雑記 2011年 6月


2011年6の月
デムパの更新頻度が落ちていく
それにより壺のイライラは減り
日(に)の国は幸福に支配されるであろう

(M.ヌエトラダムス「処世記」第0章82節より)

☆ダメヲタデムパ「人として、豚として」

雑記


2011/6/30
●真のオタクアート


 『俗・さよなら絶望先生』第7話より・・・三年前に新房監督に予言されていたというのか!


●神のみぞ知るガンダム

『神のみぞ知るセカイU』12話最終回感想 よっきゅんきたああああ!ガンダムパロやりすぎwww:萌えオタニュース速報
 これはヤバスギでは…と思ったら下井草の会社の制作でしたか。



2011/6/29
●声優を保持すべし

 「キャスティング全取り替えしろ」という声を多く目にするのですが、アムロとシャアがまだ健在である以上、ここは年寄りのワガママを聞いてくださいお願いします。ただ、もし「何よこの安彦画と似ても似つかぬ萌えキャラわ?」という場合だったら、私も抗議の意味で全刷新を訴える所存ですが、どう考えてもUCのレベルは保持されるはずです(要は絵が別物なら刷新オッケー)。また新配役に関しては、「ブライト役はキ○タク、セイラはA○B48の…」や、まだ記憶に新しい「新役の悲劇」も心配ですが、幸いガンダム産業は送り手も同病(共犯)である以上、オリジナルに泥を塗る様な行為は起こらないかと…もとい、起こして欲しくありません…っていうかお願いします、神様仏様バンライズ様…。(6/30付け足し)


●そしてリメイクは繰り返す…

 この場を借りて予言しておきますが、今回のアニメ化の後にも、そう遠くない日に訪れる「Xデイ」後、ファースト自体がリメイクされるはずです。理由は、バンダイにとって安彦版の地位(商業的価値)はゼロに等しいためです。ただし、メカデザインに「カトキ刷新」(もしくは他の若手)が行われた場合は状況は多少変わるかもしれませんが、どんなに遅くとも生誕70周年までには間違いなく…。
 なお今回のアニメ化自体については、「アニメ化なんて、バカじゃないですか」とまで言っていた安彦氏が首を縦に振った以上、ガノタとしては何も言えません。
 あとAGEについてもノーコメント。ちなみに年寄りガノタは「Gガン」決定の時にそれはそれはボロクソに叩いてしまい、そのおかげで「見もせずに批判するのは愚行」だと学びました。



2011/6/28
●今日のガンネタ

ガンパラ雑記4 恒例ヲチ

 082は死ぬまで同じお子様ランチを食べ続ける呪いを受けた。



2011/6/27
●【ガ業界】そして引導は渡された【最後のカード】

○事実上のファーストのリメイクですかそうですね…とサラリと言うも実は発狂寸前だろうと見事看破した貴方は常連082観察者の方ですね。
○以前の繰り返しですが、肯定せざるを得ないただ一つの理由は「声優の年齢」です。Xデイ後…すなわちスキンヘッドの神亡き後にバンライズが決行するのは間違いない以上、どーせやるのなら一日でも早いうちにと、キャスティングに関しては徹底して保守スタンスのオイラ。
○でも考えてみれば、そもそも御大に原作権が無い以上、Xデイも何もなかった訳ですが。
○という訳で成仏の日が早まった以上、当サイトの今後の予定を大幅変更、封印解除して加速モードでザクザクと、二万年後までその一切が無意味な更新にかかります。

●近況

○喉は今月上旬に復調してるものの、歌う気力は出ず。
○昨日は浅草橋で電○ファイトの観戦のみ、出張はなし。あの件は誰も触れずにすますのかなと思ったら、もう出る出る…。リングの上をフワフワ漂うスキンヘッドの霊が、ア○シマじゃよカッカッカと聞こえぬ声でから笑う。

●つぶやき

○東の街に雨が降る。黒い雨だと青の御祓師が歌う。
○あの花を見終えたついでにもう一つも…あの日見た金田の未来をタク達はまだCらない。
○天国の様な美しい公園に老人がいないのは、トシを食うと消えるためだったりして…あぁ2030年未来への(略)。まあ寿命が縮めば年金負担も消えていい事ずくめか。なお誰も消えていない世界を探すと、汚いバラックと闇市とショベルカーが見えた。ついでに三次元界の未来の公園をのぞいたら、明日を見出す事のできぬ御国と運命を共にする老人達しかいなかった。

●ヲ撲滅法施行も近いので、

雑記09-06-26 の蛸ミクのサムネイルを削除。将軍様の復活はほぼ間違いないのですが、設定年齢よりも二つは高く見えるので、中身は消さずに単にゾーニングの徹底のみです。
 しかしまあ、もしセイギの空爆が無かったら、栃木の牢屋に無実の罪でぶちこまれてもおかしくない我が身かな…されど、082死すども表現の自由は死せず。



2011/6/23
●kita-082って誰?

http://ameblo.jp/kita-082/

 私はハイフンを付けた事はないし、アメブロを使う気もありません。しかし、アイコンがドクロである以上、当サイトの背景がドクロなので十人中十人が同一人物だと判断すると思います。
 もし単なる偶然による物(グルグルのファン?)だったら、失礼ですが「ネットスキルの不足」と言わせて頂きます。エゴサーチしてなお付けられたのでしたら、私の理解の及ぶ所ではありません。という訳で、(〜諸事情により略〜)の可能性が高いと見ています。


●そう遠くない未来への唯言

 私のサイトの更新の停死後、嫌な事態となる可能性は高いと考えています。全ては自らが招いた結果です(詳細は2007年5月より一年程の過去ログを参照下さい)。現在はまあ、せいぜい2ちゃんねるで変なコピペに迷惑する人がわずかに出ている程度にすぎません(これにより「日記中に自分のハンドル名を入れてしまうと晒されやすい」と学びました)。しかし、問題(最悪)の状況は刻々と悪い方へ傾いている模様につき、予断を許しません。
 とはいえ、更新が途絶えても当サイトがウェブ上にまだ存在するうちは安心です。ここに蓄積した物がある限り騙りきれる物ではないからです。しかし時が経って消えてしまった後は、無論ホラを吹き放題となります(ウェブアーカイブはここ5年来ていない様ですし、消えてしまう事も判明)。pixivにしろ、いつアカウントが整理されないとも限りませんし…。
 ですが、別段心配はしていません。騙りを誰も見抜けずに「082がキチガイになって復活したな」と思われれば、私の存在は所詮その程度でしかなかったという事にすぎませんし、そもそもそれ以前に、消えたサイトの事など誰も覚えちゃいないのがネットの有り様だからです。

 結局私自身の「存在証明」は、こうして更新を続ける事だけであり、それだけが唯一にして最善の防御策です。専守防衛のみの。



2011/6/22

 ※一端削除。

●女神はいた

勇敢な19歳少女、「キス」で見知らぬ飛び降り少年救う―中国(サーチナ) - livedoor ニュース



2011/6/20
●禿しいつぶやき

○「愛する人を見つめるのではなく、愛する人と同じ物を見つめなさい」…誰が言ったのかは忘れたが、「持てる者」を悔しい羨ましい、と思った人には知って欲しい名言。
○しかし唖然とする量…でも10冊ほど欠けてるな。コレクションとは呪いの底なし沼。
○以前たまたま会った若者がガノタとわかったので「フフン、富野の何たるかを教えてあげよう♪」という調子に出るも、こちらをはるかに上回る信徒ぶりに驚く(まさかアベニールまで読んでるとは…)。世の中一体どうなってるんだ。
○お金と美少女は決して空から落ちてこないけど、本集めはまっとうに生きていて独身ならさほど難しくない。まっとうに生きていなくても蔵書の量に困っている者が言うのだから間違いない。
○しかし競争率の高いジャンルに的を絞ってしまうと、物自体が出ないため無論コンプは困難。「人の歩かない道を歩け」…テレビ業界人の鉄則。みうらじゅんは子供の頃、「怪獣」では金持ちの家の子には決して勝てぬと悟り、ただ一人「仏像」へと走った。
○人気の無い古書店に、ロックウェルの画集だけで9冊(小田急町田駅から南に徒歩十分)。その途中の小さい古本屋には五千円程する浮世絵画集シリーズが七百円。
○沼の中から女神が現れて、「お前が落としたのは、この正社員の椅子と、こっちの最下層クリエーターの椅子のどちらか?」と問う。私は「いいえ、落としたのはこの自分自身です」と答えると、女神の姿は消えて禿げ頭の老人が沼から顔を出し、私の両足を強く掴んでニタリと微笑んだ。



2011/6/19
●神リスト

富野由悠季:関連書籍まとめ(β版)

●今日のガノタ語

「トミュニスト」…今世紀初頭に誕生した新語。エセ御大信徒にして世界初のトミュニストを自称する082によると(無論、検索できないからといって存在しない証拠にはならないのだが)、ゼロ年代初頭にとあるセンチネル崇拝同人誌において使われたのが最初である。ただし、それがチネラーの彼を当時Disった者を指す事は明白であるも、誰の事であるかは明らかにされていない。

●ザクのルーツ

Twib - ガンダム富野監督が描いたザクの初期デザインがダサすぎワロタwww  ほぁ : はちま起稿
 元は『カンダムエイジ』ですね(それ自体が記録全集のスキャン、良く見るとわかる)。しかしガノタの常識かと思ってたらなんという反響、「御大デザイン集」を出版したら確実に売れますよこれは。
 なお、元の『記録全集1』版はこちらです↓(5年くらい前にお隣りからのリクに答えたうぷ)。
http://yabumi.jp:8000/01bbs/html/k/upload/40-1.jpg

●ザク更新

ザク試作型黒歴史

●訂正

 2011/6/12、2010/7/19、「当日版権問題の補足」を訂正。ガンパラ雑記1のリンク切れを修正。いずれも大した内容ではありません。



2011/6/18
●ガノタ更新

AMBACシステム黒歴史

↓今月末に消えてしまう様なので、未見のガノタの方はお早めに。
http://hiroshima.cool.ne.jp/toranoi/index.htm


●つ

○いや、デザインの新旧(ユーザー層)は関係ないか…彫り師の解釈がどれだけ入ってるかが大事。
○ガンダムは如来、ザクは羅漢、ドライセンはダラカン。
○好き勝手言ってはみたが仏像界(仏師のザクだからといって仏像という訳でもないけど)のルールがわからないな…こっちもアートの様に地雷だらけだったりして。
○安彦ガンダムは手で掘らないと生きないと思うので、ガンプラ化の暁には金型職人の手掘りを復活希望。2019年に発売されるPG安彦ザクは、新社長自ら40年ぶりにモックアップを…とか(←勝手に社長決めるな)。
○大河原氏の絵は、拳を小さく描く様になってから遠い所に行ってしまった感が。最近寸詰まりのゴツイ絵に戻っても「味」が違うのだけれど、どう違うのか言語化できない。ただの思い出補正による昔の美化というだけかもしれない。



2011/6/17
●古ネタですが木彫りザク

 横浜ららぽーとの文教堂に、先月に発売されたガンダムジオラマ集『円形劇場』の荒川直人氏のジオラマ9点が展示されているので時々拝観しに行くのですが、その隣の仏像群(模型店なのに)(の中にまぎれてザクがちょこんと置かれていて、これがなかなかの味です。
木製ザク - MS-06S ZAKU-U - - プロップ Factory -
 「初期ガンプラ&大河原(懐かしレトロ)」にコンセプトを絞った、まさに正解のプロポーション。一方、その隣の木彫りガンダムの方は、「バンダイがCADデータで木を掘ったのか…えっ違うの?」という感じで…。ただ、じゃあガンダムも老人狙い撃ちのレトロ体型にしろとオイラが言いたいのかと言うとさにあらず、「ガンプラではなく安彦人体の弥勒で」…といつもの調子でゆんゆん。


●ガノタ専用つぶやき

 もう誰も(呆れて)見てないと思いますし、先日の更新を見て「やられた!」と思った人が果たしているのかもわかりませんが悪あがきを少々。「ザクの旧1/144と1/100の箱絵の色はなぜ違うのか?」といった点に気づいているガンダムモデラーがどれだけいるのかは不明ですが、将来「ザク・センチネル」や「ザク・インテグラル」等が企画される際に、「印刷の誤差問題及び公式の改変問題」は絶対に避けて通れない重要ポイントであると、この場を借りて予言しておきます。
 しかし昔から気づいていながら、なぜ「まとめる」という至極簡単な事を今まで思いつかなかったのか…まあ世代的な物ではあるのですが、脳が柔軟にネットに適応できていないなとイマサラながらに思います。



2011/6/16
●ザク更新

 追加しました。


2011/6/15
●良い追悼記事

中村光毅美術監督の追悼に代えて|作家集団Addictoe オフィシャルブログ
尋ね人?|作家集団Addictoe オフィシャルブログ

●ベイダー卿

真のプロパガンダとは/プロパガンダの行方〈その3〉|作家集団Addictoe オフィシャルブログ

●ウルQのカラー化…
総天然色ウルトラQ・カラー怪獣図鑑のひみつ|作家集団Addictoe オフィシャルブログ
何のために、誰のためにカラー化したのか、さっぱりわからない。

待ってまし……た?/「ウルトラQ」カラー化|作家集団Addictoe オフィシャルブログ
世の中があちこちでうまくいってないのは、門外漢でもたちまちわかる「おかしなこと」が、その道のプロによって、平然と実行されてしまっていて、しかも当事者がそのおかしなことに、まるで気づいていないことにもある。

 うぅ・・・「意欲はわかるけど、やらなきゃ良かった物」って世の中には結構多そうな。
 まあ何事も挑戦するのはいい事だと思いますが、「最低限のクオリティ」と「オリジナルへのリスペクト」(封印して黒歴史にしてしまうのは無論リスペクトの正反対)の二つはクリアして欲しい物です…「カラーMS大図鑑」も含めて。



2011/6/14
●不毛なガノタネタ更新

ザクのカラー設定の変遷



2011/6/13
●見落とし

 児童誌において、ガンダムに「原子力エンジン」の呼称が使われていた事が判明。
 ガンダムヒストリカ一号p34掲載の「テレビマガジン79年7月号」のガンダムの内部図解に、「原子力エンジン」「原子力ちゅうおうエンジン」の記述がありました。無論、企画段階より核融合炉である事は以前に述べた通りなので、編集側が書き直した物と見て間違いないと思われます(ちなみに原子力という呼称自体はWBの側面透視図にも存在しますが、「原子力エンジン(核融合炉)」と書かれているため問題なし)。

○うむぅ、岡田氏はガンダムをエスエフ的視点で、オイラはロボットアニメ的視点で見ているという事なのか。○「サイドの中から攻撃とはな」のセリフをどう解釈するか。○キノコ雲という記号は頻繁にあった気がするが、ウルトラやジャンボーグの頃はおおらかだった水爆の扱いがナーバスになっていった点(「198X」の反対運動が頂点か)。



2011/6/12
●あーと

超複雑なボール紙アート | kaburk.co.cc


●岡田蝉

ニコ生岡田斗司夫ゼミ 01 「原子力とオタク」 / ニコつい - ニコニコ動画×Twitter
 福島県を、発電所だけのある無人地域化か・・・現地の人の感情は別として、実に合理的な発想です。

○ちょ、そのガンダム世界、どう見ても小説版・・・まあトミノ的にはそれでも別にいいのだけれど。やられた敵ロボが大爆発するのは当たり前だし、モビルスーツは純宇宙兵器ではない(「ガンダムは陸戦兵器」ってアムロ言ってる)、アニメでは何で動いてるかすら本編中では不明。
○とはいえ、御大は一話で明らかに核爆発として描いているのは確か。オイラはわざと無視してたけど、ファーストガンダムの頃は「融合炉は核爆発しない」という知識は普及していなかった。その後に受け手側により、推進剤爆発説がコジつられたが(マイナーだが超電導バッテリー
コイル(6/19修正)の爆発説もあり)、御大の中ではちゃんと核爆発するのは、V、∀の通り。


●つ(ry

○原発巨人トデオン第二話・「ニュークリア炎上」。
○故郷を守るために戦う、スーパーロボット物(ヤマト含む)。故郷を捨ててただ生き延びるために流離う、リアルロボット物。
○オイラには「生まれ故郷」がそもそも無い(ちなみにガキの頃に六回の引越をした)。帰る場所も、約束の地(ガンダーラ)も無いので、人の命よりも土地が大事な老人達の心が全くわからない非人間なオイラ。
○あと元がネガティブなので、「二度ある事は三度ある」。
○だから復興のフの字も言わず、「子供と女性だけでも逃がせ」くらいしか言えず。あと世間が合唱する「かんばれ!」の文字はこのサイト自体に存在しない。そんなにガンバレが好きなら、ホームレスにもかけてあげればいいのになあ。
○必ず最後に愛は勝つ、と世間は言うが、もし勝てなかった場合に何が勝つのかを妄想。

 A・「欲」 B・「金」 C・「放射能」…
○他に勝ちそうな物はなんだろう。

 1・「オ○ホ、発電産業」 2・「こどもっち(バーチャル子育て)」 3・「萌え墓石、萌え位牌」…


●おしらせ

 変詞「黒い雨の〜」修正。



2011/6/9
●ガノタ専用つぶやき

○今月のMG誌(7月号)、あさの対談における原八作例の「フォント選択」へのツッコミを見て、あれから二十年以上にもなるのに未踏の地の広大さに感心。
○しかし「カラ―リ○グの正常化」という呼び方自体が毒入りキケン、昔の「正解」から何も変わらず。
○全領域に通用できうる物ではない。「ガンプラ」「MG誌チネル方法論作例」「セル画」「セルアニメ」「3D-CG」…媒体が異なれば最適化の値は異なる。更にデザインのリファイン、演出、搭乗キャラ等の設定値が変更されていれば尚更である。
○バーザムなら黒いバックでハンブラビのCGを隣に置いて、それより強そうに見えてはいけない…というのがオイラの考え方。建機ザムの明度を落とせば地味になるが、まだ黄色が浮く。おそらく根本から変えないと解決しない。
○「単体で カッコ良ければ それで良し」が前提の場合は、「正常化」の考え方でオッケーだろう。だが他のメカと並べる際には、ザコメカであれば意図的に地味な味に、奇形メカは変な味に加工する必要がある。また「ガルスに薔薇の絵を入れる事を前提に逆算すると薄紫色になったヨー」と根本から変えるのもアリ。すなわち「正解」は無限にある。
○…って、昔言った事か…繰り返しばかりだ。
○そして、あさのの「ガンプラ=美少女フィギュア」との指摘は誰も否定しない現実なのであった…結論、「最後に萌えは勝つ(またかよ)」。
(2013/9/23 一部伏字化)


2011/6/7
●【キメ】今日の萌絵【こな】

キメこなちゃん
 「このキメこなちゃんに愛はあるか?」
 「愛なんてないよー」
 「これはキャラですか? いいえ萌え記号です」
 ・・・と書かれているが、作品の真のタイトルは明らかにされていない。


 実際に描けばいろいろ検証できるかと思ったものの、結局答えは見出せず。
 ただ一つ思うのは、「絵師やコラ師は大声は出さず、ただ黙して作るのみ」という事だけ・・・


●つ(ry

◯6/4の『ハイエンダー(死語)』を修正。
◯Pixivのコメ欄が再び見えなくなったよララァ…(ボソッ)
◯正確には「今日の萌絵」ではなく「年に一枚あるかないかの萌絵」。
◯サインを入れようと思うもやめた。どこかの誰かが私の知らないふたばのどこかに投棄しにくくなるといけないので。
◯いやインチキサインの手もあるか。「名無し・NEET」とか「ヲチャード・モット」とか「泉・k・デュッシャーン」とか。
◯絵はただの模写、文字は反則。およそ作品と呼べる物ではない。
◯足りないのは毒。「また082は作らんでもいい敵を…」と閲覧者が呆れる様な、いつもの毒。
◯バックは断罪ログで埋め尽されてる方がいいな。
◯梅ラボの絵を渋谷駅の壁画とすげ替えたら面白そう・・・あっ、「渋谷駅壁画ジェネレーター」って今思いついた。
◯もはや何を言いたいのかすらわからないが、082はオタクの敵でもアートの味方でもない。ただ、大勢で寄ってたかっての罵声を目にするのはあまり好きではない。
◯世の中の表と裏が逆転したというより、ウェブの力が強大化した果ての「数の勝利」か・・・声の大きいモビルスーツが(以下略)



2011/6/6
●【断罪は】カオスラとハイエンドは似ている?【繰り返す】

Togetter - 「黒瀬陽平氏によるカオス*ラウンジの説明とその後の村上隆氏の反応」
 かつての同人界における、後輩をかばう山下い○とと先生(そして膨れ上がるハイエンド系へのバッシング)に似てる様な…って、話が意味不明ですみません(逸般人を除く)。


●無罪となった村上隆

うたわれてきてしまったもの - 梅ラボmemo?
 コメントで現代アートをDisってる人が、村上氏を無罪放免扱いしている点が興味深い。そういえば他の各所でも、この機に乗じてかつての村上批判がポツポツ蒸し返されはするものの、おおかた黒歴史扱いされ、氏への視点が緩やかになっている事の理由を以下に妄想。

1. 黒瀬氏の、師匠先達を敬わぬスタンスを批判(現在はツイートをブロックされている)。
2. 魔女っ子アニメを製作(金を出して作ってるというのは、もっと評価されて良い様な)。
3. ツイッターで活躍、誤解を解く作業を重ねた(あまたの有名人が手を出して爆死していく中、しっかり使いこなし続けている)。
4. まどか三話(の魔女)により、村上キャラの「本物度」が上昇した。本人は何もしていないがオタク的には重要。
5. そもそも十年以上前の大昔の事だし。

※要約、時は流れた。


●キメこなもんだい

梅ラボキメこな騒動について。あと卵白ラジオ - 隣の誰かと遠くのあなたを
 アート側の発言は、オタク側と異なり見つけにくいので一応リンク(と思ったらゲイナーもあるのか)。

○そもそも「キメこな」はオリジナルなのか、パロなのか?(法的にシロなのかクロなのか?)  オイラの脳内認識では、キメこなは「こなた」だ、少なくとも半分は。名は体を表す。
○もし訴えられた場合、「判決・・・キメこなは、らき☆すたの二次的創作物(アニパロ)である」となる可能性は高いと思う。「コラッた面積は2割程度だから、侵害したのは2割だけだ」という理屈は通用しまい。

○ただし、コラの独自性もまた認められるはず。パロの持つ(とされる)権利と同じ程度には。

○イケメン氏は、「匿名の向こう側には実際の人間がいる」という事をうとんじ過ぎた。作者、所有者がいないのではなく、住民全員がそれに該当する(という現実)。ネット出生の匿名作品は、企業から版権の許可を得る事以上に、手続き(交渉、根回し)が重要。
○黒瀬氏、それでも我々はパクり続けると開き直るか…何このダメすぎな対応。あぁアングラと一般の逆転よ。
○ふたばの場所は知ってるが、ろぼ板をたまに覗く程度なのでどこでやってるのかわからない。よって、まとめだけを見ての判断は危険なのだが「一次情報にあたる鉄則」を守れず…ま、所詮外野の戯言な訳だけれど。
○「盗作問題」という呼び方は、まとめサイト側の「騒ぎを大きくしたい」という思惑を感じる。少なくとも「これは盗んだ物で、盗掘先はこちら」とブログに書く泥棒はいまい…で、書いた事がまた大きな問題となるからややこしい。
○リンクによる、「著作権的危険性の増大」と「秘密の隠れ家崩壊」のダブルパンチか…。

○訴えられるとすれば、ふたばではなくイケメン(カオスラ)の方が先だと思う。あと、フィギュア化も。モグラ叩きには順序があるので、事後対応で回避可能。
○「リンクで一般人が云々」って言うけど、あのイケメンブログに隠れ家が崩壊するほどの影響力があるのかは疑問。そもそも一般人はチラと覗くだけでスルーで、居つけるとすれば相当な逸般人につき、いい住人となる可能性も高いと思う。(※注意‥・082はオタクを自称しているも一般人や美術界を敵視していないゆえ、住民とは温度差がある発言かとは思う)。
○ただし騒動になった後は話は別で、キメこなの存在すら知らなかった私の様なヌルオタの流入により、人が増えて遊びにくくなり平均レベルも低下…は充分ありうる。だけどもこれは、 2ちゃんが一般化していった様に、単にふたばもそうなっていくというだけの事にすぎない。

○ん、誘導はツイッターが主なのか…そもそもどの程度の規模でどういう人が流入した(荒れた)のかすらわからないので、ここでどうこう想像して意味ないのだけど。ただ、イケメン掲示板への突撃を見てると、まるでリンクが犯罪行為みたい思えてくるけど、もしリンクしたのが平◯綾だったらどうなんだろう? おんなじ様に断罪されるのかはかなり疑問。つまり本音は「アート側の人間は来るな!」なんじゃないのかなあ…しかしまあ、こんな事言うオイラもあいも変わらずイヤミな奴。
○ちなみにオイラは「盗掘もリンクも御自由に」というスタンス。「ラクガキのガレキ化オッケー、ポエム歌ってもいいよー(でも何か一言あると嬉しいんだけどな…ボソボソ)」。真っ黒でドクロの背景は無論アングラの証(厨っぽいけど)、権利がどうとかは似合わない…と一応蛇足。



2011/6/5
●維新と原発

aki's STOCKTAKING: 原発のある場所
 150年前の恨みはさらでおくべきか・・・



2011/6/4b
●絵のタグなつぶやき

○タグは諸般の事情で全てロックしています。勝手に付く分には「作者は病気」だろうが「これはひどい」だろうが構わねど、自分で付けたのが消えると嫌。よって指摘があれば対応というスタンスにつき、気がつかなかった点を指摘してもらえるのは助かります。
○自分でタグの責任を持つ以上、「石○純哉」はあるけど「成○亨」は消そう・・・とこまめに調整。同タグの絵を見て、空気が違うと判断できれば即消去。
○神レベルの人ほど、タグが極端に少なかったり機能していないのを多く見かける様な(うぇーん「成田」だけじゃ検索できないよー)。あと、妙な独自タグだけとか。
○「重装コンテクスト」を入れようかな…と思うも0.5秒後に却下する、つまんない人のオイラ。



2011/6/4
●ブクマのオンライン化を画策中

 まず思いつくのがはてブ(面倒なのでほとんど使ってない)なれど、一行ブログという認識しかないためオイラ。
俺とはてなブックマーク - いい加減四文字タイトルが恥ずかしいので変えた
 ウーン、「何か難しそうなのでそのうち使おう」…と思ってたら既に終わってるという感が。いやそもそも、外から見えると萌エ□ブクマができないので意味ないな…ぶつぶつ。


●つ(ry

○「OP詐欺」と「表紙詐欺」は良く似ている。
○深夜アニメ(Aちゃん、30保体、そふてに等)のオサレな「シャフト風OP」は、「ハイエンド系(死語)・エピゴーネン同人誌」に似ている。新しい物は「新しいだけ」では新しいとは呼ばれず、本物は「本物であるだけ」では本物とは呼ばれない。ニセモノ、もどき、追従者の存在がそれを証明する。



『ハイエンダー(死語)』

(詞・サンシャイン中野くん)

レベル高すぎて コミケでは もはや売れぬ
地方に引っ込むしかないね
誰も 出せなくなる
誰も 出さなくなる
一握りの勝ち組が 本を売る
そうなったら
ピコ手の夢が oh oh oh 可哀想だ
ピコ手の夢が oh oh oh 可哀想だな

格差がひどくて 同人じゃ 食えやしない
有明の壁際 遠い場所さ
だけど ニトロプラスも
そして タイプムーンも
有明の東の島から来たのさ
そうなんだぜ
石原都知事は oh oh oh 可哀想だ
石原都知事は oh oh oh 可哀想だな

君はベッドの上で 君はナニをつかんで
君はいつもエッチなマンガに萌える
そして抜く
オタクを知らない奴は 可哀想だ
オタクを知らない奴は しあわせだな
オタクを知らない奴は 可哀想だ
オタクを知らない奴は しあわせだな

(6/7修正 「レベル高すぎて←規制が始まれば」「夢が←汗が」


2011/6/3b
●【アート】難解でわからねど、【村上】

Togetter - 「村上隆氏@takashipomの語る中原浩大」
 何だか「カ○キハジメ、藤○一己を語る」…みたいな。


●ひとりごと

 ウッキーペの「バイアラン」における藤田氏の名前の誤字(数年前はググったら誤字のほうか多かった…笑えん)及びデザイナー記述ミス(クリーンアップのみだにょ)をこっそり直そうかと思うも、「IP広域ブロック」ですかそうですか・・・これでは流石にどーにもなりません、ヤレヨレ。

 ちなみに以前突っ込んだ村○克司の件は、デマ(というか読み違い)が2ちゃんのオモチャ板で出て三ヶ月後に気づいたのですが、スレがまだ生きてたにもかかわらず放置(反証のための情報が記された雑誌が部屋の中で行方不明だったため)。で、しばらくしてそれがまんまウッキーペに…ヤレヨレ。




2011/6/3
●かしこいララァ

Twitter / @kitaring: ララア「声の大きいモビルスーツが勝つわ」 ...

●見えるよララァ

 私にもピクシブのコメントが見える!…火狐をバージョンアップした甲斐シデンがありました。
 (グーグルブラウザではムリ、IEはジャバ自体が機能せず)。
 (※7/18追記  この四日後にまた見えなくなりました・・・)

●夢の中で神様が言ったよララァ

「お前が電脳世界の沼底に落としたHDDのデータは、この2GBのデジカメ画像と拾ったメカ画像か? それともこっちの300GB以上の拾った萌エ□画像&動画か?」
「もちろん両方です」
「あっそ、じゃ、さよなら」
「ちょ、待ってよ神様…!」


●【電波文章】しまったウッキーペをボロカスに叩いたの忘れてた、喧嘩を売ったのは自分の方だったよララァ【どうやら弁明らしい】

 てっきり匿名だと思った先にも、そこには実際の人間がいる…自らの業が思わぬ方向からブーメランの如く帰ってくる現実に、己の人間性と想像力の欠如を思い知る。もしボロクソに言われたのが自分だったらと一瞬でも置き換えて考えれば、「こりゃ恨むよなぁ」とすぐわかる事にすぎないのに(あ、でも記述者は単独ではなく明らかに複数の人だな、デザイナーの記述の内部矛盾が証拠)。
 もしかしたら、サイトで突っ込むよりも自ら記述を変える方が逆に、波風が立たない賢い方法なのかもしれない。不毛な変更合戦は御免こうむるぜ、と陰で叩いた結果、「北風と太陽」状態に…(私の説を否定されても別に指名断罪された訳ではないので、キレて糾弾した私の方が分が悪い)。まあ結局の所、当事者が記述に手を出して処刑されるのを星の数ほど見てきたし、実際あの説をオモテで提唱しているのがいまだに私のみである以上「自らが当事者自身である可能性は極めて高いと思わざるをえないため記述に手を出すのは賢明ではない」というのが現状の判断なれども、そうやって争いを避けるべく引っ込んでしまうとウッキーペ自体が良くならないため、はてさてどうしたものか。




2011/6/2
●HIGH ART

「髑髏の絵にも色々ある。」/「takashipom」のイラスト [pixiv]
 村上画伯。

「NaBaBa」のイラスト [pixiv]
 うひゃぁ、もしアート界に行っていたら会○誠にライバル視されそうな感じです。
Twitter / @NaBaBa: 双葉も双葉で閉じた世界を望んでいる割には外敵に対して ...
http://favotter.net/user/NaBaBa?page=2
 「キメこな問題」に関するつぶやき(まあ4ヶ月で消えるのだろうけど…まとめてくれる人はいないのかそうなのか)。しかしこういう指摘は「キメこな問題まとめ」には無かった様な…。まあ「単にまとめる際に見つからなかった」だけなのかもしれませんが、「アホのオイラがツッコめる程度の双葉批判を誰も言わないのは変ジャネ?」とは思いました。あ、今「まとめリテラシー」って新語を思いついてしまったよララァ…。


●HIGH END

○ウンコなラクガキの出張結果は一日で110閲覧、評価6(ミクは現在450、評価5)。
○ピクシブのデイリーランキング一位は2900評価、500位で評価67・・・比較にすらならず。
○勝敗は投稿する前に決まっている…コミケも同じ。
○コンテクストの強度と、エンタメの強度(見世物要素)って別物ジャネ?とふと思う。
○オタク界で「コンテクスト」と言うと、今はソワカちゃんかなあ。
○ハイ工ンド表現はエンタメ強度だけを受け入れられ、湯水の用に消費され技術をパクられた後はティッシュの様に捨てられる。日本から輸入した萌ひぎゃの包装紙を良く見たらハイ工ンド同人誌でビックリ!(んなわけないが)。
○「あさの→CHOCO→新房」という流れをふと思いつく。共通するのはグラフィックデザイン要素(タイポグラフィー)。
○表現の最先端(ハイ工ンド・オタクアート)は、「DAICON4 OP」→「センチネル」→「CHOCOLATE GEOMETRY 2(同人誌)」→「俗・絶望先生7話(シャフト&ガイナ)」。
○ダイコンの前に加えるなら、マクロス19話
(18話 6/5修正)の戦闘シーンと永野氏のメック84年6月号折り込みポスター。
○コンテクストの強度だとエヴァの独り勝ち。今でこそ目立たないが、当時のパソ通や同人誌で膨大に語られた(消費された)。なお表現においても無論、山下無くしてハイ工ンド系無し。
○しかし「ハイ工ンド系同人誌」でググってウチが7位というのは、いくら死語でもおかしい。世界の時間軸がどこかで狂ったとしか思えない。
○そもそもハイ工ンド系って何?という方も今となっては多そうなので、詳しくは雑記 2009年11月26日をどうぞ。「ネット上で最も詳しいテキスト」の末尾の前衛漫画家史が面白い。


 


2011/6/1
●【良くある】ブクマ消失【事だが】

 ブラウザの「お気に入り」のここ4ヶ月分を失いました。
 ウェブサーフィン中に火狐がバージョンアップせよと言ってきた。何度も言われるととウザイので即実行、されど起動しない。まあ、タブが数十個(半分が原発関連)並んだまま実行した自分が悪いのだろう…とぼやきつつアンインストール(設定データ消さず)後再インストールしてもダメだったが、アンインストール時に設定データを消去したら何とか成功。しかし保存しておいた「bookmarkbackups」フォルダ内のデータを移しても、ごくわずかのどうでもいい履歴が復帰したのみ…データは別の場所にあったのだろうか? しかしまあ自分のPCオンチぶりはいつになっても相変わらずでヤレヨレ。


 教訓・・・「ブラウザの バージョンアップは 慎重に」




  
11-05  雑記  11-07

G_Robotism