雑記 2013年2月


雑記 13-1 13-3

☆ダメヲタデムパ「失われた新世紀(みらい)」


2013/2/28
■「富野検定」を考えてみた

岡田斗司夫の近未来日記 241回「岡田スクール」 - 岡田斗司夫なう。
 「ガンダム検定」ひどすぎ、ワハハ。で、オイラもマネしてみました。

【富野由悠季塾・段位認定】
10級 ファースト三部作を見る
9級 逆シャア、Ζ三部作、ファーストテレビ版を見る。
8級 他の富野ガンダムを全て見る。
7級 富野監督作品を全て見る。
6級 富野小説を全て読む。
5級 小津作品及び、富野がすすめる映画や演劇を見る。
4級 アーレント、ドラッカーの著作や、富野に影響を与えた書物を読破する。
3級 地球環境等の問題について真剣に考える。
2級 頭を丸め、身も心も富野になりきる。
1級 富野を否定する。

初段 富野の同人誌や電子本を出す。
二段 富野について記述した単著を上梓する。
三段 富野にダメ出しされる。
四段 富野と対談する。
五段 アニメを作る。
六段 映画を作る。
七段 アカデミー賞を取る。
八段 ガンダム世界をもたらす夢の技術を一つ実現する。
九段 ノーベル賞を取る。
十段 環境、エネルギー、紛争等の諸問題を解決して地球を救う。


■科学が死んで、「ハカセくん」は「オタク」になった
オタクとは何か? 第10回 オタク修行篇7 喪われた「未来」 What is OTAKU? | Web草思
 しかし僕が考え込まされたのは、石田衣良の描く本編ではなく、その文庫版の解説としてついてきた、森川嘉一郎の一 文であった。そこには、かつてオタクが自分たちの未来をどのように考えていたかということが、端的に記されていた。
 かつて、まだ「おたく」という呼称がなかった頃、彼らは教室で「ハカセ」などとあだ名されるようなタイプの少年たちだった。(中略)
 八〇年代の中頃には、「ハカセ」の称号は「おたく」という別称に取って代わられるようになっていた。かつて科学を信仰し、大志を抱くはずの少年たち。彼らは〈未来〉の喪失によって受けた打撃が、ひときわ大きかったのである。
(中略) このような「科学信仰の喪失」は、単にオタク予備軍だけではなく、同時代の人間を広く襲った現象だった。誰もがその中から未来を見出そうとしたのである。(中略)
 一方、現実の〈未来〉や〈科学〉が陰り出すと、かつての少年たちは、夢を馳せる先を虚構の世界に見出すようになっていった。彼らの熱中の対象は、科学からSFへ、さらにSFからSFアニメへと移行した。おたく文化は、いわば、〈未来〉の代わりに彼らが生み出したものなのである。


「B級保存版」のホームページ 歴史の整理 80年代おたく文化の思想
 そういえば、初期のおたく第一世代が尊敬をした人たち、松本零士とか宮崎駿とかってのはどっか「エンジニア・スピリット」を感じさせる作風の人間が多い。その辺には、彼ら初期おたくの多くが少年期には重厚長大な生産中心主義を吹き込まれてきながら、彼らが青年期に差し掛かると経済も産業もフロンティアを失ってしまってた、ってことへのコンプレックスがどっか強くあるんじゃないかと思うんですがねぇ。
 この辺、はじめっから「消費しかない時代」、物心ついたときには既に建設と生産の時代は完全に過去の物になってた今のおたくとのズレなんじゃないかって気がする。

 松本父…テストパイロット(少佐)
 宮崎父…「宮崎航空興学」の役員
 富野父…零戦の与圧服の開発スタッフ


■今日見つけた言葉

今日の出来事: キュータイプか・・・
 角間書店の雑誌名ですね(ウソ)、あと自主アニメのサブタイトルとしても有名か。ニートタイプ&オヤジタイプ、ノースノイド&サウスノイドといった線引きこそが多分Ζの本質です。


■今月の無関連過去記事

雑記11-07/17 フラーと御大
雑記10-11/19 小乗ガンダムと大乗ガンダム

 あ、↓のキリストミノとブッタ(パヤオ)が同居する「聖(セイント)☆監督おじいさん」って思いついた。ただ、御大がネトゲにハマってる図は想像が多少難しい…(パヤオの方は、生まれが裕福で自然食マニアで倹約家で息子と嫌々キャッチボールしたりで問題なし)。


2013/2/27
■未アップ発覚スミマセン

黒倉庫 ガウッサの屈辱
 サーバー移転後に階層をいじった際、アップロードし忘れた物と思われます(何で今頃わかるかなあ)。


■【謎の電波を】オタク教【受信よんよん】

【レポート】キリスト教で言うカルバン派は、ロボットアニメなら、ガンダム、それもZかZZですね。 - 岡田斗司夫なう。
 【妄想】オタク教で言うガルパン派は、仏教なら、禅宗、それも曹洞宗か臨済宗ですね。−謎の電波なう。
『オタクと禅と、近江富士』 - 地球する
 【妄想】オタク教で言う京アニ派は、仏教なら、浄土真宗、それも本願寺派ですね。−謎の電波なう。
萌えオタ=難民、または念仏: おたくの旅路
 【妄想】オタク教で言う宮崎派は、仏教なら、日蓮宗ですね(但し80年代まで)。ジブリは社長が創(イカ略)−謎の電波なう。
お礼50枚です。宮沢賢治と宮崎駿。この2人の作品で似ているところと違うところを... - Yahoo!知恵袋
 【妄想】オタク教で言う庵野派は、仏教なら、密教、それも真言宗ですね。−謎の電波なう。
『謎の彼女X』レビュー 密教的な世界観。 - プラグインアーツラボ
もしもドラッカーが現代日本アニメを観たら? サードインパクト ! - 北海道 サッポロのちゃんこ社労士@松尾大生(まつおだいせい)の気分はいつもがぶり寄り!
 【妄想】オタク教で言うジャンプ(ドラゴンボール、北斗...)は、道教、もとい武士道ですね。−謎の電波なう。
 【妄想】オタク教で言う富野原理派は、仏教なら、阿含宗ですね。−謎の電波なう。
 【妄想】オタク教で言うガンダムは、神道、もしくは地蔵信仰ですね。−謎の電波なう。


■ガンダムという呪い、宗教、哲学
岡田斗司夫『オタク学入門(文庫版)』新潮文庫
富野 : ある人から「スペースコロニーがあるって信じさせたのは富野さんでしょう」って言われたのね。また別の機会には、「リアルな戦争を教えてくれたのは『ガンダム』です」と言われた。(中略) だから、この先、僕は、こういう間違った思い込みを覆す仕事をするしかないと思ったの。(中略)
岡田 : 以前、富野さんが「ガンダム」を通してしか物を見られない若者の弊害を語っておられた事がありました。それを聞いて以来、僕も「『ガンダム』ってある種の呪いなんだな」っていうふうにずっととらえていたんです。 p382〜383

岡田 : 「ガンダム」はこのままいくと、アジア人の物語と言えるほどの共通認識にはなるのではないでしょうか。「ガンダム」のストーリーのお家騒動って、アジア人の感覚ですよね。
富野 : 結局、ニュータイプ論というのは多神教なのよ。北京に行った時に「ガンダム」の人気に驚いたけど、多神教信仰を共有しているからここまで人気があるかもしれない、とは思いましたね。p395〜396

富野 : ニュータイプという言葉を創りだしたときには、満足のいく定義ができなかった。当時はそんな自分に対して、反吐が出た。でも、十年ぐらい経って区切りができた時、ニュータイプとは、まさに全方位的に理解できる能力のことだと思った。この能力を持った人間がニュータイプたりえるんだ、とね。
 それから最近思っているのは「普通がニュータイプ」という表現ができる時代がついに来たんですね。社会の大多数があまりにおかしくなっているから、ニュータイプの精神が普通になってしまう。それに気づいた時、こういうふうに社会の認識を規定できるニュータイプという言葉は凄いな、と思う自分が今ありますよ。 p410

【ガンダム特集】ガンダムを通して世界を認識する若者たち - 岡田斗司夫なう。



■28年後の新世紀宣言

山本寛「真・アニメ新世紀宣言」

「山勘の丘」
 (一番)
 丘の下の小さなスタジオに
 あなたとスタッフわずかだけ
 だれも見てないとこで
 ひっそりとつぶやく
 オタクはとても重病で
 あなたがつぶやく説教に
 声を(woowoo 声をwoowoo) あげてしまう
 オタクが消えてしまえばいいのに
 一日の終わりの萌えるアニメも
 夜のとばりも




2013/2/26
■【更新】1/1写真まとめ【神像】

巨大御神体
 「原寸大年表」もついでにまとめてみました。


「おだいばの陸」
♯インスパイア ; 湯川潮音『ひなげしの丘』(スピードグラファーED)
 (二番)
 木馬のしっぽのような像が立ってる
 オタクが遠くやってきて
 重いカメラ 持ちながら
 念仏を (woowooと)唱えてる( 「俺のカメラが光ってうなる、シャッターを押せと轟き叫ぶ!」)
 私は像に聞いてみる
 ガノタが背負う呪いについて
 何も(woowoo 何も woowoo) わかるはずもないのに
 ガンダムが消えてしまえばいいのに
 命の終わりを告げる時計も
 進んでしまって



 ところで、『ひなげしの丘』二番の出だしの「馬のしっぽ」は、おそらくスナップショットの達人・木村伊兵衛の「板塀」からとられたのではないかと推測。

写真随想 木村 伊兵衛の写真
土門拳が力強くダイナミックな写真を撮った写真家なら、木村伊兵衛は軽快でさりげない情景を撮影した写真家と云われます。映画の世界で黒澤明と小津安二郎の両監督が動と静として対照的に評価されているのに似ています。



■ニュータイプの挫折
大塚英志+ササキバラ・ゴウ『教養としての〈まんが・アニメ〉講談社現代新書
ササキバラ・ゴウ
 子供を相手にするだけではなく、「大人になりかけた世代」を相手にアニメを作ること。『海のトリトン』は、『ホルス』が始めたものを受け継ぎ、テレビに持ち込んだのだ。(p199) 
 そういう意味で富野アニメは、思春期の通過儀礼アニメとして若者に受け入れられたのだ。(p211)

 富野はニュータイプという言葉で、気づかぬうちに神を設定し、神の力で未来に希望を持たせ、ドラマをまとめようとした。(中略) むしろ、富野が実際に内実ある形で生み出したのは「オールドタイプ」という概念の方だった。(中略)人の抱える矛盾も苦悩も、すべてオールドタイプという一つの言葉でくくられた。
 富野自身の意図はともかく、実質的にこれは思考停止であり、現実に対する敗北宣言となるものだ。『トリトン』や『ザンボット3』で示したような、「矛盾」をあくまでも自分自身の問題として受け止め、現実の中で戦いぬく少年の覚悟は、ここで挫折を迎えている。
 富野が希望の象徴として設定したニュータイプは、実は裏返しの挫折の象徴だった。(p214)

 このように富野の創作スタンスは、「思春期の立場からの、大人社会への意義申し立て」によって成り立っている。
 しかし、それが何かに対しての「アンチ」であり続けることに我慢できず、具体的な「良きもの」として形を求め始めるとき、それは逆に意義申し立てを受ける立場へと転倒するのだ。(p216)


藤津亮太の「只今徐行運転中」:『ガンダム』の時代
もちろん多くの人が知っているように、「アニメ新世紀」なんて来なかった。しかし、だからといって『ガンダム』から受け取った衝撃が消えてしまったわけではない。


岡田斗司夫: 新宿駅東口、現在のアルタ前に集まった一万人を越えるアニメファン。このイベントは「アニメ新世... - Hiwihhi.com



2013/2/25
■【角川】一般人の兄、おたくの弟【歴史】
WEBアニメスタイル | アニメ様365日 第131回 『幻魔大戦』もう少しだけ
 歴史的な事で言えば、『幻魔大戦』は角川アニメのはじまりであり、マッドハウスが、ハイクオリティ系の制作アニメプロダクションとして知られるきっかけになった作品でもある。アニメーション的には、リアル系ハイクオリティアニメの原点であるばずだ。

 ここから、アニメの大人化(一般化)が始まる…はずだった。
「僕がもっともっとガンダムの続編を上手に作れれば、冬の時代は来ずにすんだんですよね。すいませんでした。」
「自惚れるんじゃない。監督一人の働きで、業界を助けられたり、アニメ新世紀が来るというほどあまいものではないのだぞ。」

大塚英志『「おたく」の精神史 一九八〇年代論』講談社現代新書 p218-219より
 角川書店のコミックやノベルズに共通なのは、作中にこういった仮想の歴史を抱え込んでいる点である。(中略)
 角川歴彦には自らが手がける商品の本体は個々の作品ではなく、その背後の世界観なのである、という発想があった事は公平に記しておくべきだろう。角川歴彦はそれをアメリカのテーブルトークRPG関係の出版社との交流の中で学習している。(中略)

 兄は「大衆」を、弟は「おたく」(趣味の領域ごとに分断された消費者という意味においての)を「受け手」として見ている点で、全く異質の出版人だった。

 バンライズにはガンダムの本質は個々の作品ではなく、その背後の「宇宙世紀年表」なのである、という認識があった事は、横柄に記しておいてもいいだろう。


■ディズニーランド、仮想現実、歴史、世界観、シェアワールド
大塚英志『「おたく」の精神史 一九八〇年代論』講談社現代新書
 14章−ディズニーランドと現実化する虚構
 ディズニーランドが象徴する事態とは一体何か。それは仮想現実の可視化・商品化である。(p211)
 特に仮想現実を構築する際、これを徹底して囲い込むことで本物の「現実」から徹底して隔離することが不可欠なのであるが、こういった仮想現実=物語の囲い込みと飼いならしの技術に関しては、実は日本はディズニーランドの国にいまだに及ばないのである。(p212)

 デスラーの肌の色が途中から青色に変わるのは何故か。(中略) それらは作り手の都合や勘違いにすぎないのだが、一度描かれてしまった物語は全て「現実」と同等の構造をもつと見なされ、矛盾や破綻もまた作品世界の「現実」に従って解釈されなくてはならない。
 例えば「サザエさん」の謎本が成立したのは、作者の側に磯野家の間取りがどうなっているのか、という発想が(中略) こういう受け手の過剰な読みこそが「おたく」の最大の特徴である。虚構の世界を現実世界と同等の統辞で成り立っているのだと見なす思考と、それを出発点とする想像力のあり方こそが、「おたく」表現の本質である(p214)

 「ガンダム」は送り手が確信犯的にアニメーションの中に「現実」を構築しようと試み、これに成功した最初の映像であった事は確かなのである。(中略) そして遂には最初の送り手を半ば置き去りにする形で「ガンダム」世界は仮想の歴史をその内部に構築するに至ったのである。(p216)

 麻宮騎亜とは(中略)その時、「世界観のしっかりした作品を描きたい」と彼が口にしたのが強く印象に残っている。ぼくにとってそれはまんが家の口から「世界観」なる語を聞いた最初の体験であり、その一点で彼は戦後まんが史に記憶されていいはずだ。(p218)

 例えば「ガンダム考察」が成立したのは、ガンダム本ライターの側に宇宙世紀の微細な設定がどうなっているのか、という発想が(中略) こういう受け手の過剰な読みこそが「ガノタ」の最大の特徴である。

 「ガンダム」は半送り手(スタジオぬえ、アニメック、ストリームベース、etc...)が確信犯的にアニメーションの外側に「妄想」を構築しようと試み、これに成功した最初のムーブメントであった事は確かなのである。

DIMEインタビュー中編 田舎に住んだことがない自然主義者ですから、宮崎駿は(笑) - 岡田斗司夫なう。
岡田:ガンダムは環境化する事で生き残れて、エヴァは・・・なんでしょうね・・・作品化、というか、芸術化ですね、本当に。
芸術にすることで生き残れた、ていう。その通りですね。
その、富野さんが仰っているのは、「シェアワールド」ていう考え方で、世界観全体をシェアする、それは「スタートレック」とかアメリカのSFドラマとかもどんどんパロディを許容したり、あと、番外編をやったり、「スターウォーズ」もそうなんですね。ファンの作家とか、あといろんな作家が、ルーカスフィルムの公認とかを貰いながらどんどんどんどん番外編を作る。
今のディズニーも、例えば映画一本を作ったら、それをビデオでオリジナル版、「くまのプーさん」のオリジナルとか、あと「アラジン」のオリジナル版とかをどんどん作ってる、と。
そういうシェアワールド化する事によって生き残ってる。

ガンダムは偶然というか、その当時の角川とバンダイの考え方がすごくそういうものだった。

 「シェアワールド」について参考リンク 超人☆温泉 メモ シェアワールドものについて



2013/2/24
■日々の記録


 19日、ミゾレにブルブルプルプルしつつ、コンデジを右手で構えてサッと撮影(左手は配達物で塞がっており、30分も遅延していたため足を止める事もできず)。しかし、こんな日でも工事を休まないド根性が日本の経済成長を支えてきたというのか…。


 同日のお買い物。クーラーボックスはわずかに小さくて使えないと判明、後日にこれより一回り大きい物を探すも見当たらず。


 食品をいちいち紹介するのはキリが無いものの、「男前豆腐店」だけは別で、何かがズレているとしか思えない…ルフィ大丈夫か?


 磐梯山へ私信。もじバケルを組み直そうと慎重にパーツを外すも、御覧の惨状…。よって子供が行えばジョイント全損は免れないはずにつき、抜本的な対策を所望します。
2013/5/11追記
 パーツを外す必要など無用です、訳のわからない難癖を付けてしまい申し訳ありませんでした。


↓リンク漏れを一件追加しました。


2013/2/23
■ちょい更新

アニメと原子力 -ガンダムとドラえもんへの大きな誤解-
 マンガか政治家のプロパガンダに使われ、国家の行く末(原子力政策)に影響を与える時代…これぞまさに「マンガ新世紀」だというのか。オタクながらこの国の行く末が心配です。


■核融合は幻想なのか

2月2日 核融合なんて研究はやるべきでない!小出裕章さん講演とインタビュー@小牧 ★「核融合」部分について文字起こし | 小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ
 ううっ、デキッコナイスな小出先生・・・。しかし確かに、いまだに実用化の目処も無く、できたとしても原発に対抗できるコストになるまで一体どれだけかかるのか。仮にコストが下がっても、その頃の国内にはもはや不要でしょう。また真にクリーンな物ではない以上、あくまでも「ツナギ」にすぎません。されど、最終的なヘリウム3反応炉の実現(今の調子だと500年後あたりでしょうか?)の頃には、とっくに無用の長物となっている可能性は高いかと(おそらく数々の代替エネルギーが実用化し、宇宙には太陽パネルが軌道エレベーターでバカスカとあるはず)。

 ですが、日本には不要でも中国やインド等となれば話は別で、「毒をもって毒を制す」の如く「核融合炉をもってでも原子炉を制す」必要があります。問題は、外国のために日本が技術開発という金のかかるバクチを打つべきか、打たざるべきか。しかし、トリウムバクチは負けが確実になったせいかハッタリに走りましたが、核融合バクチはまだ諦めるのは尚早すぎます。所詮賭けではあっても、アメリカ人に「我々が核融合技術で負けたのは、日本にガンダムがあったからだ」と言わせしめる希望を残しておくのは、悪い選択では無いと思います。というか、ぶっちゃけ本音は核融合が実現してくれないとガ(イカ略)。

「原発のウソ」のウソ - Togetter
小出裕章は黄カードか赤カードか - Togetter
 ツッコミも多々あるというのか…もうワケがわからないので、一体どっちが正しいのかリングの上で…。


■082が対談したらいいなと思う人

1. 御大×小出裕章×亀井敬史×パヤオ(←どう見ても流血デスマッチです)
2. 永瀬氏×パオロ・ソレリ
3. 高村ストパン監督パヤオ監督×一色博士


■【御大と昔】鏡の中のCHOCO【会っていた】

https://twitter.com/choco_mugi/status/296266234591326209
 今月3日のツイッターネタの再利用(手抜き)です。
 ※参考 G関連 ←なお、このページの前後の順番は意図的に配置した物です(文章は少なめですが「最高峰」と書いた通り)。


■ヒゲガンコスの膝から下のラインが萌へ

http://yattarjapan.com/2393/_dsc1335/
元記事 今月開催された『ワンダーフェスティバル2013 冬 』の模様をコスプレ中心に写真でレポートします。 | YATTAR JAPAN



2013/2/22
■原発更新

アニメと原子力 -ガンダムとドラえもんへの大きな誤解-
 グーグルが12月の雑記に来てくれないため、記事を独立させました。で、移動のついでにトリウム(ン、ガノタの支持率高いなあ…)を色々調べ直した所、「実は核兵器に転用可能」と判明。アレレレ、平和のエネルギーだと散々繰り返していたのは一体…。という事は、推進論者よりも「トリウム炉は絶対実現しない」と発言する小出氏(流石にデッキコナイスすぎないか?と多少疑っていた)の方が正しい可能性の方がはるかに高そうです。

 世には「ウソも方便」という言葉もありますが、ウソがこの国を滅ぼしかけた過去もあります→2012-8-15■歴史(過ち)は繰り返す ガンダムのエンジンが…という程度の小さなウソなら見逃せもしますが、もはや堪忍袋の限界を越えました。よって御大の意思には背く事になりますが、原子炉の永久廃絶を目指し反トリウム・プロバガンダムを続ける所存です。15年前にとあるダメガノタが、「軌道エレベーターが云々」等と誰も耳を貸さない妄言をまき散らしていた時の様に、ただ一人で…(いや、ネットの海では別にぜんぜん一人じゃないですけど)。

 なお、従来の炉の再稼働や新規建設については、電力不足による死者が年に百人単位で出ているなら反対を考え直す所存ですが、不思議な事にとんと聞きませんねぇ…ハイ終了。で、残る問題である「それでは私の職場はどこに有るのですかッ!?」 については、今まで「中国へドゾ」と言ってましたが、これは私が間違っていました。東京には嫌だけど地方なら、いや日本じゃ嫌だけど外国なら…というのは悪しき考え方です。されど無論、発展途上国に「原発を作るな」ど言い放つ資格も日本にはありません。ならば中国とインドが、そしてゲイツえもんが「ハイ、トリウム原発〜」とポケットマネーで実現しようとしているのをどうやって阻止するのか。ネットでこうして愚痴を垂れていてもダメで、必要なのは北風ではなく太陽。熱核反応炉に宇宙太陽光、アレとかコレとか…とまたも夢物語を繰り返して終わるのでした。


■ガノタ更新

妄想への扉 ■【ムダに流れた】ガンパラ第一妄想15周年【年月よ】
 082必死だな…。

 SF者は星空を見上げ、オタクは仲間達と星の書物を語り合い、妄想者は一人下を向いて目を閉じた。


■【今日の】自虐芸【御大】

我々の未来は我々がつくる 『富野監督語録』



2013/2/21
■【アフィリエイトって】アマゾンに関するメモ【それ喰えるのか?】

長年の畏友が商業漫画の単著『同人はじめたけど売れなさすぎワロタwww』を出すんでご一読を! - 假面特攻隊の一寸先は闇!読みにくいブログ(笑)
 今ララァが言った、人は霞を食べては生きられないと…。ところで天真楼氏といえば、十数年前は絵描きの批評同人として中華嫁夫氏と双璧だった印象があります。あの頃は熱気があったなあ…(遠い目)…いや熱さはサイトにまだ健在で、他の特撮記事を読んでいるとある伝説のオタク殉教者のスタンスを思い出します。我々の未来は我々がつくる 『アニメーションの宝箱』 五味洋子著


■【イデ】今日のBGM【オン】

我々の未来は我々がつくる  201009
 脱原発以外の記事は何があるのかな…とアーカイブを適当に押したら一発で発見。これもイデの導きだというのか…。


■太陽リンク

宇宙太陽光発電(SPS)の可能性 - 地球大好き!
 ラオ博士はどこにいる。

第50話 「トウキョウ最後の日」 - あしたはきっと特撮日和
 1973年に「太陽光エネルギー照射装置による都市攻撃」とは、円谷の発想は化け物か。あ、「夜も無慈悲な月の帝王」って思いついた…(ちなみにガンパラ妄想では「不夜月面都市モナーシティ」という形で平和利用)。



2013/2/20
■【エネ】めも【ルギー】

「日経:東芝、再生エネで水素を発生貯蔵、11月から英で実験」から眺める日本のお寒い実情: 園田義明めも。
エジソンから始まる竹取物語:「大量の廃棄竹材を資源として活用できないか」=竹製燃料電池にかける大分大助教、衣本太郎さん: 園田義明めも。 燃料電池
なぜ日本は北極を目指す必要があるのか: 園田義明めも。 海底資源
日本人の創造力: 発想の転換とその成功例 - 小山田了三 - Google ブックス 一色教授の塩水濃度差エンジン(114P)



2013/2/19
■失われた科学(みらい)

○科学が死んだ証拠、もしくはトンデモ見本市。
 岐阜県土岐市の核融合科学研究所での重水素実験に反対する人々 - Togetter
 水爆の平和利用だからダメって…お天道様に唾吐いたらバチが当たるってじっちゃが言ってた(しかし太陽が光ってる理由を義務教育で教えてないんですかね最近は)。まあ科学が全く信用されていないのはわかりはするも、掛け違えた事が明らかなボタンを外せないのは科学のせいじゃありゃしません。今、ララァが言った…「科学は正直よ」。
○あっ、人の心が聞こえる…「危なそうなモン作るなら公平にウチの村さにも(略)」の声が大半だけど、ほんのわずかに「クリーンな次世代発電で村興しだべ、融合ギャルズコンテストも開いて、萌えキャラ融子ちゃんも一般公募するべ」もあるよララァ。
○斉藤環先生までもが「ガンダムはトリウム原発」と誤解していたのは、密かにガノタの敗北だと思っている。
 なぜ日本人は原子力に執着・依存・嗜癖を続けたか - Togetter
○「最初は小さなウソで始めた物が、だんだん大きなウソ(大本営発表)になっていって最後は大爆発で終わったんじゃ」って戦争で死んだじっちゃが言ってた。
○トリウム原発とかけて、タテコン(リニアトラッキングLPプレーヤー)と説く。そのココロは、出てくるのが遅すぎた。洋上原子炉とかだと面白そうとはちょびっと思うけれど、原発はもういらない永遠にさようなら。


■【萌】じげんエンジンリンク【尻】

示現エンジン(ウソ) Romantic Geography Public Study - VACANT-ARCHIVE
一色健次郎博士(ウソ) http://en.wikipedia.org/wiki/Paolo_Soleri
カワウソ博士のモデル? 心躍る日本発次世代エネルギーの数々 一色尚次の遺産: 森羅万象の歴史家
 アレゲな感じなのはさておき、名前から見て間違いなく博士のモデルですねわかります(ン、指摘はまだゼロか…)。

戯言日記2nd ビビッドレッド・オペレーション第1話感想。 尻よりも冷却塔萌えですねわかります。


■【萌】考察リンク【電波】

琴浦さんの能力に対する仮説と分析 - まっつねのアニメとか作画とか
 そうだったのカー! という事は中学までアホの子学習能力ゼロだったのは、NT能力が思春期までA10神経を封印していたからだというのかララァ…。


■つぶやきグダグダ

○レイアウト論は良く語られてるけど、タイミング論はあんまり見かけないなあ…(ボソッ)。
○現行の深夜アニメで一般人にすすめられる作品は「ちはや2」のみ(いや大江戸ルパンとかもあるんだけど)。全部ひっくるめて一番面白いのは再放送のガンバ。
○「最凶のアンチガンダムサイトはどこか?」と問われた時、それがダグラムサイトやマクロスサイトだったらガノタの敗北だと密かに思ってる。




2013/2/18
■ウソと自己欺瞞と御大ワールド
2011-08-28 - Economics Lovers Live Z
嘘と自己欺瞞こそ僕がガンダムシリーズにいま重きを置いて評価しているものだからだ。

 むう、「ガンダムと経済学」ですか・・・内容は難しくて全くわかりませんが圧倒されます。

逆襲のシャアにて、隕石落としの資金を出したのはどこ?(1 3) アニメ・声優のQ&A【OKWave】
富野監督の作品全般に言えることですが、キャラクターがあまり本音を語らないという特徴があります。

 隕石で地球上の窓が全部割れるので、たぶんガラス屋が黒幕です。


■つぶやき

○ついったーをWF辺りから覗いてなかった…(発言の多い人をフォローするとタイムライン消化が難しくなる罠)。
○メカマガリストは宇宙機ガレキサークル発行の同人誌で既出なので(金子リスト除外)、発掘して補完しなきゃと思いつつ…(劣化の言い訳スミマセン)。キリマン〜マシンは先月検索で調べてネーミングの意味が氷解。しかし肝心の現物が…ディミーターの号も一体部屋のどの地層に埋もれているのやら。「νガン内部図解」は探しても出てこないので(インスト用フクチ画除外)、どうやら捏造記憶の疑いが濃厚です。
○影ガン本リストは「評論家向け」に作りましたが、重複させない事を念頭に置いたため、あまり親切ではない物になっています。あ、そういえば重複を調査したのは昨年夏だという事を言い忘れてましたが、まあいいか…。
○むー、「哀戦士がリアルタイムで嫌われていた」ですと…一体どこのパラレルワールドの話でしょうか。デマの発信元はどこだろな…あっ壷で曲の悪口を発見。http://w1.log9.info/~2ch/201209/animovie/1199306221.html エルトンジョンのユアソング…いやタイニーダンサーのパクリですか、暇な時にでも調べてみます。
○そういえばちゃんとした御大コンテンツってひとつも作ってないな・・・お隣への言及もせいぜい2回程度ぽっきり。なお、私は研究者でも批評家でもファンですらもありませんが(「エセ信徒」とは時々自称してますけど)、多分お隣経由で私を知った人全員に逆誤解されてそうな。じゃあ一体何であるのか、上手い表現はないものか…あっ今浮かびました、「ダメ息子(自称)」。たぶん40万人くらいいる息子のうちの一人です(順位は下から五万番目くらい)。
○私がファーストから後の御大作品を語らない(語れない)のは、ロボ演出に対する方向性の違いが以下略。Ζも失敗作という認識ですが、バスク・オムの憎たらしさはモノホン。若い世代は「悪い奴」が書けず、敵も虫(使途、ネウロイ、etc)ばっかり。ちなみにハリウッド物が虫(宇宙人)ばかりなのはイデオロギー(ソ連人等の外人)を出せないため。
○御大色(説明せずに進めるドラマ主義等)は、サンライズよりもボンズに受け継がれている様な。でもボンズって代表作が思い浮かばないナ…(ギアスもエウレカも一般層まで伸びてないし)。今やってる絶園のテンペストはちょっと違う気もするが(今週のは横パンがやけに多いなあ)、ドロドロ舞台劇な所が何だか御大的。
○当サイトのトップ絵は「”Ray, Amro” 18 years old」。中の人は童顔の21歳〜25歳(パート3公開時)という妄想想定なれど、されど1時間物テレビシリーズに降格し、現在はギャラクティカに勝てない(カスリもしない)事が判明したので子供向け想定に降格。この断念のため、アニメ全体の歴史を調べる必要がありました。かつてガンダムとテレビアニメはオトナのメディアを目指し、そして失敗した(新世紀はこなかった)のはなぜなのか・・・教えて英志先生。



2013/2/17
■お蔵出し


 先月15日にバスの窓からサッと撮影。


 先月31日に撮影。月の最終日の雑記だと一番最初に目に止まる…という目論見でしたが間に合わず。


 軽そうな鳥足を狙ったら鯛ファイターが…ま、いいか。バケるは爆だけをカゴに入れたはずがもう一つ入っており(齢だなあ)、双方当たり。別に揃えるつもりは無いのですが、2chのスレを見ると「2000円ぐらいつかっても爆と翔がダメ 」という人もいるし…マズイ、今年の運を全部ここで使い果たしてしまったというのか。


■レインゲリオン2.0


 3年5ヶ月ぶりにバージョンアップ。頭が若干大きいのでどうかなあ…と思ってましたが問題ナシ。


 そういえばエヴァって山下メカにしては軽くて丸くて(三次曲面がウネッてて)飛びそうな感がないなあ…(ゴテゴテさせるのも違和感が)。そういえば当時、このカラーリングがダイバー用品のセンスである事に気づくのに一年もかかりました(所詮アウトドアとは無縁のオタクなので)。


 余った綾波ボディには「包帯版」(旧商品)の頭を乗せて、フロリボ台座の軸の下1センチをニッパーでチョン切り、切り口をカッターで平らにしてから瞬着で接続。憂鬱な涼宮さんの軸はわざと傾けています。


 とーとつに台座特集。憂鬱な中華さんは重力で傾いてしまうので、シーエムズのトレフィグの台座で矯正。右のマクFプライズは神姫の台座に穴を追加した物(ちなみにマックス台座だと加工ナシで更にコンパクトに飾れるのですが、コストの壁が…)。


 こちらも穴を追加。


■ウォクス・アウラ撮り直し


 シッポの変形をド忘れしていたので、ジョイントをカッターで加工して安直に回転させます。

 保持用の穴が無いので、ドール用のオビツスタンドが活躍。

 むー、機首に目のペイントがあるとガリアンっぽくて燃へそう。

 お約束・ガウォークモード。しかしロボの変形パターンってここ四半世紀進歩が無い様な…。

 股関節の軸周りが斬新で萌え。しかしまあ、日本のメカロボデザインの一つの到達点だというのか・・・。コラーニ的ラインは山下氏が先鞭を付けたものの誰もマネできず、その後チョコっと甘くて苦いハイエンドな何かを横目で通過し、「あ」のカラーリング(無論グラフィックデザインセンス)でコーディネート…という所でしょうか。なお、ヒゲガンは多分踏み台にすらなってませんが、スモーの軍配はちょっと踏んでる様な気もします(デザインは確か日本側)。



2013/2/15
■今日のオモチャ


 10日のお買い物を開封。後列左端からガシャガン(既に持ってるも改造用に確保)、2009年のくじ景品ガン〈二等〉、HCMサザビさん(何この完成度、メタリック版だったら家宝)、今頃買うかのリボルウォクス、以下略。


 オビツのマルチスタンドは3ミリ軸とアーム二種入り、三百円でお釣りがきます(購入価格はイベント価格の200円)。


 リボルウォクスは機首だけが機首の接続部だけが(2/17訂正)ちゃんと変形し、他は差し替え。完全変形への改造は予想通り難しそうで、私の技量では手を出すのは不可能。しかし無論そのままで満足できようはずがありませんので、例によって例のごとく…

 ハイ、皆様お待ちかねの(以下略)。必要なパーツは8mmWジョイント1個のみ(オナカの黒い奴)で、腰をサカサマにしただけなのであっという間に組めはしましたが、見ての通りの変な形。もしかしたらバンダイ版の方が上手くできるかもしれません(調べた所、機首は変形できる模様。こちらもお手頃値段で安定しているので、まあ気が向いたらそのうち)。



2013/2/12
■WFにて


 巨大なペーバークラフト(?)。ちなみに画像のタイトルは「オタクの匂い染みついて、むせる」と、「人の運命を司るのは、神か、少女か?」。通りすがりのコスプレおねいさん達に影から感謝。


 伊豆急ブースに戦車って…なんだかわかりませんがまあいいか(おねいさんありがとうごさいます)。


 MAX回顧展。伝説の投稿グフから全ては始まり、わずか7年でサーバインにまで到達してから四半世紀を経た現在、この芸術品を超えるメカモデルが一体いくつあるというのだろうか?


 何とセンチネルから先日紹介したゴーグが一般販売。なおちなみに、私の脳内では胴がもっと長くて膝下が短くて靴が小さくて太腿と二の腕が太くて手首が細くて色はまっ黒で…(訳:別物)。PSはこの股ジャバラの大きさでは人体が…あと肩周りも…(コンバットシェルの完璧なリファインを見てしまうとやはり古さが)…と、買わない理由探しだけは毎度欠かさないなダメなオイラ。


 若丸屋のジャオーム。ライブレードは10年を経て再販だというのか?


 ワンヘスあさの賞作家に、ただため息…。


 売り切れていた良さげなガジェット。


 マ、マジですか? いつの間にか名前も付いてるし…いや、よく見るともはや別物リファインVer.か。



2013/2/11
■更新

パソ関連愚痴
テレビ関連愚痴

■【正義】祝・スーパーハカータイーホ【執行】

 悪夢の冤罪から半年を経て、ようやく電脳世界に平和が戻りました。ただ、もし被害者がG演出家ではなくオタニートだったら、間違いなく今も檻の中でムギ飯を食べているかと…(結局、職業肩書きで人間を判断している訳です、私も含めて)。なお余談ですが、もしオイラが犯人だったとしたら、人相と体格がイマイチなオタニートを踏み台にしてもう一度事件を起こします(乗っ取ったPCに「うらみ日記」も当然転送)…ええとつまり、安心はまだ禁物かと(二度ある事は三度あるの法則)。


■幕張でおかいもの


 今回は何も買わない予定で、11時半にノコノコと入って撮影開始。とはいうものの、例によって歩いていると余計な物に目が止まり…。しかし無論、発売直後に買うのが「まっとうなモデラー」であり、安くなってから買う(しかも積んどく)のは「外道ダメオタ」にすぎません(毎度ごめんなさい、模型の神様)。



2013/2/9
■ちょい追加

影のカンダム本リスト(白)


■【夢】立体プリンター【現在篇】

【連載】T-REXの「巨神ゴーグ」、そのコンセプトは!? | MasterFileblog
 一般ディーラーでこのレベルだというのか?…と思ってたら本職だそうで(つまりガレキは余技)、ハードルはまだ落ちていないという事なのか…。

3Dプリンターのガンダム。え、もしかしてプラモではなくデータ販売の時代がくるの? | DDN JAPAN
 画像から機種を調べると、使ったのは「invision si2 3d Printer」で、おねだん498万円也。とはいえ発売は2003年なので、今はもっと下がっています。

複雑な構造でも精密に再現できる安価な3Dプリンター「FORM 1」 - GIGAZIN
 米国価格17万、他国23万。しかし良く調べると日本からは買えない事が判明FKA-PROJECT Form1(3Dプリンタ)がほしい(価格差が6万もあるので国際転売ヤーが跋扈しそうな…されどもし手に入れたとしても専用樹脂の入手や修理を考えると、やはり向こうに知人でもいない限り危険すぎる)。しかも、訴えられてしまって発売すら怪しい現実。

W.もけいコラム一覧 - ばーちゃわーるど ~仮想の旅行をリアルに~
 米国価格4万。「Solidoodle 2」ユーザーによる貴重な記事(画像が出ない場合はブラウザをIEで)。昨秋に出た3の人柱もといユーザーはいないものか…。しかし、紹介記事はウェブに大量にあれども実際に使っている記事となるとほとんど見当たりません。まあ安い物は結構ある様ですが、「英語(個人輸入)、モデリング、インク代」の三つの巨大な壁をクリアできる人はそうはいないという事でしょうか)。

Combat Shellを作ってみたよ ATM-factory
 表面処理との終わりなき戦い…(少し古めの機種なのでしょう)。

 結局の所、まだ手に入れるのは時期尚早の様ですが、それでも未来は若きモデラーの手の中…(私は間に合わなかった様ですが)。


■虫の羽根

https://mobile.twitter.com/hitofuku/status/298755695069761536?p=v
92013年02月05日のツイート - tyokorataの日記
 むぅ、ABの羽は確かに記号でしかありませんが、高速振動してると面白そう…(今ならCGでイケルはず)。まあ現実には物理学の壁があるので、解決法は屁理屈のみ。よって「翼が使えずオーニソプターか有効な異世界設定」を作り出すしかないかと…となると人型兵器設定解は「オーニソプターがロボに変形」、もしくは「敵の巨大昆虫の死骸をツギハギした人造巨大甲冑」という所でしょうか。もしくは、ストパンの様な美少女装甲に以下略。

終りなき戦いの戦闘服 その1 加藤直之のブログ
 このリニューアルデザイン…を見るとPSに人が入らない(ムリヤリ入れてもアポロ宇宙服程度にしか動けない)事が如実にわかってしまうのですがそれはさておき、背中の放熱フィンを長くして振動させると、無論飛びはしないもののカッコ良さそうです。



2013/2/7
■更新

メカニックマガジン連載物リスト
 需要低いかな…。


■【夢】立体プリンター【未来篇】

3Dプリント技術を利用して月面基地を建設する計画を発表(欧州宇宙機関) : カラパイア



2013/2/5
■「ガンダムマイナーモノ御三家」を勝手に決定する

No.1…「1カットのみに出るジオン補給艦」
 一週間戦争の参戦が記録されているが、詳細は不明。

No.2…「ジオン・前線基地用人工衛星」
 キシリアが指揮を取っていた所。後付けの名前くらい欲しいナア…。

No.3…「キリマンジャロ基地のカタパルト」
 ΖΖでハマーンが地球を脱出する際にも使用された。

マスドライバー(電磁カタパルト)による宇宙機打上げ - Togetter
どの作品?『月は無慈悲な』ならヒマラヤのほう。赤道地帯には人間がGに耐えられる地形はなかなかない。ハインラインは「橋」で解決するつもりだったらしい。アフリカでキリマンジャロ山なら『Zガンダム』で、設定はわ、た、し。

 氏の思わせぶりな言い回しから自信たっぷりである事が伺えますが、全然ガノタの会話のネタになってませんよ永瀬先生〜(ググるとわかります)。もはやカタパルトには、いや科学には夢もロマンもないのでしょうか…。なお氏はメカマガで「キリマンジャロ・マシン」としていましたが、私はここ15年「キリマンジャロ・カタパルト」とただ一人勝手に呼ばせて頂いています。



2013/2/3〜2/4
■更新

影のカンダム本リスト(白)
 久々の大型更新。なお、「黒篇」が作られるかは一切未定です。

ガンダムから失われし科学の痕跡
 若干追加。



2013/2/2
■特撮、玩具、押入れ

成田亨と、村上克司と、収納系玩具 - Togetter
 なんだか珍しい組合わせ。


■内部リストついか
歯車ガンダム ガンダムSFワールド TAS
コア・ファイター ガンダムヒストリカ 1(※MSヒストリカ 1に再掲) 星野
ガンダム(特殊) MSミュージアム パンフレット 村田護郎
(CG・星野)
ザク MSミュージアム パンフレット 阿久津、新谷
ザクの脚 一年戦争全史 上 柿沼
Mk-U、百式、Ζ ガンダムMSグラフィカ (CG)大勢

 以下、略。



2013/2/1 (2014/3/1追記)
■ガンダム内部リスト

 ついったーが鯖落ちで入れないのでこっちに退避。
○宇宙船開田リストは、盆暮れに先祖と親に不孝をしている逸般層には不要の様な気も…堀井敏之リストの方が需要があるかも(ワンダラの『未来マシーン・イン・ネイバース』のリストをそのうち作成予定)。
○一番需要がありそう(日本人除外)なのは田中氏なれど、私には作成不能。
○ガンダムの方は私の担当…もとい呪いか。とりあえずササッとまとめてみました↓

ガン、ガンキャ、タンク、WB、コア 児童媒体 瓦※
ジオング
WB
ロマンアルバム35
金井弘
(2/2追加) ガン、ガンキャ、タンク、WB、ドム、ズゴック、ゲルググ、ジオング、ビグ・ザム、ガウ、マゼラアタック 朝日ソノラマ『機動戦士ガンダム・マニュアル』 多数
グフ、ドム、ゴック 講談社『哀・戦士編グラフブック』他(哀・戦士の宣伝用描き起こし)
ビット センチュリー 田中

※メカのラインは大河原氏ですが、どうも仕上げ担当のアシがいる様な気がする・・・。

マークツー アウトの連載(小さい線画) 藤田
ゼータ NTのポスター(カラー) 田中
ダブルゼータ (カラー画稿) 田中
ニュー 〜記憶探索中〜  
ザク、ゴッグ等 EB-01 ガンダム大図鑑1(小さめ線画) 星野
Ζメカ、逆シャア EB-02、03 福地、星野
F91 1/60キットのインスト解説  

 この後、主戦場は『MG〈PG)シリーズのインスト解説』へと移り、カトキ&ビークラフト(阿久津氏と仲間たち)体制に移行。なお、ビークラフト内部設定をカラー化した物が『ガンダム解体新書』で一冊にまとめられています(線画はナシ)。

 初期の内部図解(当然黒歴史)て注目すべきは、ザク等の股関節がガンプラ方式でなくアシモ式である事です。されど、トカゲと恐竜の股関節の構造の違いとその理由も知らずに、「なんか変だなあ、ガンプラと違うし」と思い続けていたあの頃の俺はアホでした(無論今もですけど)。

2014/3/1追記
 νガンダムは模型情報1988年4月号(Vol.105)です(イラスト田中精美、セル仕上・アートミック)。全くもって「082何なってんの!」という所で申し訳ないというか一緒に成仏は土台無理か、ぐっすん。




 zakki 
13-1  2013  13-03

G_Robotism