雑記 2013年4月


雑記 13-3 13-5

☆ダメヲタデムパ「楽園の豚」


2013/4/30
■全米トップの日本映画のパンフとLDジャケをいじってみた


 ミュウツーの体の向きがしっくりこないので勝手に逆転(画像左側は拾い物)。これがもし漫画だったら明らかにレイアウトのミスと言えますが、映画パンフレットは左綴じにつき、現物上ではさほどの違和感は無い物と思われます。


 欧米絵画的(ゲーム的)な「→」のレイアウトを日本的な定石「←」に変換。自分としては別にどっちでもいいやという感じですが、一般的にはどうなんでしょか…。

 なお、『ミュウツーの逆襲』は東京MXで今週5/3に放映。ポケモンの本質である果てなき代理戦争の虚しさをえぐり出し、「コピーだっていいんだ」との日本人的な逃げに走らない無慈悲でハードな脚本に全米が泣いた!


■平和はいいよね♪

直球表題ロボットアニメ [最新話無料] - ニコニコチャンネル :アニメ
 テレビ版最終話に追加あり。毎回1.5倍速再生でBGV的にグダグダと見ていましたが、衝撃のラストに全日本ヲタが泣いた!


■【時代】深アニキャプ【逆行】


 鷹の(略)楽しいテレビ1話より。


 むろみさん4話より。


 奥の人魚はホウメイ(ユージンのガシャ)。右の画像は18日にアップロードをし忘れて「X」表示のままだった物です、あいすみません(082相変わらずだな)。


■【接写】小人陰虚して摺千を為す【逆光】


 昨年のREDのオマケ(クェイサーのウシ乳)で撮影テスト、「広角は勝利」。(画像加工は縮小のみ)


 べ、別にエロヒギャを撮りたかったわけじゃないんだからねっ!



2013/4/29
■マンガ輸出問題とコマ進行の右と左について

漫画を世界で売ろうとしてる人たちに日本が何をしてきたか - Togetter
 あぁぁ…。

日本マンガ・アニメの海外普及について - Togetter
 もっと長いまとめや、関連のまとめが色々ありました。

○予言に意味なし、自分がやるかやらないか、ただそれだけ(と通り一遍のつぶやき)。
○なるほど、エロマンガは左手のみでめくれる事が重要か…ならば明らかに「←」こそ正義(ただし男性用に限る)。
○「←」は映像のカミテとシモテと…ってあちこちで言ってるので、既に原則論は前提知識だというのか。ならば、まだ言われてない事を言わなきゃだわ…ええとちなみに、西洋絵画(特に宗教画)における時間の流れと美術館の閲覧方向は、厳密なルールで「→」と決められています。マンガとは果たして「映画」なのか、それとも「絵画」であるのか…あっ、天界で手塚先生とメビウスが口角泡を(イカ略。
○8日のエロ話の続き。正常位で「男が左、女が右」に限定すると、「→」の方が描きやすい(この配置は私の独断と偏見による所の「女性上位配置」、要は婦人用)。
○Pixivのエロイラストは「右側に頭」の方が多く、更に四つん這いは「左側に頭」が相当多い(082調べ、適当に300件ほど抽出)。つまり双方「←」であり、要因は無論「イラストの描きやすさ」でしょう。
○エロゲの場合は、「左側に頭」の割合がイラストよりも多い感じがします(あくまで感覚)。
○横スクロールゲームの進行方向は「→」。という事は、その手のゲームのコミカライズは(イカ略


■ジ・オリジン海外版との比較


 見ての通り、縦に長いフキダシはバランスが…(あと行間を詰めすぎでは?)。ただし書体に関しては、英語版の方がむしろ日本版よりもマッチしています(という事は、日本版のフォントを手書きっぽくすれば更に…)。

安彦文字
 無くしてわかる「安彦文字」の大切さ。総書き起こしは流石にムリでも、英文はたった26文字しかないのですから「安彦書体」を作れぬものか…(あっそうだ、「手塚書体」とか、キャラごとに書体が違うとか、あとそれからそれから…)。



2013/4/27
■今日のウニ

fg - ガンド・ロワ


 画像は当時に撮影した物です。
 巨大ペパクラ→ラブタコス ガンド・ロワ補完教室[最終章]


■今日のムシ

fg - LaQで「ダンバイン大地に立つ」〜だけ
 うひゃあ、唖然とするサイズ…とため息を付けるのはブロックのサイズを知っている人のみかと思いますが、このパーツ数を揃えるには一体いくらかかるというのか…。



2013/4/26
■【ファースト】驚愕の事実【シナリオ】

〜URL削除〜
 ガノタ界今世紀最大の発見。
(6/6追記)
(2014/2/14 追記削除)


■ザクグフペパクラ


 セブンイレブンでガムをまとめ買い(二個で一つもらえた)。キャンペーン期間は短いので急ぐが吉です。
お口の恋人 ロッテ|ガム|LOTTE Fit's|ザク&グフ


■カエルバケル


 新製品の黒カエルを捕獲(確率1/3)。ただ画像では黒く見えますが、実際は灰色がかっていて(4/30修正)多少残念。で、既に黒蛇もいる以上、やる事は当然…。

 蛇蛙対決のついでに、古めの黒獅子バケル(確率1/4)と、ガンボーイ・ウィル…もとい冥バケル(1/15)も召喚。


■おかいもの


 量販店で液晶保護フィルム(必須アイテム)と8Gのクラス10カードを安くゲト。後は互換バッテリーと革シールを買わなくちゃ…。
パソ関連愚痴 ちょい更新。



2013/4/21
■つぶやき

○三ヶ月半ぶりにメールボックスをのぞく。アダルトスパムが減っており、140件とヤケに少ない。ようつべからの「くそへたくそ もう歌うな」「なに、音痴さらけだしてんのw」とのありがたいコメント二件を除く全てを削除。

○ブクオフの棚は作家順で並ぶ。DVDとコミケは「ジャンル→作品名順」で並ぶ(ジブリと押井を除く)。
○本棚に作家を50音並べする際、原作付きマンガは原作者と漫画家のどちらにすべきかで、前者をとる人は本質主義者、後者をとる人はアウトプット主義者である(初音ミクは存在自体がアウトプットだ)。時代がどちらに向かっているのかは、無論言うまでもない。

○犬は、自分を人間だと思っているので、犬どうしの場所に連れていくと露骨に嫌な顔をする。重度のオタクは、自分を二次元だと思っている。人間どうしの場所や、レンタル屋で実写映画やAVコーナーに連れていくと露骨に、何か汚い物でも見ている様な嫌な顔をする。
○虫も、自分を人間だと思っている。


■ぼそ

○銀英伝の三胴艦…大型ユニットにシェルツェンを兼ねさせた感じでしょうか。私の妄想しているのはシールドシップというより「無人プレート」という感じの追加兵装で、10キロ前方に離すのもアリ…という感じですが、出港時に左右に合体させておくと楽しそう。
○そういえばMJの発掘をサボッっていたらRRにしっかりνガン内部が…(082何やってんの!)。
○ヴァルヴ〜の敵メカの前面ヌリカベ防御の始祖って何だっけ、デスサイズはちょっと違うし…はさておき、常時ヌリカベ状態だと絵にならない点をどうするか(別名「静物化するポストガンダム」問題、もしくは「盾の絵を描いた板で充分、ダミーバルーンは不要」問題)。


■ぼそ

○「じゃあ、お前ならどう塗るんだよ(訳…言うだけ番長はすっ込んでろ)」という点については、無数にある答えの一つとして「エッジをぬえラインにする」があります(ただし塗装というよりデザインの領域ですけど)。ガンパラ雑記−2 ●あぁ偉大なるガンボーイ・・・



2013/4/20
■やや更新

ガンパラ雑記−4


■RR問題

 表紙に関しては、「A+B÷2=C」を狙い、定石のレシピに新たなレシピを足して二で割った。されど計算通りにはいかずに微妙な味で、どうしてこうなった…みたいな所でしょうか。
 新しい物を生み出すためには、既にある物の発案者がいかなる理念や美学があってそれに至ったのか、そしていかなる発展を辿って現在に至るのかという認識が必要かと思います。あとそれから、ガンプラを作るためにはガンプラばかり見ててもダメです(…と御大みたいな偉そうな説教じみた物言いにカチンとくる方も多そうですが、所詮何の力も名も無き老人の戯言にすぎませんのでよしなに)。
芸術の館 - Column - MAX塗り 歴史の勉強になります。
うるしぬり-塗 卵殻塗が面白そう。


  おまけ妄想、『MA(モウソウアート)特別増刊 パラノイアウェポン2013』によせられた読者の声を抜粋↓
○これ、もしかして…ガンダム? 赤いオブジェはもしかしてイデ? このブサイクな建機ロボはもしかしてザブン…(以下略)
○受け手が誰もいない所に球を投げてる様な。全部実質スクラッチで、古キットは芯にしか使われてないし、元キットや元デザインへの悪意しか感じない。かろうじて一目で何かわかるのがゴーグだけど、色が真っ黒って…。
○編集が組んだレゴをモデラーに渡して見れる形にするのって、今まであったっけ? オ−ガス26段変形とか狂ってるな。
○扱ってるのは80年代前半だけど、スタンスは80年代後半のカオスな俺ガンだな…かといって○林版や近○版のコピーをしてる訳でもないが。まあそっちはチネルの天下統一っつーか完全標準化により絶滅した訳だけど、チネルにせよ実際にコピーされ受け継がれたのは「カトキ萌え」という表層だけなんだよなあ。

○しかし編集の性格がぶっとんでて楽しすぎる。「懐かしの、クラシック調、レトロ風の3つの言葉は犬に喰わせろ!」って、そう言ってる本人が一番80年代に囚われてるだろ。
○真性オタのクセに、「懐かしリアルロボの好きな老人向けに偽装した前衛アート本です」って、中二病にもほどがある。「自称、ガノタ界のデュシャンです(笑)」って痛すぎ…この芸風は「あ」と全く同じだな。「あ」の武器である広告デザインの代わりにアートの方法論を持ちだしてるけど、まさに嫌ってるはずの「あ」の劣化コピーに自分がなりさがっててワラタ。



2013/4/19
■更新

ペガサス級妄想2013


■かつて、スポーツカーが未来だった時代があった。

ピニンファリーナ/セルジオ - ジュネーブモーターショー 2013特集【carview】
 これは実物を撮りたいナ…ん、日本人には古臭いと人気ないのかそうなのか。

ヴェネーノ - ジュネーブモーターショー 2013特集【carview】
 カ○キ版みたいで線がゴチャッとしてて痛デカールが似合いそうでヤンキーガノタな日本人にバカウケな感じです。


■今季ロボット三部作お手軽レビュー

『粋星ガルガン』…オーソドックスな80年代名作ロボアニメっぽい雰囲気。きっとそのうち特異点の中から先輩とゴステ(ry
『革盟ヴァルヴレ』…展開に息を呑みました。21世紀にアレをやるのならばアレとは別物にしなくてはならない、というお手本…っていうか元企画がアレ用だったりして(エーアガイツもこのパターン)。ただロボは線がゴ(ry
『銀河マジェス』…えーと、夕方6時作品じゃないはず…御婦人向け?(どっちも全くわからん世界)。ロボデザインは中の人がハイエンドっぽくてちょっと萌へ。


■むむむ式

ダブルアール・メカニクス(RR MECHANICS)〈後編〉|作家集団Addictoe オフィシャルブログ
 大人の辛口レビュー。

模型・プラモデル投稿コミュニティ【MG-モデラーズギャラリー】 - よみがえるガンダム
 立ちポーズは地味でしたがポーズが付くと燃へ。

fg - 【旧キット】MS-14Sシャア専用ゲルググ【1/100】
 「MAX塗り」みたいに波及していく所が面白い。


■備忘メモ

○MGνVer.kaの指の基節骨が長い…PSとMH以来?
○そういえばドーベンのスペルが DOOBEN となってるのを最近良く見る…サンライズ公式とバンダイ公式に続く第三の公式スペル?



2013/4/18
■更真

ブレ画像


■明日のコンデジ

シャッターボタンがないカメラ、「PowerShot N」の面白さを探ってみよう (1/5) - ITmedia デジカメプラス
>これでモニタが180度回転すれば大ヒットしたかもしれない。ちょっと残念。
 ・・・まだ発売もしてないので気が早い記事ですが、上に同意です。しかし、出てくる絵がわからないカメラというのものも実に斬新ですねぇ…できれば追加としてブレブレモード、ランダム失敗モード、オカルトモード(霊、オーラ、円盤)、紫/赤外線モード、オカメ/ヒョットコ化モードとか入れて徹底的にオモチャにすると良いと思います。
 もっとも、数年後にはコンデジ市場自体が消滅したりして…(いや現場撮影用だけは残るか)。

衝動買い 1万円程度で買えるデジカメ PENTAX 「Optio VS20」 | WOMANIA
 こちらはダブルシャッター、WF用に便利そうです(買い物が増えると片手しか使えなくなるので)。最安8,527…。

 なお、現在オイラの欲しい物はギョロメだけなのですが対応カメラの選択が困難そうなので(アダプターは危なっかしくて嫌)、ウェブに情報が揃うまで待とうと思いつつ早や6年…(ヤレヤレ)。

上原ゼンジ写真実験室 宙玉レンズ
 うわ何これおもしろい。そういえば水晶玉は若い頃に良く覗いてたっけな…。


■今日のオモチャ


 ザラスでバンブルビー(レゴ互換)他、中古屋でプライズひぎゃを保護。


 「SWAMP BUGGY」、茶色は嫌いなれど形が好み。1/12のバイク(ZX-14)に手持ちの萌えひぎゃーを乗せるのはムリで、アッセンがギリギリでした。


 ミクの改造用にファンタズムーンを確保。珍竹林ちゃん(違う)は台座が大きすぎて置き場所が難。


■ノロい


 昨日の三宅島震度5で突如目覚めた邪神様。マクロの威力は見ての通りなれど流石に胴体はボケボケで、やはりギョロメを買うしかないというのか…(HGガンバ2 2003年)。照明はヒカリモノ-3参照。


 ノロイに召喚されて白い仲間達が集結。


 W☆RSさん。



2013/4/15
■更新

外道特撮パトレイバー (3) ■補足つぶやき
妄想への扉 ■巨大人型兵器の不可能性



2013/4/13
■リコーな嫁がやってきた


 『CX6』を発売から1年4ヶ月を経てようやく入手。しかし半年前は安い所で1万円台だったのに、今では最安値32,799(シルバー)って何ソレ? モデルチェンジはまだのはずなのにと調べると、既に生産中止でシリーズ存続すら無いというのか…。
RICOH CX6 ディスコン決定です。欲しい人は在庫のあるうちに購入を! ≪ トレンドアイファクトリー
 この代替機種は存在しないものの(上位機はデカくて高額で光学ズーム無し)、既にどこの店頭にも影も形も…と思いきや、運良く展示品(非通電)を処分価格の13,800で発見。しかもブラックときては、もはや嫁にする以外の選択肢はありません。

 デザインは古臭さが…もとい至ってシンプル。多少触ってみた所では、ツルツルでノッペリなのでホールドしづらいのが難点(対処方法あり)。とはいえオタクにとっては肝心なのは中身な訳で・・・


 前妻(2007年生)、5cmマクロ(前々妻より低スペック)。


 新妻(2011年12月生)、1cmマクロ。コンデジ最強と名高い接写能力は御覧の通りで、これで082はあと5年は戦えます(たぶん)。


 前妻と新妻、各1m弱の距離で撮影。望遠マクロ機能は残念ながら拍子抜けで、まあできないよりはマシだけど…という感じでした。

○ホールド問題はサードパーティの専用貼り革(尼1,480)で何とかなりそう。前のモデル用のレザーケース(首掛けもできる)を改造して使う手もある様です(尼1,680黒)。
○互換品バッテリーが2個680(+送料)って何ソレ…まあ寿命は純正より短い様ですが、いい時代になったものです。
○ギョロメの装着はやはり無理か…。装着を前提とすると下の機種が良さげな様です(ン、最近は他社のマクロも向上してるのか)。
TG-2に魚露目8号をつける - 海野和男のデジタル昆虫記 - 環境goo
天地無朋 2013.2.18 OLIMPUS TG-1に魚露目
 なお、fgにはギョロメ画像が一枚のみ投稿されていました、ハァハァ。
fg - ぷぅ ガンナー



2013/4/12
■深アニ「ディストピア三部作」リンク

江楠@weblog|『絶テン』『新世界より』『サイコパス』ディストピア・アニメ3つ
『PSYCHO-PASS』作品紹介と総評+考察「ディストピア作品のススメ@:”個”の消失」 by 綱亭綱五郎 - PSYCHO-PASS サイコパス(テレビアニメ)【あにこれβ】


■【とあるアニメの】外伝リンク【下克上外伝(スピンオン)】

スピンオフ作品には本編の主人公を出しちゃダメなのか? - 紫の物語的解釈


■福田監督発言抜粋
アニメ様365日『逆襲のシャア友の会』・1 - Togetter
多分ソル・アンバー、ソル・バニアー、ソル・コンバーって提案したの俺だったかと。AメカBメカCメカじゃ、商品に付けられないから考えろと。頭文字にABCを残して考えたと記憶してます。 s_strikefreedom 2010-09-23

まさにその時、編集から電話。今は来ない方がいい、と。富野監督がCFのOP編集を初めた、との事。一瞬パニック(@_@)「なぜ、富野監督が? どうしよう?」。こちらはスタジオで待機する事に。
暫く見続けた後、一人突然に編集を初められたようだ。後ろにF91の演出を立たせ、抗議をするように編集していたらしい。

外伝はまあ、オリジナルに対しての敬意を持ってくれればいいよね。基本世界設定や状況は使うけど、オリジナルスタッフ(監督、シリーズ構成)が関わらないなら、そのキャラは使わない。seedに限らず、最低限のマナーとしてそれは守ってほしいな。
 ※誤字を修正しています。

  しかしサイバーOPの裏話が実に何とも…。


■【萌の起源】キャラは遺伝する【メンデレの法則】
アニメ様365日『逆襲のシャア友の会』・2 - Togetter
>アニメって確かに「遺伝」がありますよね。
>そうそう。パクリではないんだよね。
>ゲンドウには、ウッソの父親も混じっているし、アスカには愛野美奈子もまじっている。

♯アニメって確かに「出演」がありますよね。
♯そうそう、オマージュではないんだよね。
♯サイコパスの役者は、スピグラの雑賀の時より上手くなってたし、ゼロ魔のタバサは長門有希役の人がはまってた。



2013/4/11
■【来】児童文学『はるかな国の兄弟』【世】

 「異世界"ナンギヤラ"へと転生した兄弟が勇者として悪の支配者デンキル、もといテンギルに立向かいドラゴンと戦うストーリー」です…と書くと今時何の新鮮味もありませんが、36年程前に小学校の図書室で借りて、妙なひっかかりというか疑問というかトラウマの様な物を残した一風変わったお話でした。実は肝心のタイトルをずっと忘れていたのですがようやっと判明、主人公は「レオポン」だと思っていたら実際には「クッキー(カール・レヨン)」との事で、どおりで見つからなかった訳です。ただ、いくら物忘れや勘違いに定評のある私といえども、パトラッシュがラッシーになったりはしないはずで、記憶違いだとも思えません。つまりウェブ上に情報が見当たらなかったという事はすなわち、私の読んだ本は名前を改変した別の翻訳だと思われますが、国会図書館のサイトを見ても岩波書店の物しか発見できませんでした。という事は、もしかしたら現在の訳が修正された物で、初出の「リンドグレーン作品集 18 1976」及び「リンドグレーン作品集 ; 別巻6 1976.7」ではレオポンだった可能性が浮かびますが、当時読んだ人が触れないというのもヘンですし…。

本棚より <季刊トライホークス 2013年32号> - 三鷹の森 ジブリ美術館
リンドグレーン原作 「はるかな国の兄弟」がトーマス・アルフレッドソン監督で映画化へ?|Librarian Nightbird
 1977年の映画は国内ではテレビ放映のみで、ソフト化はされていない様です。
 ところで、ナンギヤラはハルケギニアと語感が似ている…(ボソッ)。

※5/15追記 初版を確認、私の記憶違いと考えて間違いなさそうです…毎度ながらスミマセン。


2013/4/10
■ロボリンク

2013年3月のゼノグラシアに関するやり取り ロボットアニメと特撮とは - Togetter
 ゼノは未見ですが、エヴァの呪い等の興味深い話が。


↓武装追加。上半身全てを吹き飛ばすぶどう弾の開発…が大人の事情でダメなら、神風爆弾&デコイ(有線操縦で飛行)で内部から破壊。どうしても斬る必要があるなら、とにかく前に転倒させて動きを止める事が第一につき、ワイヤー、ネット、落とし穴、マキビシ、オイル攻め、火炎攻め…(最初に閃光弾、催涙弾、煙幕、目隠し覆い等で目を塞ぐ)。あと壁は水堀で防護、罠だらけの地下迷宮(小さい逃げ穴多し)に誘い出して順次駆除。


2013/4/9
■【進撃】ハーケン【巨神】

ロボットアニメの兵器概念〜「コードギアス」 スラッシュハーケン論 - subculic
 ん、そういえばガンダムってハーケンあったっけ…(グフカスだけ?)。トミノ的には、ハーケンといえばアディゴの対巨神戦法とダンバイン(両手首から爪)、エルガイムは鎖骨のフレーム部より射出(一回のみ使用)。イングラムには股間にウィンチがありましたが、私がやるとしたら腹部、あと両肩にも欲しい所です(←誰も聞いてない)。

 ところで先日放映の始まった「進撃の巨人」の物は、ワイヤーを一旦ヘソのあたりにもっていくガイドレールが必要に思いますが、そもそもガスボンベごときで浮遊自体が不可能…(ただしあの世界は物理法則が異なる)。という訳で「082版立体機動装置」(魔術や超技術はナシ)を以下に妄想。
 ハーケンは下部に超小型ポンベカートリッジをしこみ、手元スイッチで軌道をコントロール(深くハマりすぎて回収できない場合はリールごとワンタッチで破棄)。装備は全て背面に一つにまとめられ、ロケット噴射サブノズルは全身12箇所以上。ボンベは5キロ程度の物を6つ(酸素3、液体燃料3)、無くなったらワンタッチで投棄。武装については、グレネードガン等の重火器…が大人の事情でダメなら、普通の長剣(徹底的に頑丈で重い)とロケットエンジンが合体して刃の反対側が噴射口になっている物(剣の推進力だけでも飛行可能)。火薬式の剣も存在(より強力だがほぼ使い捨て)。鞘は投棄。なお、二刀流(中サイズの剣も所持)は相当の腕がある者のみが行える・・・という感じです。



2013/4/8
■オナ日記「裸婦の向きの右と左について」

「前置き↓」

 最近マウスがヘタれてきたので、お絵かき用タブレットをメインデバイスに移行中の日々。Leeyes(画像表示ソフト)用のタブ設定を「ペン先→進む、下ボタン→拡大、上ボタン→戻る、ケシゴム→クリック」と調節(右クリはできないためマウスに持ち替える)、使用感はなかなか良好。
 さて、画像はできるだけ大画面で見たいのが人のサガである。これを一番安上がりに実現するのがモニターの台座のネジを外してムリヤリ縦置きする事で、縦に対応したグラボがあれば即実現可能である(ピボットソフトを入手する手もあるが、動作が多少重くなるのでおすすめしない)。しかし私のPCが古くグラボを入れる事が難しいため、Leeyesの「画像を90度傾ける機能」(他の多くのソフトにもアリ)で対処する事にした。この問題点は、マウスの使用がほぼ不可能となる事だが(やればできるが首が痛くなる)、タブレットがあれば単に回転させるだけで良い(ただし文字は横のままなので、ブラウザ等の常用には向かない)。ここで、「傾けるべきは右か左か」が問題となるが、両方を試した結果「右側に傾けるのが良い」との結論になった。メニューバーが左の場合、良く使う位置が下になってしまい操作しにくいためである。
 なお、Leeyesには「縦画像のみ回転」という変わった機能がある。とはいえ「縦横を無視してでも画像が大きければいい」というのは美意識としてどうかと思うので、普段は行わない。だが「萌エロ画像」においては例外であり、男のサガの前に美意識は二の次となる。で、ここでも「傾けるべきは右か左か」が問題となるのだが、結局これも同じく「右側に傾ける」のが良いと判断。理由は「顔が画面の左下にあると落ち着かないため」であるが、その辺は個人により趣向の違いがあると思われる。

「本論↓」

 絵描きのセオリーである「顔は左向きを描くのが圧倒的に楽」に基づけば、寝っ転がり絵は左向き、四つん這い絵はその逆が多いはずだ。しかし実際には、右向きがしっかり半分を占めていた(オレ調査による)…これはなぜなのだろうか。
 名画でいえば、左向きは『裸のマハ』、右向きは『ウルビーノのヴィーナス』が該当する(ただし顔はどちらも左向き)。さて、この二人はどっちがエロいのか…いや、エロい男が好むのはどっちの向きであるのか。ここで、「這いよる(or襲う)とすればどっちが楽か?」を考えてみる。左向きでは、「女の右手を男の左手で押さえ、右手を上半身に…(イカ略)」となるため、女の左腕がフリー状態となる。右向きではこの逆となるが、女の右手がフリーであるため「反撃の危険性」がより高いし、揉むのはやはり左手ではなく右手を用いたい所である。よって、「女の利き腕を押さえる」事を念頭に置く場合、左から這いよるのが有利と言える。
 よって結論は、
「マハよりもウルビーノのヴィーナスの方がヤリやすい」

 又もう一つ考えられるのが、エロ漫画の見開きの大コマが右向き、すなわち上半身が左ページ、下半身が右ページに置かれる場合が多い事である(オレ感覚につきあくまで仮説)。これが正しいならば、エロ漫画セオリーがエロイラストにも波及している可能性は高いと言える。
 エロ漫画の右向きの理由は、まず間違いなく「漫画の文法」であろう。コマは「←」へと進行し、男の進行方向は当然「女性のXXXへと一直線」であるので、この両者の方向を一致させるというのはごく自然な理屈である。よって、女の位置はシモテの奥、男の位置はカミテ(の画面よりも前)となる。
 又逆に言えば、女性を主人公とした場合、もくしは女性優位の展開では、当然位置関係はこの逆になるはずである。よって女性エロ作家の場合は逆位置(左向き)が多いのではなかろうか…という仮説を立ててはみたが、実際どうなのかは不明である。

 しかしまあ、「右と左のどちらから攻めるのが有効か」は全男性にとって重要な問題ではあるため、先行研究がどこかにありそうなものの、なにぶん探すのが難しいジャンルである。しかしエロ研究自体が少ないという事は、成り上がりたいモノカキにはチャンスであるかもしれない。なお余談だが、カーセックスについてはNAVIの先月号で特集されていたので(歯医者に置いてあった)、興味のある方はバックナンバーをどうぞ(ただしそんな方がこのサイトを見ているとはイカ略)。


■「メカ設定は左向きがお約束」の数少ない例外

 ジオング、プロメウス、マクロス強攻型(TV版)、ドラムロ、ブルーティッシュドッグ、ザクV、隠れハイザック、ホビーハイザック、(以下略


■豚のつぶやき

○もふもふ。「シコリティ」の意外な奥深さ――オタク界隈の内部運動という視点から - シロクマの屑籠
 二日前のエントリなのにもう検索二位(ちなみに一位は「ニコニコ大百科」)。
○ちなみに1日の最高記録は3回で、42の時に2度だけ実行(ちょっと無理をしてしまいました)。ちなみにあまきん画伯は若い頃に16回、オーケンは14回とかゆってますので、おそらく人としての「下限」は2回だと見ています(草食動物どころかミドリムシのレベルか…)。



2013/4/7
■【とある萌アニの】豚世界より【減点主義者(ディストピアン)】
「つまらない大人」になる方法 - デマこいてんじゃねえ!
個人的な経験からいえば、失敗を恐れている人ほど、若い世代には「失敗を恐れるな」と説教する。

 「つまらないオタク」になる方法−デムパこいてんじゃねえ!
 個人的な感覚からいえば、失敗を叩かれてきたオタクほど、ブヒれなかったアニメには「失敗だらけだ」と糾弾する。

ストライクウィッチーズの倫理と資本主義の精神/2期第6話への批判から考える神話としてのストパン - デマこいてんじゃねえ!
ビビットレッドオペレーションの倫理と性善説主義の精神/黒ほむ大量虐殺&逆ギレへの批判から考える豚の餌としてのビビパン−デムパこいてんじゃねえ!
 むー、「規範を礼賛するメンタリティ仮説」が痛くて重い…。弱いパンツァーが夕暮れ 更に弱いパンを叩く、自由になれた気がした中二の夜。

「学園都市は養鶏場、御坂美琴は極上ブロイラー」 (とある科学の超電磁砲) - シロクマの屑籠
こんなに閉塞感たっぷりの、大人に管理されまくりなディストピア的作品だというのに、ファンの多くは閉塞感に苛立つでもなく、ごくスマートに作品を受容できているっぽい。

「はてな村は動物園、白熊先生は極上ブロガー」 (とある082の電波妄想)−ハゲネズミの牢獄
こんなに閉塞感たっぷりの、オカミに管理されまくりなディストピア的時代だというのに、若者の多くは閉塞感に苛立つでもなく、ごくストレートに与党を支持しているっぽい。



2013/4/5
■【リファイン】新たなる祭り【オタクのオモチャ】

焼津の逆張り系萌えキャラ、絵師の心をつかみ創作スパイラル突入 そのとき「いま萌え」は - ねとらぼ
戦略的すぎる焼津商議所の萌え系キャラへの反応とファンアート - Togetter
 まさか「萌えないマーケティング」という高度な釣りだというのか…な訳はないですね、おそらく50歳前後の男性の絵だと思います。ところで募集中のネーミングは、「茂絵菜 伊代」「今井 千菜子」「マルモ・エデン」「ハズシナ・エルモ」はどーでしょか?(←ダメです)


■fgリンク

fg - 連邦の白い悪魔 White Devil of E.F.S.F
 ガンダゲリオン初号鬼があらわれた! 早く来てくれ、ザクエル&キャプテン・ジオン!!


■【差別とは】車椅子の日米差【なんだ】

Twitter ikuni_noise 車椅子は「個性だ」と思いました。 RT @show5shib ....
日…車椅子キャラが出ると、手術(or技術)で必ず治る。すなわち怪我や病気は「治さねばならない物(穢れ)」という扱い。
米…車椅子キャラは、ラストまでずっと車椅子。本人も周囲もそれを受け入れておりネガティブには描かれない。(例…TFのチップ・チェイス)


■【単なる】妄想機械【思いつき】

 手話翻訳機。各国の手話(国によって全く異なる)を画像変換&字幕変換。


■終了深アニつぶやき

○『新世界より』…序盤トロトロしてましたが終盤に加速、第21話「決戦! 鼠ファミリー(ウソ)」から最終話「新世界 陽はまた昇る(ウソ)」の展開に燃へ。
○『ガルパン』…三ヶ月かけただけの作画ではありましたが、相変わらずメカのBGVにしか見えずブレイクの理由が読めません。飢えるミリヲタの前に最初に御馳走を用意した企画の勝利ではあれど、あちこちで王道だと絶賛されてるのは一体…(敵のマヌケ具合も王道なのかそうなのか…まあアニメ作品というよりもモデラー用のBGVとして見ればムダに車数が多い方がむしろいいだろうし、キャラのムダな多さも同人用のオモチャとして…おまけにパチンコ化にも向きそうな)。
○『ビビパン』…ああそうか やっぱりそうか そうなのか。お約束=王道なれど新規性や意外性も少しはあった方が良かったなと思いました。

 しかしまあ、その昔のエヴァブームの後に雨後の筍の様に(中略)でしたが、まどかもようやく(以下略)。ところで、2011/5/13の「マドカ☆ヤグザ」妄想タイトル「第10話 もう組長にも頼らない」は、「もうアニキにも〜」に脳内修正していますがそのまま放置中。あと、その下の「まどか☆キリコ」で黒い霧がどういう形になるのかを書き忘れましたが、冒頭に親子トラウマを入れてKey作品っぽくしている所で多くの方が(以下略)。



2013/4/2
■つ

○電ホ「(ミヤタケ)ダンバインに腰はいらない」…そーだったのカー!!
○某創刊号については、既に言うべき人が言ってる様なので以下略。


■イングラム絵を探してみた

「INGRAM」/「L.W.Mirage」のイラスト [pixiv] グリフォン他もアリ。
「マッポの手先 ていうかマッポ」/「どてらい八津雄」のイラスト [pixiv] 他の絵が面白い。
「2課が…襲撃されてる……」/「・・・X・」のイラスト [pixiv]



2013/4/1
■更

外道特撮パトレイバー (3)
 ぐだぐだ補足。あ、最後の一枚は鋭意作成中です。


■バンライズを目指してはいけない理由

Twitter gulliverdj 「なぜソニーは凋落したか、それは現社員がソニーに入りたくて入 ....
「なぜガンダムは凋落したか、それは現バンライズ関係者がガンダムをやりたくて入社した人だからですよ。おもしろい作品を作りたい人たちが集まったのがサンライズだった」と二コ生で語られていたのを聞いて渕山裕子さんが話した「パトレイバーまでは巨大ロボットの夢を叶えたい人達、それ以降はカトキハジメになりたくてメカを描いてる」の言葉まんまと思いました。


■【アニメ】英国製レイバー【じゃない】

とうとうタチコマが完成!!人間が乗り込むことができる総重量2トンの六脚ロボット「Mantis」がめちゃくちゃカッコイイ!! | コモンポスト


■【マコト】星のピアス〜【の事さ】

小林誠さん 80年代のモデルアート誌について語る - Togetter


■架空の質疑応答

質問 : (どこかの名なしさん) 「お前のサイトの内容は本当か?」
解答: (082) 「もちろん、全部ウソです」

※なお、質問の言葉遣い及び質問者が誰かによって解答はそれぞれ異なります。


■つぶやきというか白状

○2008/3/24のポエム『忘れる男』の「初めて作った粘土細工を気に入ってくれた人」の箇所は、半分くらいウソです。ただ「褒められた事がない人」というのはあまりにも一般性に欠けておりポエムのリアリティを損なうので、ああ書く必要がありました。あ、あとそういえば「友達が全くいない人」というのも、全く一般性がありませんねぇ…。

○同年3/27のポエムは、北斗のブロンソン先生原作の『アストロノーツ』という漫画をパク…もとい参考にしています。ただ、この様に元ネタがはっきりわかる(覚えている)物は非常に少なく、大半は忘れてしまっている物がヒョイと(オリジリル発想のふりをして)出てくるので厄介です。

○3/26のポエムの真ん中へんを読み返すと、イマサラながら自らの直感力に戦慄します。しかし、私には直感力も予知能力も全く無い事は明白でして、もしそうなら「次はこの作品が当たるぞ!」とバシバシ予言をして的中させているはずです。ただ、脳内電波受信アンテナを変な(極めて特定された)方に全力で向けていると、不思議と偶然が積み重なってしまうのは人生でままある事かとも思います。なお、電波の受信は2007年3月から突如始まっている(BJPMにハマったり)様に見えますが、元を辿るとサイトの開設以前より赤く長い因縁が…という説もあったりなかったり。

○ちなみに私の脳内辞書はちょっと変わっており、「デザイナー…地獄の悪魔の別名」と非道い事が書かれていたりします。実は若い頃に若干本職を間近で観察する機会がありまして、細かな雑事(カラーコピーのトナー交換等)と同時に「忍耐力」という物を学習させて頂きました。まあ、どこの世界も似た様な物だろうなあ(性格に問題がある上司なんてゴロゴロいる)とは思うものの、どう見ても私より現実世界スキルの高いはずの人が些細な炎上程度でブログを畳んでしまうのを見ると、おかしいのはむしろ私の方なのかもしれないな…と思ったりもします。もしかしたら、「人として大切な部分」がマヒしているのかもしれません。

○(まめちしき) 同じ場所で長く続けているサイトほど、私のサイトからリンクされやすくなります。あと、私はサイトに繋がらないとプクマを捨てる癖があります。



 zakki 
13-3   2013  13-5

G_Robotism