雑記 2011年 9月


そうだ、逆に考えるんだ…
いつもイラつくほどに読んでくれて、ありがとうございます(はぁと)


☆ダメヲタデムパ「俺、この妄想が終わったら(以下略)」

雑記


2011/9/26
■【疑似科学】血液型性格判断の始祖はヒトラー【トンデモ】

血液型ブームの起源はナチス・ヒトラーと軍国期日本にあった?|Beauty Science, Beauty Marketing.
 コミュニケーションとマーケティングなサイト。他にも疑似科学コンテンツがあります。
 なお余談なのですが、成人して輸血した際、自分の血液型が違っているのを知らされ驚きました。実際に変わる事もある様ですが、私の場合は間違いなく調べ方がいーかげんだった物と思われます(生後一ヶ月以内は間違えやすいんだそうです)。


アインシュタインの予言 - Wikipedia
 トンデモ界隈ではさも「常識」の様に引用されていた文章です。今冷静に考えて見ると「ハァ?」としか思えないヨタですが、若き頃にムー民(おっといけない専門用語だ)だったオイラは無論完全に刷り込まれており、印刷物の力の恐ろしさ(情報リテラシーの欠如)を痛感します。

 ↓ちょい追加。日本語は難しいな…。


2011/9/25
■マッハの研究

ガンパラ雑記−4 マッハのツッコミ

 慎重を要する内容なのですが、情報を貯めこんでいても仕方ないので。
 しかしまあ、ブチブチと長くなってしまいました・・・。

■メモ

とある…一日半で、 82閲覧/ 24評価/240点/ブクマ2
フラッグ…101閲覧/ 32評価/320点/ブ3


2011/9/24b
■【重要】アッガイ安彦メカ説は誤り【恥晒し】

 9/15の記事「言い残し」に誤りがありました。誤った説を流布していた事をお詫び致します。
 今世紀以降、「アッガイは安彦メカではないか?」とネット界隈で言われており、私もタッチから安彦氏の清書であろうと推測していたのですが、氷川竜介氏直々の反証がありました。
【重要】訂正とおわび「ビグ・ザム」疑惑のMA(10)/大河原ザク(38)|作家集団Addictoe オフィシャルブログ
 上のサイトで先月、グラブロとアッガイのディテールの共通点を指摘されていたのがきっかけで、「なるほど…でもグラブロは私には安彦には思えないので(基本的にアニメーターは無駄に細かいディテールを入れるのを嫌う)、という事はすなわちアッガイに大河原氏の関与がある可能性が高い」という推察に至った訳ですが、前提の部分から既に間違っていたという全くお恥ずかしい有様。という訳で、例によって日本の明日を担う若い皆様には、この老体の轍を踏まぬ様にと願ってやみません。

※スッとぼけて「言わなかった事にする」手もあるか…と毎度思えど、動かぬ証拠のグーグルキャッシュ。とりあえず、氷川氏のツッコミの前日に大河原氏の関与だけは推察していた事のアリバイにはなるので助かります。
※「ネット界隈で」とは言っても、ウィキでは「一部には先にデザインされたアッグシリーズの準備稿、特にアッグガイの画稿をもとに安彦良和がデザインした、との説がある。」・・・と、あくまで説として書かれています。
※9/15に「御大ラフでほぼ完成」と書いたのも私の妄想で、画稿は公表されていないためどれだけの関与があるのかは全くの不明です。



2011/9/24
■Pixiv出張

「とある国旗の簡易芸術(ジェネレーター)」/「kita082」の漫画 [pixiv]
「Flying Flag」/「kita082」の漫画 [pixiv]
 全てコラージュです。歌詞を修正し忘れて一箇所ミスがありますが、まあいいか…。



2011/9/23
■木馬更新

ペガサス級妄想2011-2
 空飛ぶタイヤシリーズにエレファント・ノーズを追加(ドリルと球体は実戦に間に合わなかった模様で、後に開発される円盤兵器は別の原理で飛びます)。なお、あえて言うまでもないのですが、妄想としてはガンパラ第三理論にも匹敵する物です…ただし、車輪の再発明でなければ。しかし、ノズルスパイクはかれこれ二十年前だし、ラスシューの時に脇毛出せとも昔から言ってるも、この世の全てのガンダム立体の肩は…一体何をやっるのだろう、わたしわ。



2011/9/22
■【まさにすごい】奇跡の発明【トンデモ(で)ナイ】

【磁力抵抗「ゼロ」の奇跡の発電機】平松敬司さん&京都大学の中村武恒准教授【TBS夢の扉+】2011年9月18日: 夢の扉+αテレビ科学情報
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=w79thst&prgid=43407790

 夢、それは誰もが憧れし男の夢。その昔の靖国一号(当時メカマガで作った実証模型、オイラもマネして作ったっけなあ)の傷跡に、卓上核融合にブラウンガスに追い打ちをかけられても、なおも覚めやらぬ夢。

 ところで素朴な疑問なのですが、ダイナモとモーターって構造は同じはず・・・という事は(以下略)。



2011/9/20
■更新

 8/24の変歌「空々」をまた変更しました。



2011/9/19
■更新

 8/24の変歌「空々」を変更しました。



2011/9/18
■木馬更新

ペガサス級妄想2011-2
 ガンダーのマグナス翼ユニットと、対地攻撃機キューイを追加。
 しかし「マグナス効果 ガンダム」等で探しても全く見当たらず・・・まあそんなものか。


■つ(ry

 ええと、ここの所たかがサーバーが終わるくらいで未練がましすぎるなあという感もあります。ただ私の場合ですと、サイトが見えなかったら容赦なくブクマを消します。ただでさえ多すぎてキリがないので、例外はありません。よって、他の人もたぶんそーなんじゃないかなあと考えている訳です、ハイ。あ、そういえば「残して欲しいサイトをついったーで云々」とかサーバーが言ってますが、言うまでもなく隕石が頭の上に落ちてくるよりも以下略。



2011/9/15
■言い残し

○実は、「アッガイ大河原稿」があるのではないかと推測…もとい妄想しています(デザイン自体は御大ラフでほぼ完成)。たぶん安投稿よりも多少痩せています。
○バーザムのウィキを見た所、充分だと言える記述になっていました。もはや私の使命は終わったと言って良いでしょう。
○老兵は死なず、ただ以下略。


9/24追記
 記事に誤りがありました。アッガイはそもそも安彦氏ではなく、大河原氏の筆によるものです。(詳細は9/24の雑記参照)




2011/9/13
■壁の外の懲りない梅々

梅ラボの新作がひどすぎる件 - Togetter
○まとめはさておき、犬の人に納得。次の議論では「こんな物はアートとして…」「不謹慎だ、被災者がこれを見たら…」をNGワードにした方が建設的かと(←議論ではなくつぶやきだから余計なお世話)。
○もやしもんの人の「呪われている」が本質を付いてるなあ。

○コラで揉めているけど、その道は大昔(BT80年6月号)にマッドなアマノとアート界が通りすぎた以下略。



2011/9/11
■更新

パソ関連愚痴 テレビ関連愚痴を追加。
 昨日マウスが大往生したものの「USBマウス接続不能」の罠に落ち、ADB端子に救われました。
 あッ、そういえばペンタブ持ってたんだっけ…何も慌てずにすんでのにバカなオイラ。

 ターンエー雑記-3
 リンク1つのみ。ついでにヒゲ-4の記述を訂正。

■【アート】突っ込み感謝【偶像崇拝】

はてなブックマーク - http://f16.aaa.livedoor.jp/~robo/index.html - Page2RSS
 御指摘ありがとうございます(3日の雑記に追記しました)。うっかり「この国では」を入れ忘れていました。もしくは「ファースト仏教は除外」とか…(確か以前の雑記で「もしキリストが現代に蘇ったら教会をぶち壊し、釈迦は寺を云々」と書いてたかと)。ただ日本でも、禅宗はどうだったっけ…とググってみた所、釈迦如来像だけはあったりするとの事なので、一応問題は無い様です

 なおあの記事については、十字架のキリスト像をバンバン拝んでるキリスト教徒よりも、ユダヤ教徒の方が日々ストレスがかかっていると思われる訳で、よって「財界の中枢を握り、すなわち現代アートをも支配しているユダヤ人が求めた物が抽象画だったんだよ!」「な、なんだってー!」…というヘリクツが浮かんだのですが、その程度の事は大昔に言われ尽くされてるだろうと思い割愛・・・というより明らかに私の手の出ない分野で、ウォーホルと信仰については良く言われているものの、どーしてアレがそーなのかが遺伝子レベルでわかりません。
アンディ・ウォーホルのニヒリズム vol.2 - Tokyo Culture Addiction (2012/7/18リンクミス修正)
 たぶんこの辺にヒントがありそうな気もするのですが、難しい…。


■コンセプチュアル・チンコアート

[R-18]「今時いないよーバナナの皮で滑ってあまつさえ自フェラする人なんて」/「ぼるせん(ball1000)」のイラスト [pixiv]
 これだけのネタが五百点にも達していないのは、まよ○ーず先生の様な微妙な立ち位置のためだとでもいうのか…。



2011/9/9
■【MAQ】アート×オタク戦争の構図に似ているなあ【Job】

404 Blog Not Found:FAQ - JobsとWoz、どっちのSteveがえらい?
 「はてなの茶碗」を作った職人と千利休、どっちがえらい? にも似ているなあ。
 「泉」に使われた便器メーカーとデュシャン、どっちがえらい? にも似ているなあ。
 「あ」と(以下略)。

スティーブ・ジョブズとピカソの愛の物語!? : ギズモード・ジャパン

ジョブズ退任・ミニ伝記(後編)|作家集団Addictoe オフィシャルブログ
 単位「ギル」って…小学生かい(苦笑

 ちなみにオイラ的にえらいひとは、蚊帳の外のこの方です。
Mactopia Japan : Apple's Eye No.116 − ビル・アトキンソンが明かす Mac 誕生秘話



2011/9/8
■こーしん

ガンパラ雑記−4 2011/9/8



2011/9/7
■【偽史】史実の検証とはかくも大変な物であるというのか!【食パン少女】

廃屋譚 遅刻する食パン少女まとめ
 実にすばらしい研究です。ウチのアレより836倍は価値があります。

定番の少女マンガ よく定番の少女マンガの下りの例えで 朝遅刻する途中、ダッシュ... - Yahoo!知恵袋
 「残されていない作品群」の可能性か・・・もはやウェブの集合知に頼(以下略)。

■【オタ撃滅】恒例guillotinethegreatさん名回答リンク【断頭台】

2次創作はコッソリやるものだと言うのは日本人だけの考えなんでしょうか? - Yahoo!知恵袋
世界名作劇場に登場するキャラの瞳の色の設定は適当? カトリやセーラの瞳の色は...
おっさんの絵を描きました。ちゃんとおっさんに見えますか?若い顔にシワだけつけた...
我々オタク向けの萌えキャラのデザインというのは、全世代の男性にとって魅力的に...
よく漫画・アニメなどで細めの女の子が火器類を持ってるシチュエーションが多いで...
オタクの中には黒髪の女性を異常なほどに支持する人がいますがなんで?
萌えアニメ・ゲーム好きの方々もやはり「日本の女の子」が好きと言う方が圧倒的に..
↑はto00118823さんの分析が鋭いです(ギロチンさんの回答はいつもの以下略)

 しかし、四ヶ月の回答がもう消えてるとは・・・更に「Ahoo!痴呆袋」に近づけたいとでもいうのか?
 半日後に確認した所、戻っていました。単にサーバー側もしくは私のPCのエラーだった模様です。



2011/9/6
■タミヤのオブジェ

タミヤのあまりにも大胆な「プラモ」宣伝法(Garbagenews.com) - livedoor ニュース
 街頭アート。

■この国の神はイナゴの姿をしている

Togetter - 「海外ニートさんblog閉鎖?騒動」
海外就職日誌 『国境なき就職活動』: なぜ「伝わらない」のか?
 海外に逃げたくなるのは多分、タロウ病ウィルスのせいです。ブラック企業がはびこるのは人口が多すぎるのが原因で…ハッ、そうだったのか! オタクと放射能が日本を(略

■ボランティアは(略

「ボランティア」の実用性 | おごちゃんの雑文
 労働力のダンピング問題、タダ働きに一利なし。



2011/9/5
■【宮崎】Burn our MarkT【パヤオ】

宮崎駿が描いた原発メルトダウン後の世界 - On Your Mark at memo


■【胸にグサリと】カゲロウかニワトリか【突き刺さる】
『現代日本のアニメ』スーザン・J・ネイピア 松岡正剛の千夜千冊・遊蕩篇
宮崎駿
「ボーダーレスの時代、よって立つ場所をもたない人間は最も軽んぜられるだろう。場所は過去であり、歴史なのである。歴史をもたない人間や過去を忘れた民族は、カゲロウのように消えるか、ニワトリになって食らわれるまで、卵を生みつづけるしかないだろう」

 「終末(アポカリプスモード)、祝祭(フェスティバル)モード、挽歌(エレジー)モード」はいかにもアメリカ的すぎ、「ディストピア、カーニバル、ノスタルジー」だろとのツッコミ。なお、河森作品は更にアルマゲドンモードに以下略。



2011/9/4
■原発ソング

放課後倶楽部♪:ギターも歌も無力な僕たちに残された武器なのさ♪
 リンクありがとうございます。

「ずっとウソだった」のか? 「ずっと知っていた」のか?|グローバル化は足元からやってくる 〜国際学で切り取る世界と社会〜
 タイトルが以下略。

 ん、よつうべの再生数、3,164と612と妙に差がついてるな…。そういえば画像は全て勝手に使った物だったりするので変歌-原発のうた-2に無断画像引用元リンク追加。あとついでに-4『放射能誕生! -福島(オソロシー)ヴァージョン-』を修正。

■【歩く】デモるパヤオ【反原発】

ぬるヲタが斬る 宮崎駿監督「NO!原発」の表紙で話題だった『熱風』を読んでのジブリ的な注目点
宮崎駿氏 【 ”NO!原発” プラカード下げデモ決行…「反原発」のメッセージ】 | atmc-Tokyo 原発と放射能 東京住みが個人的に情報収集と対策を試みる。
熱風2011.8月号「スタジオジブリは原発ぬきの電気で映画をつくりたい」: Private Book Line

■メモ

 約一日半で150閲覧、評価43 430点 ブクマ5



2011/9/3
■【祭りだ】Pixiv出張【どんがどんが】

「大怪獣トンガ」/「kita082」のイラスト [pixiv]


■【形骸】芸術とは何だ【偶像】

Togetter - 「森村泰昌展中止に見る美術という名の偽善/欺瞞」
 森村批判。ところで山手線等で見かけるみすず学苑の広告、毎度○ってるなーと思ってたら学苑長が教祖サマなのか…ゆんゆん。

森村泰昌とシンディ・シャーマン/メイプルソープ(改題2改稿4加筆11写真増加3):彦坂尚嘉の《第41次元》アート
偶像崇拝と、その禁止の関係が、
こうしたダブルバインド状態で、
複雑に欲望が制御されている状態が、芸術なのです。

モロ見せと、その抑止の関係が、
こうしたダブルバインド状態で、
複雑に肉欲が制御されている状態が、萌えなのです。

 うーんなるほど、オイラに芸術(特に抽象画)がわからない理由はそれか! 仏像崇拝は禁止された事なんてないですしねぇ、アーメン。
(※911追記 思いっきり間違いですゴメンナサイ。「この国では〜」を付け忘れてました)。

万人のための芸術(加筆1画像多数追加動画2追加校正2):彦坂尚嘉の《第100次元》アート
したがって、日本はデザインの国なのです。
また、多くの人に嫌われるでしょうが、アメリカの現代アートを、このブログでは見ていく努力を少ししようと思っています。少なくともアメリカの現代アート作品には、彦坂が好きな《原-芸術》があります。つまり見た目にはデザインであるかのようなアメリカ美術の作品には、《原-芸術》性があるのです。
(中略)
ともあれ、万人を説得する事は、芸術においては原理的にも不可能であるのです。それでもなお、万人を説得したければ、デザインを芸術の名の下で作る他ありません。そして押井守のように、万人を説得する事を断念することは、こういう状況の中では理性的な判断なのです。

 芸術家曰く、芸術は万人にはわからない物。しかしオタク界ではこの物言いは通用しないので、よって濃いオタクやオシイストは売り豚(顧客サービス至上主義)を黙らすための物を日々探し続けねばならぬそれが悲しき運命なのか。
 しかし果たして、「原-芸術 」すなわち真の芸術(もしくはアウラ)なる物は本当に存在するのか? 王様の透明な服、信ずる者にしか見えぬ神サマの様な物ではないのか? 少なくともオタク界に存在するモノサシはただ1つ、快楽原則すなわち「萌え」あるのみそれが現実(キリッ)。神か…神なら死んだはずだ(キリコッ)

宗教的思考と芸術の理解: 反省芸術blog3
「分かること」で埋め尽くされた環世界に「芸術」を取り込むと、「自分に分かる芸術」すなわち「自分の好きな芸術」だけをセレクトすることになる。
つまり「分からない芸術」はその他の「分からないもの」と共に環世界から排除されてしまう。

「萌えること」だけで埋め尽くされたオタク世界に「芸術」を取り込むと、「自分が萌える芸術」すなわち「自分の抜ける芸術」だけをセレクトすることになる。
つまり「萌えない芸術」はその他の「抜けないもの」と共にオタク世界から排除されてしまう。

 雑記10-11-16 ●神なき国のガノタ

内藤礼の《形骸》2/仏像史からの考察(加筆5画像多数追加):彦坂尚嘉の《第41次元》アート2
そこに有るのは現代美術の《形骸》化という、巨大な大地の輝きなのです。《形骸》は、大衆の海の中で、光り輝いているのです。

そこに有るのはガンダムの《形骸》化という、巨大な産業の輝きなのです。《形骸ガンダム》は、ガノ大衆の海の中で、光り輝いているのです。

 Google ルナルナ クイーンズブレイドを足してみました(「原-芸術ラムちゃん」雑記10-10-10も加えるべきか…)。



2011/9/2
■今日の(略)

Togetter - 「藤田直哉氏によるカオスラウンジ問題への再言及と『アート無罪』への考察等」
 ところでアンドリュー祭りのまとめ映像、アッザムをビグザムと間違えてるな・・・(←どうでもいい重箱の隅突付き)

pixiv-カオスラウンジ騒動と同じ類の炎上がニコニコ動画でも起きるかもしれない微粒子レベルの可能性 ただそのために/


■ソ連の萌

アナトーリイ・ズヴェーレフ( Анатолий Зверев Anatoly Zverev)
Портрет Наташи. Анатолий Зверев -
НОНКОНФОРМИСТСКОЕ ИСКУССТВО 50-70-х-
エディプスなき後のロシア美術 − ソビエト・アヴァンギャルドの源流  鈴木正美
 美術手帖2000年12月号で「20世紀の美術100」で、「自由を求めたソ連のゴッホ」と鈴木氏に紹介されていましたが(表記はアナトーリー)、ウェブ上では萌えている日本人は氏しか見当たらず。

ARTinvestment.RU / Аукционы произведений искусства /-
 ロシア絵いろいろ。



2011/9/1
■【魔王】現代アートは錬金術である【便器】
美術手帖1998年8月号 特集マルセル・デュシャン
「黄金の雨を浴びながら -商品・欲望・資本主義」
 男性性器からほとばしる液体を受け止める、レディメイド作品《泉》。その偽名のサインとして用いられたRichardとはフランス語の俗語で成金を意味し、さらに排泄物はしばしば黄金になぞらえられる。80年を経た今日にあってもなお、この作品がわれわれの関心をそそるのは、セックスとカネという欲望の二台装置と芸術家の関係が巧みに暗示されているからである。事実、デュシャン以後の芸術家は公認の贋金づくりとなった。マンゾーニが示したように、自らの排泄物さえ黄金に換えることができるのだ。それは錬金術以外のなにものでもない。




 
11-08   雑記   11-10

G_Robotism