岡田北斗司夫 「オタクはもう、死んでいる」
悪党 「モ、モエ〜〜〜ッ!!」(ぷしゅーうぅぅぅ!)
※今日のBGV・・・北斗第五話(東京MX)
オタクはどこから来たのか?オタクは何者か?オタクはどこへ行くのか? - Spur-of-the-moment ideas−考えのはずみ− |
「オタ死問題」で最も考えさせられた評です。これが僕たちのネット社会の本質だというのか・・・。
岡田斗司夫 『オタクはすでに死んでいる』 |
ん、誕生時はどっちだろ?…別にどっちでもいいか。1981年のSF大会で誕生、1983年に「おたくアウシュビッツ」が作られ民族に目覚め、1996年に「オタク」と命名され王国が名を持ち、2006年に自作自演の幻想の王国の幕を引いた・・・単にそれだけ。
王様が最後にぶっちゃけた本音自体は、まあうすうす感じていた事にすぎません。されど「誕生」とはすなわち、古き物の終焉をも意味します。DAICONのOPアニメとはすなわち「ファンの力(オタクのアニメ)がプロを凌駕した記念碑」ですが、同時に呪いでもあります。そのフィルムは「アニメファンも特撮ファンもみんな仲間だ!」と訴えましたが、うがった見方をすれば「ストーリー無き快楽映像(パロディ、美少女)が侵食していく」とも言える訳で・・・「♪ハ、パパンがパン!だーれが殺したサイエンスフィクション」(自覚ナシ)。で、次には呪いを自覚したためなのか、大きく背伸びをして自らの「おたく」を切り離し、プロとしてロケット作りを始めますが…(以下略)。
氏によるオタクの分類は非常に広範囲で、鉄ちゃんもアイドリアンも含みます。しかし、彼らに「私が君達の王だ」と言っても「ハア?」と返されるだけでしょう。王様(ゼネプロ、ガイナックス)の手の及んだ範囲は、マニア向けアニメ(と特撮)、フィギュア全般(ワンフェスを起ち上げ、初の正規版権を取ったガレキ及び市販ガレージ萌えフィギュアもゼネプロ)、あとせいぜいギャルゲーの領域に限られます。
そしてDAICONアニメが発祥元ならば、すなわちオタクの始祖はSF者を意味し・・・いやそもそも岡田氏が王様という時点で、導かれる答えは1つ。
「オタク=同人(アマチュアイズム、パロディズム)」です。そしてSF大会はコミケットのルーツだと言えます(岡田氏はDAICON3と4を主催)。そこでだけは、鉄ちゃんやアイドリアンの間にも「横の繋がり」が発生します。
[WWF]『動物化するポストモダン』に関する私的対案 |
オタクの定義自体が既に不可能。されど「オタク=同人」ならば、そのの中心核であるコミケはまだ存在します。
そしてコミケには、王様より偉い「法王」が存在しました(ただし出たがりではなく裏方に徹していたので認知度は低い)。しかし、王様が嘆いた2006年の秋に・・・始まりがあれば終わりあり。されど年に数日だけ、国を失った流浪の民は聖なる神殿へと集い、死んだはずの「オタク」が黄泉から甦ります。バベルの塔の下では言葉はもう通じずとも、そこでは皆が同じオタク教の仲間です(無論、遠くにありて神殿を想う者も含む)。
幻想のオタク王国は消えれども、コミケの民は死せず。
ただしSF大会やワンフェスよろしく「コミケサークル高齢化問題」が待ち受けているかもしれませんが、滅びゆくならばそれも運命。だが、あれが最期とは思えない。いつの日か必ず甦る、フッフッフ・・・(UNEND)。
Rendezvous with Rama - YouTube ラーマの動画(高画質版もあり)
Public Domain paintings by Don Davis 大きな絵
Primary Materials on Technology and the Counterculture ひ、人が飛んでいる絵が・・・。
ところで、島三号のイラストのキャプションに「1969」と書かれている物を海外サイトで多く見かけるのですが、実際はオニールの著書の出た'76年頃の物かと。もし69年の時点であれらのイラストが公開されていれば、どう考えても三年後あたりに『宇宙島大戦』(絵・ス夕ジオぬえ)が上梓されているはずですし、'74年でも『ラグランジュ・ウォーズ』が・・・。つまり、SF界(最高の頭脳集団)の面々が一介のロボットプロレスアニメの監督に出し抜かれた事実から逆算すると、'76年という時期がギリギリのタイミングである気がします。
まあ歴史に if はありませんが、もしガンダムが存在しなければSF界に「コロニー物」というジャンルが発生した可能性は高いかと思います。
スペースコロニー史年表
で、何でこれを作ったのかとゆーと・・・
ガンダムに出てくるスペースコロニーのもとになったデザインいろいろ - GIGAZINE
これ自体はなんという事はない記事なのですが、アップ時点のタイトルが実に何とも・・・
ガンダムに出てくるスペースコロニーをNASAがデザインして作るならこうなる - GIGAZINE 約 80,100件(本日調べ)
無論、すぐに突っ込みが入ってすかさずタイトル変更、それがgigazineクオリティ。
Twitter / @Keitakamikita: 「スタンフォード・トーラス博士、1912〜86年 宇 ...
スタンフォード・トーラス博士(1912-3/23〜1986-1/28)
中世期の宇宙科学者/教育者。若き日はフォソ・ブラウソと共にロケット開発に携わるも身を引き、実業で財を成して自らの名を冠した大学を設立。晩年は校長業の片手間にライフワークとしてスペースコロニーの研究を行っていたが、さほど知られる事もなく73歳の時に航空事故により他界。その後は数百年間忘れられた存在であったが、宇宙移民計画の開始により大きな脚光を浴びて「コロニーの母」とまで呼ばれるに至った。(全撫虚著「黒歴史偉人大全」迷民書房より抜粋)。
「知る大人」と「知らない子供」のための『現代ものガンダム』の可能性 - Togetter
MSで登校って…。
「国民の基本的人権は国家が自由に剥奪できます」という自民党改憲案のトンデモ内容まとめ - Togetter
日テレ 4/26 01:29〜 01:59
※本編はこちら→http://vod.ntv.co.jp/program/fujiko/(日テレオンデマンド)
○開始前
[花王] ビオレ (女) ※女性用
○OP後
[P&G] Venus (道端ジェシカ) カミソリ※女性用
[アサヒ] カテクルパートナー (男女)
[トイズファクトリー] ゆず ベストアルバム
[ヒサミツ] エアーサロンパスジェット (女子プロ選手複数)
[アサヒ] ワンダーカフェオレ (AKB48)
[ユニクロ] (男女)
○中間
[アサヒ] ダブルゼロカクテル (デーモン閣下、女)
[メイベリン] ピュアミステル (女) ※女性用
[三ツ矢] サイダー (女)
[レコチョク] (阿部真央)
[ライオン] バファリンルナ (女) ※女性向
[スカパー] ガンダム・宇宙世紀徹底攻略 (声・アムロ) ※男性向
[ロッテ] ZEUS (男) ガム
[AMBLIN] MIB3 洋画
[サッポロ] プレミアムアルコールフリー
○Bパートの後
[森永] 生ラムネ (女)
[トヨタ] トヨタレンタカ
[AVEX] TMネットワーク I am
[キリン] のどごし生 (男女)
[aftal] 医療保険 新エヴァー
[森永] チュッパチャプスミニ
[ヒサミツ] ブラナロックVα (竹中直人) ※男性向
[ワコール] ブラ (女性) ※女性専用
[ジョージア] エメマン (男多数、女一人)
○終了後
金曜ロードショーの宣伝
[大塚製薬] ウル・オス (男) ※男性用
[AGF] ブレンディスティック カフェオレ (女)
[Zoff] Zoff SMART メガネ (女)
わかったこと・・・どう見ても一般女性向け。
「その番組を誰に見せたいのか?」は、時間帯とスポンサーに表れます(今気がついた)。ちなみに「そのアニメを誰が見るのか?」はキャラクターデザインが決定(良く聞く真理)。オタクがターゲットのCMはわずかにスカパーのみで、もう四話目なのにDVDやCDのCMも無し。しかしまあ、イマサラですが既にテレビというのは「女性向けメディア」なんですねぇ…(ボソッ)。
なお作品の感想としては、原作絵尊重のノスタルジー路線リメイクはコアな方向に飛びすぎて若干置いてけぼり感があるのが常なものの、女性向けにわりきったアレンジがなかなか上手く効いており、とっつぁんの設定変更(&新キャラ)も気になりませんでした。何というか、あぁこれが正解値だったんだなぁ、ようやっと…という感じです。
↓で、イマサラリンク。
なぜ、ルパンは盗まなくなったのか?〜ルパン三世から見える「日本病」の正体〜 - とある青二才の斜方前進
「ルパンが大きなお友達私の方を向いていないのは日本人の劣化のせいだったんだよ!」「な、何だって〜!」という訳でブロガーレンジャーの二代目ブルーに決定!(ブルーハックルは赤く赤く光るベテルギウスに飲み込まれ消滅)。ところで些細な事ですが、人造人間じゃなくて複製…ン、待てよ確か当時は・・・と調べたら「ルパン対複製人間」はビデオ発売時に後付けされたタイトルでした(はてブ数が異様なので当然突っ込まれてるだろうと思ったものの見当たらないので一応重箱の隅を以下略)。
ええとまあ、いざフタを空けてみれば「カリ城の呪い」はしっかり払拭されていたものの、ブルーツーさん(違う)の突っ込み自体は同感でして、時間帯がもしも7時台だったら案の定「ポカーン・・・(開いた口がふさがらない)」となっていた可能性は否定できません。
「カリオストロ」は本来のルパンじゃない(モンキー・パンチ) |
されど今も(以下略)
宅八郎 『イカす!おたく天国』 p34〜37 |
おたくがルパンを語るなら「クラリスたんハァハァ(&パート2の宮崎二作の賛美)」がお約束。それを完全スルーし「傷だらけの天使」を引き合いに出して大隈氏を持ち上げる宅氏はオタクではなくサブカリストだった様に思いますがそれはさておき、ルパンを作った人ならば神格化されていて然るべきなるも、知る人ぞ知る生ける黒歴史状態という…
ルパン三世 (1972) - 私的 昭和テレビ大全集
しかし、いくらなんでも続編オファーくらいは…ハッ、まさか理由はこれか?これなのか?
10 抽象絵画と『ルパン3世』: MONOLOGUE
vol.1 ルパンは性の目覚め: おおすみ正秋の仕事場 |
まあ夜七時台は流石に「親の監視の目」が・・・(ただ私が見た夕方の再放送では、親は夕食の支度中の時間につき問題は別に起きませんでした)。視聴率不振の理由としては、言うまでもなく裏番組「新ムーミン」の存在が大きいはずです(氏が旧ムーミンの監督だったというのも皮肉な話・・・)。ちなみに若い頃は「本放送時は時代に早すぎたのかなあ?」と思っていましたが41年後の今になって考えると、再放送までのタイムラグなどほんの一瞬の様な物でしかありません。
しかしまあ、「もしも時間帯が…」といくら妄想した所で所詮(以下略
・・・ハッそうだ、カンダムも深夜アニメならばオタク大絶賛な企画ができるはず。ええと例えば、『機動学園ガンダムガールズ』 第一話「クラスメイトは全員MS少女」・・・うわなにをするはなせやめqあwせdrftgyふじこlp
ところでそういえば、大隅氏だけでなくモンキー氏も周辺(業界)のセオリーから外れていて難しいというか浮いているというか、感覚的には「カラヴァッジョ×東郷青児」というか…(以下腐妄想略
Twitter / @tezawaly: リツイートにはお礼をするのが常識
そうだったのカー!…ちゃんと知っていれば瞬消しされずに以下略。
13歳の少年が画期的な太陽光発電モデルを発表し注目を集める | ロケットニュース24
樹木配置はアニメと親和性高そうだなあ…しかし中二が世界を変えるというのか!!
太陽光発電についての思い付き - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
あ、思いつかなかった…長方形がデザイン的につまらない事は前々から気になっていたというのに(←見苦しい後だしじゃんけん)。しかし、このサイトにデザインネタでリンクする事になろうとは予想外でした。
中野不二男 『科学技術はなぜ失敗するのか』 中公新書 p239〜240 |
唐沢俊一×岡田斗司夫 『オタク論!』 創出版 p104 |
東洋と西洋の、宗教や思想の違いが根底にあるというのか。
絶対原子力戦隊スイシンジャー - YouTube
スイシンジャー 異形編 - YouTube
怪人の唄 - YouTube
他、次回予告もあり。
怪人ステルス男(関係ない)→ステルスマン「原子力」 - YouTube
『デンカー電力隊』 (5/10修正 「電力隊←電氣隊」)
(電化ー 電化ー 電化ー)
水力 火力 ヘイヘイヘヘイ
地熱に風力 ヘイヘイヘヘイ
ゆくぞ 核力
つっこめ つっこめ
つっこめ つっこめ
ヘイ メルトダウン (電化ー)
増える被害と 悲しみは (5/3修正 「増える←燃える」)
冷たく暗い 闇の中
誰も知らない 東電の
これが これが 秘密の
秘密の真実さ
★電化ー 電化ー
五つのジェネレーター
電化ー 電化ー
電化ー 電力隊 (電化ー)
※おまけ
『マギカー少女隊』(5/3修正 「少女←電氣」)
(マギカー マギカー マギカー)
ホムラ サヤカ ヘイヘイヘヘイ
マミにキョウコ ヘイヘイヘヘイ
ゆくぞ フィナーレ
つっこめ つっこめ
つっこめ つっこめ
ヘイ グリーフシード (マギカー)
燃える闘志と 悲しみは
冷たく硬い ジェムの中
誰も知らない 私たちの
これが これが 秘密の
秘密の契約さ
★マギカー マギカー
四人の魔法少女
マギカー マギカー
マギカー 少女隊 (マギカー)
カラオケ男は一年前の今日5%ほど復活し、またすぐに静かになった。あれからヘコむ声もあれど元気づけられる声もあり、されど理念無き詩人はいまだ動かず。
「あぁ、一年経ってもメシがウマいよメーテル…」。その瞬間(とき)であった。
https://twitter.com/#!/ToshioOkada/status/194813242407796736
アンパンマンガ。
↓マンガのネタバレかも?
僕の足跡 : アンパンマンの歌詞が異様に深い
斎藤 環『「負けた」教の信者たち』 p196 |
モーレツ世代>新人類>バブル世代>ゆとり世代>ニート世代
貴族>エリート>平民>奴隷>囚人
SF、特撮>アニメ>ゲーム>萌え>?
正社員>契約社員>派遣>フリーター>ヒキニート
プロデューサー>クリエーター>同人作家>コレクター>zipでクレ厨
うーん、最後のが言いにくいナ…造語で「唯飯豚」はどーでしょか。それはさておき、バブル前後で区切るのは可能だと思いますが、ネット環境の有無となると家庭環境により時期にバラ付きが出すぎてしまいます。時期がはっきりある物としてはミヤザキ、阪神、オウム、サカキバラですが、「311ごときでオタク表現が変わるものか」と連呼されたのも記憶に新しい所。
↓検証ちょい追記。
「オタク学入門」微検証 (雑記11-02-19追記)
オタク世代区分の変遷問題
なお再検証を思い立ったきっかけは、アイコンが五つも並んでいるのを見て「?」と感じた事です・・・己自身に疑いの目を向けるそれがガクモンの第一歩。ただ、「検証」とあざといタイトルを付けたのもわざとです。
「365ツイートのマーチ」(Cheater)
フォロワーは歩いてこない、だからつぶやいていくんだね
一つき四個、三つきで十二個
二十個進んで二個消える
人生はパ(以下略)
「でぃあすぽらのでぃすとぴあ」
フォロワー数=情報戦闘力(洗脳力)なら値段はいくらなのだろう?
所詮は現金化できる者などピラミッド頂点のほんの一握り
されど元王様は貨幣の終焉の予言を甘く囁き
囚人達は天上の泡の中から差すかすかな光に釣られ
妄想の鉄格子の中で見えない蜘蛛の糸を探しながら
監視カメラを覗き覗かれつつ今日も踊る
サザビーはオタ - きみにとどけてれぱしー
じつにおもしろいサイトです(数年前にチラと見たものの紹介し忘れていたのは迂闊)。「オタクは純粋よ・・・キャアァァァァ〜!」
宮崎駿がヒロインに声優を使わなくなった理由 - きみにとどけてれぱしー
「スケベじゃない!」
御大がアニメ声を嫌う様になった理由 - きみにとどけとみゅにずむ
「オタクじゃない!」
安彦氏が心理学者の「コアブロック=子宮説」を強硬に否定する理由 - がのたにとどけどくでんぱ
「マザコンじゃない!」
2012-03-10 - コーパスいぢり 〜langstatの研究日誌〜
「テキストマイニングで見る『機動戦士ガンダム』」
(pdfファイル)http://image01.wiki.livedoor.jp/l/t/langstat/f1c069bf4a336789.pdf
ぱくったー / Pakutterbit.ly/wiIZFv
あっしまった、以前「神なき世紀のガノタ」で書いた「オタクとは居心地の悪い異物を排除するシステム」って誰が言った言葉なのか書き忘れた! だ、誰だっけか…もうググってもわからず。
まるまさのHP
一般サイトですが、下の三つが逸般コンテンツ。
※関連→雑記2011-9/3(リンク無効ほったらかし)、雑記2010-10/10(リンク切れ修正)
キットはきっと、太郎の縄文土器の様な「発見」を待っている。
ゼネプロのメタルキット「新井素子」(吾妻ひでおイラスト版)、サザンクロスのアレを追加。
美少女フィギュアがついにそこらの美術品を完全に凌駕した件:キニ速
しかしオタクの多数決で決まる物(ルール)ではないという認識はいつになったら…はさておき、168さんにおすすめなのがMG163('98-6)号白井武士対談です。フィギュアの顔の平面さは今も乗り越えられず、いやその必要があるとすら思われていません。ちなみに自分的にはこれを「’05夏WSC選抜の桜文鳥の口内表現をなぜ誰もマネしないのか問題」と呼んでいるのですが別にどーでもいいですねスミマセン。
古い(抜けない)物を容赦無く捨て去っていくそれがオタクの世界、権威は無く瞬間の萌えが全て。それが良い事なのか悪い事なのかはわからねど、未来のために歴史の整備をせねばならない…年寄りの義務(身支度)として。
○オタク第一〜第二世代はホームページ(と掲示板)。第二〜第三世代はブログ(ウェブ2・0)、第三〜第四世代はツイッター。
○また一つはてな村のコメ欄が死んだ…逝こう、ここもまた不快に沈む。有名人の脚を引っ張れ、祭りに乗り遅れるな、集まって強くなれ。あ、今ララァが言った…ネットは突っ込むための道具じゃないって。
○突っ込み自体が論理的ではない場合、論理的な答えなどは求められていないのだろう。翻訳すると「おまえは嫌いだ」という所か。
○平穏に歩くには「突っ込まれる穴を見せない」しかないというのか…あぁすばらしきネット社会。という訳で、小さな穴塞ぎからコツコツと。
○「なぜ082は梅ラボを擁護(リンクの件のみ)したのか」問題を解説(もしくは弁解)します。当時これを言う人が見あたらず私も気づかなかったのですが、「キメこなスレにリンクするな」のローカルルールの上位には「その逆のメタルール」が存在します。板のトップには「ふ○ばちゃんねるは生まれたばかりの掲示板です。お友達にも教えてあげてくださいね」・・・一体何年間生まれたばかりなんだよ!とのお約束の突っ込みはさておき、メタルールとローカルルールが矛盾する場合、私は外道者なので前者を重視します。ただしオタクコミュニティにおいては通常後者が重んじられる事は言うまでもなく、まあこうやって世間の風潮の逆を行く所が多分当サイトのカウンタが一向に伸びない原因だと思いますがそれはさておき、メタとはすなわち「親」です。ウェブにはウェブの親があり、ガンダムにはガンダムの親があります。親は大切にすべし・・・そこに理屈などはありません。
○上の要約…ルール設定の認識が(以下略
初代ガンダムのビリーバブル - Togetter
※関連「ロボットチャンバラ」としてのガンダム<ビームサーベル戦闘論> - HIGHLAND VIEW 【ハイランドビュー】
ところで長年ひっかかっている事なのですが、演出的ではなく理論的に考えると(無論それに意味は無いのですが)、ビームサーベルはFATEのセイバーの透明剣の如くに難儀な代物かと。瞬間発生(特に逆シャア時代)、伸縮自在、位置調節も容易・・・よって、そこに必要とされる剣術は実在の物とは全く異なるはずです。
なお一つの仮説として、「実は突きでないとほとんど効果無し」と妄想した場合、剣道ではなくフェンシングに近い物(実はマ・クベはフェンシングの超達人だったんだよ!ゲルググのパイロットはア・バオア・クーのあの部屋で日夜練習してるのだ!)となりますが、無論、画面では大半が切断なのがネックです。
まあそれはさておき、「刃の短いダガーモードの方が取り回しが楽なんでね…おまけに目立たないし持続時間も長いときたもんだ」というセリフくらいはあってもいいのではないかと。ちなみに、ガンダム第一話は「デニムのザクが静止して落ちない」(絵はケレン味があるが物理的には…)という問題がありましたが、オリジン版ではレイアウトが全く異なり「ナイフでとっさの防衛」といった自然な感じに変更されています。
あと更に理論的に考えると、剣よりも槍、もっといいのはセイバービット(俺造語)な訳ですが、うっかりそんな物を導入すると世界観が崩壊してしまうので当然ペケです(ガンパラ設定ではこれを封じるため「ビームサーベル推力」の概念を導入)。
うっかりミス、2003年はハガレンではなく種ブームの年でした。ただ無論、できれば空白にしたい所ではありますが…(←相変わらずだなあ)。
ところで、私のオタク世代区分は「岡田オタク・イズ・デッド区分」の第一解釈(オタク世代定義の変遷問題)を元に区分を厳密にした物ですが、「世代がそんなキッカリと変わる物かよ!」との突っ込みはさておき、「66年ではなく'66年度(66年4月)と設定した理由は?」と多くの方が疑問である事と思います。これはあくまで私の感覚的な物にすぎませんが、各年代生まれのオタクリエーターを比較すると、どうもその辺りに「越えられない壁」がある気がします。第二世代(=学者)がそこで生まれたのではなく、第一世代(=貴族)のパワーが失われたという感じでしょうか。まあそもそもウルトラでキッカリ分けるなど電波もいい所ではありますが…(なお、第二世代と第三の境界についてはとんとわかりません)。
生年月日データベース/1966年(昭和41年)生まれの人々
あと、作品が人に影響を与えるのは「7歳〜14歳」で、このうち14歳が最重要だと思います(最終上書き、という感じでしょうか)。第一世代がガンダムブーム時にあれほど活躍したのにガノタ界隈でなぜか見当たらない(二人だけ良くリンクしてますが中心はあくまでヤマト)理由は、15歳を過ぎていたからです。まあ自分で言ってて「そんなにキッカリ15年で変わる物かよ!」とも思いますが、あくまで「10年と15年の二択」ならば後者が適切かと思います。
オタクの世代論にまつわるツイートまとめpart.2 - Togetter
世代を分けるのはSFではなくおパンツだというのカー!
オタクの世代論にまつわる12/26,27のツイートまとめ - Togetter
第四となると更にわからないものの、どうやら違いはある様です。
なんとはなしにウィキをチェック、あ、三月末にドップに突っ込みが入ってるな・・・まあ間違ってると思ったら御自由に(以下略)。まず「ドップ改(orアドバンスド)≠ドップ」は、言うまでもなく「M.S.ERA=0080」と考え0080セオリー(「FZ≠ザク」)を適用した物で、これに異論(08ドムの様な同種解釈)は特にないかと思います(無論ラフが描かれた時点で制作者が同種と考えていた可能性は高いものの、最終的に別物解釈で落ち着いた事が優先)。あと「幻陽巻末ドップU=ドップ」の可能性も当然無視しました。
ただしアドバンスド自体が存在しない(改のボツ名称にすぎない)可能性や、アドバンスド=Uの可能性は未考慮で、更に主翼の違いを断定して「アドバンスド=改=U」を封じたのはオレ解釈にすぎない感もあります。作画の差をどう扱うかは二砲塔ムサイの混乱以降、明確な指針はないため「断定できない」という注釈があった方が良いのですが、一応「設定でない可能性がある」の言い訳で包括。よってその辺の指針がどこかのノートで先例として存在するか新たになされれば(以下略)。
※冒頭10分を見ていない方は(以下略)
『宇宙戦艦ヤマト2199』 変貌した古代守問題 :映画のブログ
以前のSBヤマト評も名文です(リンクは当時貼ったので略)。
アニメ評論家・氷川竜介氏、有名アニメーター達の描かれたヤマトの原画を発掘される。 - Togetter
我が家の地球防衛艦隊: 2199の『波動コア』って?
そんな設定だったのか…。ちなみに「波動コア」の名称ですが、一年以上前に情報がダダ漏れしてます・・・電波で。
雑記2010/12/25 ヤマト妄想
まあこういった妄想は、表に出さずとも延々と脳内で寝かせてる人が多分日本に5000人50万人はいるんだろうとは思います(なお映画に関してはわりと好意的に書きましたが、当時ペガサス三部作もスタトレビギンズも未見だったのでその辺さっぴいて下さい)。
レヴュー:宇宙戦艦ヤマト2199 [第2話「我が赴くは星の海原」]
名称は「コアブレイン」の様ですが、波動エンジンに組み込む以上は同じ。まあSF物のお約束中ど真ん中なので、監督の事ですからきっと封印区画で胸にムートロン・コアを持つ波動ロボを以下略。
さてと、では昨日のSBヤマトの放映の突っ込み大会でも探すとしますか…。
STGボスネームったー
愛・指揮統制一人乗り用究極携帯情報端末『ヤマト』 …オヤジ世代に売れそうです。
時空間囮用テレポート完全戦闘機『アナライザー』…瞬間移動もできるのか。
真・防空実験極殺人型兵器『ガンダム』 …極殺人型兵器って、ゲッター世界?
万能共同作戦用原子力圧倒なまもの兵器『富野』…やはり原子力だったのカー! まさに第三回オタク大賞でオタキングが看破した通り)。
しかし、以前雑記2010/12/8(2010年12月8日)に命名した時にはあまりに完璧でびっくりしましたが、普通はまあこんなものでしょう。
○パソ愚痴ついか。
○そういえば「ガンゲー攻略本」をまとめたサイトって無いなあ…そもそもガンゲーポータルサイト自体が見当たらないので、若き勇者の登場に期待したい所(ただし作って何の得になるのかは一切不明)。
○RPG(電源無し)だとAGC(漢字忘れた)というサークルが有明界隈で最老舗なれど(時折正統学会の委託もしてた)、ネットで見ないな…。
○インテュ5のタッチの悪さは、色々調整しても改善せず(ただウェブブラウズにはなぜか反応良好…そっちで良くても意味ないけど)。他の人の具合はどうなんだろうと調べると、ダメという声があちこちに…オイラだけじゃなかったのね。
○シートの修理は六千円もするそうなので、クリアファイルをカッターで切って両面テープ(四隅に5ミリ四方)で貼る。ブラウズ用ならタッチ感度の低下はさほど無くそこそこいける(意味ないけど)。
○ホイール機能は、ブラシサイズ調整が楽で便利。
○エラストマー芯の書き味が良く、今まで使っていたバネ付きから乗り換え決定(あくまでクリアファイルを敷く場合においてで、そのままor紙では良くない)。なお、爪楊枝芯というのを昔から良く聞くものの自作はメーカー非推奨なんだとか(折れて取り出せず修理送りがオチの模様)。
○付属のペインタエッセン4が10年前に比べて使いやすくなっていた。
○しかしスモールなのに相変わらず面積がムダに大きい。ただ描画範囲は小さいもののモニターも小さいので問題なし(よって大型モニタに買い換えた際に不便を感じる可能性は残る)。ん、バンブーはエレメンツ9とペインタエッセン4付きで尼で9,300円でお釣りがくるのかそうなのか…画像加工だけに使うなら圧倒的にお買い得。
「ふしぎの海のナディア」徹底研究! インタビューノーカット版 その(1) - 岡田斗司夫公式ブログ
○自分の事は自分では気づかない。リアルワールドで「一年前はやつれてて顔色が悪かった」とか今頃になって言われた。ちょうど一年前は冬にひいた風邪がなかなか完治しなかったが特に気にしておらず(子供の頃から鼻が年中グズっていたため)、自分の動画を見た際に「頬がこけすぎ、本当に俺か?」と多少驚いた。ちなみにその頃は「メシがウマいよメーテル」とか言ってたので、きっとウマくなかったのだろう。なお、今年の体調は幸いにも至って好調(ただし真ん中の某箇所のみ歳相応にヨレヨレ)
○幸せな人が「自分は幸せだ」と言う物だろうか…当たり前の事を言語化する必要はない。ちなみに「幸子」と言う名に不幸なイメージが浮かぶのは「♪幸子という名は皮肉だと〜」の歌のせいだが実際はどうなのか。あと「幸江」だとダメ亭主に悩んでいそうな(以下略)
○12年前より、春になるとなぜかPCに凶事が起こる(2007年は例外)。HDD死亡は二回のみだが、起動しなくなったり、データが消し飛んだり、ウィルスを喰らって急遽リカバリする羽目になりブクマ等が消し飛んだりする。なお、今年はまだ何も起きていない。
「宇宙戦艦ヤマト」著作権・原作者論争 1
黒歴史研究が熱い! しかしこの熱さって不思議と某界隈では見ませんねぇ…。
なぜヤマトは歪んでいるのか|波動砲口形状研究
面白い! そうだ、ガンダムでもこういう研究できるはず…。
作劇昨今|波動砲口形状研究
ゼネプロの『パペ通』(存在だけはオタクはみんな知っている)。
自分(たち)は悪くないもん -「軍の暴走」「ムダ」という集団催眠- : アゴラ -
史実が改ざんされているというのか・・・。
東京電力へのレクイエム−瀬戸際の抵抗はあきらめ日本のために「美しく」滅びてほしい : アゴラ -
ラン、ランララランランラン。
日本で最も勇気ある金融トップが語るお金と仕事の考え方 | オルタナS
○ガンダム33歳だぎゃ(名古屋限定)。 (2013/6/13追記) 誤りです、申し訳ありません。ガンパラ雑記−4の通り、正しくは「ガンダム33歳やねん(大阪限定)。」です。
○やはりヤマトは外せないか…。16年説を8年区切りとするとピタリ'74年なれど、'87年には何も無い(ドラクエ2はアニメじゃないし)。15年説でも7.5年を二分割すればヤマトとマクロスが入るものの、マジンガー以下というのは流石にしのびない。またいずれの説にせよ、二分割して該当する2003年のハガレンはブームとは言えない(一番売れたのはカレイドスター)。(4/14追記)・・・と書いたがこれは2003年度のみのデータにつき全く参考にならない(ハガレン放映は10月なのでカレイドスターに負けて当たり前)。2003〜2005年で見た場合、DVD売り上げは1〜6位がジブリ、7位イノセンス、種が8&9位、ハガレン10位となる。
ブーム | 推定中心層 | |
---|---|---|
1958 | 月光仮面放映開始 | '50生まれ(8歳) |
1966 | ウルトラマン | '58生まれ(8歳) |
1973 | V3、マジンガーZ(開始は72年) | '66生まれ(7歳) |
1981 | ガンダムブーム | '73生まれ(8歳)〜'66生まれ(15歳) |
1988 | ドラクエV | '76生まれ(12歳)〜 |
1996 | エヴァブーム(放映開始は95年) | '82生まれ(14歳)〜'67生まれ(29歳) |
2003 | '89生まれ(14歳) | |
2011 | まどマギ | '97生まれ(14歳)〜 |
※放映開始時ではなく「ブーム時」につき御注意下さい(便宜上、前半を7年、後半を8年としています)。
(4/14 ハガレンを種に変更)
ツイッター用の話題として、つらつらと「オタク世代の変遷をデジタル的にカチッと分ける事が可能なのか?」及び「10年というアバウトな区分ではなく、もっと適切な区切りがあるのではないか?」という問題を考えていた所、たまたま時代を象徴する作品が同じ周期でブームになっている事に気がつきました。
で、気になって先行研究を調べた所、しっかり16年周期説がある事が判明。
2ch 【アニメ16年周期説】 エヴァ VS まどか
なるほど、言われて見れば確かにアトム以降キッチリ16年周期です。よってアニメ周期としてはこれで全く問題ないでしょう。ただオタク界全体としては、個人的にウルトラは絶対に外せません。まあいずれにせよ、15年と16年のどちらが正しいのか答えが出るのは16年後な訳ですが・・・。
また、「15年周期」で検索した所、しっかり発見。
考える道具。:★新しい消費を作る世代は15年周期で見る
電通が言うからには、やはり何かあるのかもしれません。
という訳で、「15年(7.5年)毎に登場するヒット作品がオタク世代を転換させる」という妄想に基づき世代を分けてみました。
○月光仮面世代…1950年〜1957年生まれ
○ウルトラ〜ヤマト世代…1958年〜1965年生まれ
○マジンガー〜ガンダム世代…1966年〜1973年生まれ
○ガンプラ〜ドラクエ〜エヴァ世代…1973年〜1980年生まれ
○ドラゴンボール〜エヴァ世代…1981年〜1988年生まれ
○ワンピース世代…1988年〜1995年生まれ
(※早生まれは前年に含む)
まあ勝手なカテゴライズではありますが、妄想オレ説という事で一つ(あ、これってはてな向けの話題かも…)。
インストールに手間取りましたが、何度かやり直したら入りました。なおサブマシンの方は入らず(古いOSには未対応、入れる前にちゃんとカタログ見ろよ俺)。で、インテュ5のウリのタッチ機能なのですが、私の古マシン(Pen4
2.4G)では反応がイマイチで実用になりそうにありません。反応したりしなかったりするので、常用にはストレスがかかってしまいます。よって古いマシンのユーザーに限りインテュ4も選択肢に入れて良いかと思いますが、ソフト付きは多分もう市場に無いかと。よって結論は「とっととPC買い換えろ俺」なのですが、新しければ上手くいくかのは調査中です(ついでにトラックボールをスマスクの様に使うフリーウェアが存在する様なのでこちらも探索中)。
http://localchara.jp/catalog/2164/ (ご当地キャラカタログ)
「夭儿」(ようじん) …幼くかわいい人の意。
用例…「夭に交われば儿とやる」
なお、下の様に縦書きした場合には別の意味が含まれるため注意が必要である。
夭 儿 |
あ、検索したら中国語サイトが大量ヒット(日本語サイトは見当たらず)、国際的にはぜんぜん新語じゃありませんが、まあいいか。