を廻る議論(※改題・補足しました) - 見えない道場本舗



2011/7/26
●未来の喫茶店『ガレキ喫茶』

404 彼女が見つかりません
 大阪は進んでるなあ。



2011/7/25
●巡礼ってきた


 まいど乞食の様にどうでもいい物を漁るのみ。


●未来の模型工具

GA Graphic:WF:ローランドDGの小型切削加工マシンがこの秋新登場
 復活のモデラ。まあサイズについては小分けすればいいだけなので、要は精度次第かと。ただ余計なトランクや小型化機能のため、見た目ではかなり高額になりそうな感じでした(またも手が出ないのかそうなのか)。

SDWS-002フィギュアの達人 of SOLID DESIGN
 会場でデモ。ついにキタか…されどワックスはペンが三万以上するのがネック。チネルのトラウマガンダムの頭部がコレを元に作られているので昔から気になってますが、情報不足につきいまだ手が出せません。キャストに置き換えが大前提なのもハードルなのですが、「ワックスのままで完成」という文化形体はアリなのか、という点が知りたいものの情報不足(肌色とか赤とか白とかも無さそうですし)。

■スーパーモデラーズNEWS■:よく聞かれます「超音波カッター」
 会場でデモ。硬いパテを薄くそぎ落とすのに便利な様です。そういえば若い頃にビルドマスターU(リューター)を買ったものの役に立たな…もとい、立たせられなかったっけ…(ボソッ)。ところで超音波スピンヤスリって無いのかなあ…(ボソッ)。

野望のスカルピー王国: パスタマシン
激突!作業場通信
 キッチン用マシンでスカルピーを混合。あえて言うまでもありませんが、スカルピーは削りにくいのがネックでメカに不向きなものの、素人でも直感的に形を出せる唯一の素材です(ちなみに昔スカルピーを触った時の私の衝撃がどれほどだったかは、HJ93年5月号p165参照…いや、見られた物ではないので見てはいけません)。



2011/7/23
●WB更新

ペガサス級妄想2011


2011/7/21
●フラーと太郎
『10+1 No.46』 INAX出版
 梶川泰司「極地用テンセデリティ・テント (略)」 p127
つねに自然をより統合的に包括的に理解することからはじまるフラーのシナジェティクス理論が、超専門分化ふる思考からは生まれなかったことは偶然ではない。

 椹木野衣「世界のなかの見知らぬ世界へ」 p33
岡本敏子は、「岡本太郎になる」ことを通じて、はじめて「岡本敏子」になったのだ。これは、ある人物が死んだあと、その不在を担保に政治的な再編成がなされ、当の人物は全く不可触となり、二重に死んでいくのは、まったく異なるあり方だ。それは、むしろ「なること」とは反対に死者に鞭打ち、未明の「復活」を完全に封殺することを意味する。


岡本敏子『芸術は爆発だ! 岡本太郎痛快語録』小学館文庫 p69
芸術家であるのになぜ民俗学をやったか。私は現代の職能分化に反対だからだ。人間が絵描かきであったり、小説家であったり、あるいは靴職人である、それだけであるなんて卑しい。人間はもっと全人間的に生きるべきだ」。
だから彼の職業は「人間」。もっと言えば、「岡本太郎」だった。


TOMINOSUKI / 富野愛好病 『富野由悠季対談集』7月26日発売! 第1〜32回対談者紹介


2011/7/19
●後進

 妄想語源集にルサンチマンポエム追加。


●フラーとリンク

http://twitter.com/#!/masyuuki/status/46529637391675392

もしドラッカーが現代日本アニメを観たら? - 冬は必ず春となる! 札幌 経営コンサルタント 札幌 社会保険労務士 札幌 松尾大生の泥に咲く花 -
もしもドラッカーが現代日本アニメを観たら? ( 補足)
もしもドラッカーが現代日本アニメを観たら? サードインパクト !



2011/7/18
●更新

妄想への扉
マクロス妄想
ガンパラ妄想語源集
俺遺言
著作権のムダ話


●トンデモリンク

武田邦彦氏のトンデモ情報について - 誇りはどこにある
武田邦彦氏の誠実さ - NATROMの日記


●フラー追加

球体の奏でる音楽――冲方丁論 - +note
 別個に御大ネタとフラーネタがあります。

『本が本を超えるとき』 -ブックディレクターという仕事- 幅 允孝(PDFファイル)
 内容は↓とほぼ同一です。


2011/7/17
●フラーと御大

 昨日の「アースリング」から、スペースリング→オモチャのスペースリング→フラーと連想し、御大とフラーがふと脳内で結びついたので両名でググっと調べると、一件だけ見つかりました。

ブックディレクター・・・幅 允孝 - テレビ画面の独り言・・・
そこで、その横に原作者の富野由悠季さんの自伝を置いたり、ガンダムを想起させるジオデシック・ドームで有名な建築家、バックミンスター・フラーの本を置く。富野さんの自伝を読むと、実はアンチモビルスーツ、反戦の人だということが分かったり、また、ガンダムにも通じる建築界の偉大な異端児の作品を紹介することで新しい興味の広がりを持ってもらうキッカケにも。ガンプラがただのガンプラではなくなって、その世界観に奥行きが出てくるようにしています。

 ガンダムとニューエイジ文化との関連が語られるのは何度か目にした事がありますが、フラーの「宇宙船地球号思想」(&ジェネラリスト的芸風)も根底で結構な影響を与えているのではないかと思います。ただしフラー自身は宇宙植民は語っておらず、御大がフラーに言及したのを見た記憶もありませんので、あくまで間接的にでしょうけど…(ちなみにこれと対立するのが「ガイア理論」という事で、一番それっぽいナウシカで検索するとゴロゴロヒット)。

元々「成功するようにデザインされている」我が命の洗濯、魂の浄化で、人生のビジョンを持つ:子育て=絆育て=自分育てを楽しむ
日本発の人類の将来は、より少ない材料、より少ない重量、より少ないエネルギーなど、より少ないものによって、より多くの創造する時にこそ、初めて開けてくると、 フラーは革新する。


●時事ネタを捨て、フラーを語ろう。● - Bon voyage! 〜日常へのシステム・アプローチ
>フラーはこんな言葉でよく授業をはじめたそうな。「さぁ、世界でもっとも成功した落伍者として自己紹介しよう」

負け組の犠牲の上に立ち、彼らの逆襲を常に恐れ、警戒し続けていなければならない勝ち組など、一体どこが勝ち組であるというのか。いわゆる「成功者」という嘘をフラーは喝破していた。

「ここから成功するとすれば、それは全員が成功するか、ひとりも成功しないか、そのどちらかである」

 他のコンテンツもいくつか見てみた所、なかなか読み応えのあるサイトでした(←過去形)。

美術手帖 2001年8月号 p46-47より抜粋
「なぜモルモットBは発明したか?」梶川泰司

彼を最も特徴づける仕事は概念の発明と原理の発見だが、日本はそれらをもっばらタダで輸入してきた。
(中略)
地球のエコロジカルなシステムが、クライアントの依頼でつくられたものではなかったように、彼の仕事もだれかに金で依頼されたものではなかった。彼が偉大な発明家や科学的発見者を目指すという個人的に獲得される目標を全否定したところから、「モルモット」の壮大な実験は開始される。


世界を探査するモバイラーはノウホワイ(know why)と対話する。 - 梶川 泰司 さん(デザイン・サイエンティスト) | mammo.tv

科学的 - 犬のしっぽ ブログ
この半世紀間、世界中の頭のいい子どもは
みんなより大きな都市に移動するように教育された。

 あぁ、重力(物質、重厚長大、原寸大御本尊)に魂を引かれた古い都会人よ・・・。



●よけいなおまけ
 成功への道…「ガンダムに地球都市が出てこないのはなぜか?」の理由を社会学的に考えて単著を上梓する。
 不成功への道…「ガンダムに地球都市が出てこないのはおかしい」…ならば脳内改変でホムペにアップだ!



2011/7/16
●更新

ガンパラ雑記−4 原寸大ザクにコックピットを!
妄想補足-4



2011/7/15
●オタ文化リンク

 しばらくぶりにウェブをつらつら。

GA編集部、「最近のラノベ新人賞投稿作品に親の影が見えない」と語る - REVの日記 @はてな
 気になるテーマ。

日本のアニメが知らぬうちに麻薬撲滅に活躍したり、中国にダメージを与えている件: 月夜のぴよこ と 空耳うさぎさんたち
 こういうダメージはたんまりと与えたいですねぇ。ちなみに上の発見元はシロクマ先生のツイートです。



2011/7/14
●WB

 G_ストライダー(ガンダーが乗るホバーモビル)、ゴタク文章追加。
 延々と続いた微修正も、ようやく一段落付いた感じです。

 私の脳内ホワイトベースは、マ包囲網のあたりをずっとウロウロさまよい続けています。多分あの辺りで地縛霊になった名もなき少年兵Cが私です。


トミノ ふりむかないで
オタクの心に 輝くキャラは
トミノ お前が生んだ ガンダムだ
おぼえているかい 中年の日のことを
幸運の 追い風の中で 走った日々を
トミノ ふりむくなトミノ
男は泣き言 言わぬもの 言わぬもの
また アニメ化と アニメ化と 永久に…

トミノ ふりむかないで
オタクがはてなく しがみつく愛するキャラは
トミノ お前が憎んだ ガンダムだ
忘れはしない 中年の日の呪いを
人生をかけ 通し抜け この怨念を
トミノ ふりむくなトミノ
男は悲しさ かくすもの かくすもの
また アニメ化と アニメ化と 永久に…



2011/7/13
●WB

 円盤とペガ子を合成。


2011/7/10
●WB

Pegasus class 2011
 ウェブに求められている物は「大きな萌え画像」だけなので、ちゃんと用意するのがサイトオーナーのたしなみ。


2011/7/8
●WB

 メカを微修正。
 「ペガサス級」でグーグル一位を3年以上キープしたって世界は何も変わらないよララァ…もといブライトさん。

 毎度検索で来られた方につきましては、なんにもなくてゴメンナサイです。言及被リンクその他一切皆無につきわかりませんが、無論求められてる物は「スキャン画像」なのでしょう。



2011/7/6
●WB少女ペガ子さん

ペガサス級妄想2011



2011/7/2b
●スペコロ没妄想

Space Settlement -4

『「ガンダム」の家族論』 富野由悠季 p14-15

「嘘八百のリアリティ」のポイントは、作品の設定やキャラクターの感情といった要素に、どこか現実と接点のある部分をつくっておくことだ。
(中略)
いくらスペースコロニーのスペックを本物らしく追求しても(それは設定オタクが陥りがちな"リアル"だ)こういう肌合いは生まれない。こういう事の積み重ねが、宇宙世紀(ガンダムのセカイで使われている年号)を支える「嘘八百のリアリティ」になるのである。

 082がいくらスペースコロニーのスペックを本物らしく自慰妄想しても(それは設定オタクでメカオタクのガノタ全員が陥りがちな"リアル病"だ)、物語であるガンダムの本質には一ミリたりとも近づけない。



2011/7/2
●妄想更新ザク×ザク

ククルスの島

 「震災でアニメやマンガの表現は変わる!」
 「いや、変わりなどしない!」
 ・・・討論は毎度賑やかだが、なんだかピンとこないし、そんな事はどうでもいい。未来がどうなるか知りたいのなら、占い師にでも聞けばいい。
 自分にとっての問題は「変わるか変わらないか」ではなく、「変えるか変えないか」だ。「作品」などどとは呼べぬ自分の自慰妄想も、エ□同人誌も、小学生のポエムでさえも、それらが「表現」である事に変わりはない。
 変えたければ作るしかないし、変えたくなくても作るしかない…出来ることは、ただそれだけ。「鳴かぬなら 自分で抜こう ホトトギス」と、ただ妄想するだけ。


ガンパラ雑記−1 ●ガノタとは何か
 昔は「妄想」なんて言葉を使う自虐的なMSオタはいなかったし(ネタ系除外)、今もさほどは見かけない。「あぁ、やっばり自分は根っからのオタクなんだなあ・・・」と常々思う。


●震災表現

坂井直樹の”デザインの深読み”: 「『今回の日本を襲った地震と津波による大災害についての水木しげるさんの....


●砂造形

太陽光で動く3Dプリンターが砂漠の砂をつかってモノづくり!「Solar Sinter」 | greenz.jp グリーンズ


●愚かな僕達

石原慎太郎の失言・問題発言集【東京都知事】 - NAVER まとめ

その愚かさはぼくらの愚かさ OTAPHYSICA(オタフィジカ)

おたく=のけ者集団という呪縛 - 「愛」も「萌え」も定義は広い。




  
11-06   雑記  11-08

G_Robotism