雑記 2016年6月


雑記2016 16-5 16-7

☆ダメヲタデムパ「無喰無終」


2016/6/26
■ザブ更

メカ戯言「戦闘メカ ザブングル」-5 他のページにも微妙に手を入れています。実は「あ、このクラブ、鼻にマシンガンが付いてる!」…と最近気づいたのは内緒。

「戦闘メカ ザブングル」 書籍リスト アニメ雑誌等追加。模型ページを分割し、他のページにも微妙に手を入れています。


■人類はいかにして戦闘機プラモデルを美少女フィギュアに変形させようとしてきたか

アオシマから発売される「マクロス バルキリー美少女プラモデル」モザイク無し画像が公開! _ こーのーどちゃかてきんL -立体版-

 すわっ、夢の実現か?…と一瞬思ったのですが、美少女への完全変形への道はやはりまだまだ遠そうです。


■【爺ネタ】『妄訳・機動兵士ガンダーV』の台詞より【G辞寝た】

「(人々が選挙で流された結果、かつての大英帝国経済が欧州経済をも巻き込んで崩壊した事が、現在の連邦の腐敗の発端となったのだ。)は、流れに乗ればいい…(などとなまぬるく考えている様では、ララァの悲劇を繰り返すだけだ。自らの頭で考える事をしない君の様なニュータイプは、その力を駒として使われるだけの危険な存在にすぎない)…私は君を殺す!
 ※( )内は、旧邦訳版で何故かカットされた。

「貴公は知っておるな、アドルフ・ヒトラーを」
「中世期の独裁者ですか、良く存じています」(中略)
「ところで彼の暗殺計画が、何度企まれたかは知っておるかね?」
「さあ、そこまでは…」
ヒトラー(の暗殺未遂回数)は、(少なく見積もっても実に43回にも及ぶ。つまり独裁の度がすぎると)、身内に殺され(るという事だ…奴は、敗北し)たのだぞ…
「おっしゃる意味がよく呑み込めませんが、背中に気を付けろという御忠告ならば、ご心配には及びませんよ、父上」



2016/6/25
■中華嫁夫ザブングル

井上純一(希有馬)さんのツイート_ _よし! ネーム終わった! 詰まっては描いてた落書きがここまで充実する難産だった。 帰って寝ます。疾風のように。
 名称が何一つ使われていないと見つけるのに三か月かかる例。えッ、ついに一家新展開だというのか…。


■中華問題

井上純一(希有馬)さん(KEUMAYA) 「中国が過激な行動に出る度に日本の利益になる。落ち着いて対処すればするほど相手の首が締まる。」 - Togetterまとめ
 おまいらもちつけ。

 なお、中華理解にはこの辺が参考になります、たぶん↓
 谷崎光『国が崩壊しても平気な中国人・会社がヤバいだけで真っ青な日本人』…はウンカの如く増殖する中国崩壊論を一刀両断。
 『橘玲の中国私論』…ヤグザが中国に無い理由が身も蓋もなさすぎ。
 『グワンシ』【公開読書】2011.6.3『関係(グワンシ) 中国人との関係のつくりかた』『モノ言う中国人』まとめ - FREEexなう。


■いつかキたみち

安倍会長の創生「日本」で長勢甚遠元法務大臣「国民主権、基本的人権、平和主義、この三つをなくさないと」 - NAVER まとめ


■【最強】マクロスとけいおん【アートなリンク】

「けいおん!」再び… - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード
 アニメの「色」が言及(/研究)される事は少ない。
”鬱になると人はアイドルにハマる”説を映像化した「マクロスΔ(デルタ)」感想 - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード
今回のアイドルのモデルは何?「マクロス△」 - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード
今初めて見たら「アイドルがロボットとアーティストを駆逐する」未来を予言していてしみじみな「マクロスフロンティア」レビュー - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード


■アニつ

○ワルキューレ(画像検索は既に七位まで占拠)の髪の色がなんとなく落ち着かない。センターの紫はいいとしても、赤茶とピンクが被っている。緑(ランカグリーン)は定番の水色(綾波ブルー)もしくは銀、緑に固執するなら「ミクグリーン」の方が…と言った途端に脳内眉毛がピクリと吊り上がった、コワイコワイ。なお全体的には、ラテン系でピッとしたかった所をおとなしく抑えたらごにょごにょサイケに…という印象(自分で言っててよくわからん)。
○ばくおんの三ノ輪聖役はビビパンの二葉あおいではないだろうか…と調べれど見つからず。共通点は「ロンクヘアーで白いの付けてる、名前の頭が数字、大財閥のお嬢様 」とそこそこあるのだが、無論全くどうでもいい事ではある。



2016/6/22
■公示好事講じ

○『日本共産党研究――絶対に誤りを認めない政党』を軽く立ち読み。末端信徒党員の方はいい人なのでいつも入れてるけど今回はどうしようかなあ、『しくじり先生』のマルクスの最低人間ぶりがトドメを指した…ってそんなので左右されるなよ俺。
 ただし無論与党は論外。安倍晋三と統一協会の関係を検証する - Togetterまとめ


■アニつ

○ばくおんのモジャ役、さすがの猿飛にいなかったっけ?…と思ったら既にあちこちで言われおり、うる星の弁天も入ってるとの指摘もあった。凛は冴えカノよりスクランの沢近愛理の方が近いか(これも言われまくってるな…)。
○フレイアは境界の彼方の栗山未来かな…と調べどネットには見当たらず、キュアパイン説が多い。美雲のキュアベリーはやはり言われてた。
○ゲーセンでプライズのフレイアを眺める…空いた口が平らべったくて何か変。もっとも他のフィギュアもさして変わらぬフラットさにつき、理解できぬ私に萌えひぎゃもナントカフラットも語る資格は無いのかもしれないが。
○隣にあったラブライブと見比べると、差別化(個性化)がイマイチできていない感。色設定で何とかできた気もするが…。あとフレイアが地味に埋もれてるので(パッと見で主役が誰かわからない)、ルン発動時に髪がショッキングピンクのグラデにチェンジ、最終的に全体が透過光で光る…くらいの上書きならまだ可能かと。ちなみに劇行版の時点でミリア639が発光しているが、それ以前ってあったっけ? (関係ないけど、スーパーサイヤ人は後光が差してるだけで光ってる感が無いのはなんでだろ)。ところで「髪の色が変わるアニキャラリスト」ってどっかにないかな…。



2016/6/21
■本日的雄嫁


 ぬこ。


 ツインテールの真の姿を発見。ブルマァク他のソフビにも同じ分割線があるため、もしこのタイプ(1994)と同様に回るのなら当時から気づいていた人は多いはず。交尾はザリガニ式でしょうか。


 ペドレオンは、捕食生命体のリビドーを吸って増殖するゲル状生物である(捕食体の脳内ではイケメンに見えており、苦しみを感じる事も無い)。進化するとDS9のオドーの様に人間にもなれる…かは不明。そのグロテスクさではヴァルキューレ星人(遊園地のショーに着ぐるみが出てきた時はぶったまげた)と甲乙つけがたいが、ソフビになっているためゲ○なフィギュア愛好家に絶大な人気を誇る。



2016/6/19
■本日的娘娘


○今考えてみると、ちゅうかなぱいぱい(〜いぱねま、トトメス)の何と言うグローバルぶり…。なお、アニメでの中華主人公の元祖は多分、その前年の拉麺男(悟空等の既存の物は除外)。
○そうだ、リガードをリフティングボディモードに変形すればきっと飛べる!
○クァドランはなぜか飛べそうな気がするのは、背中の二対の反重力球モエビウス・ドライヴのせいに違いない…ってミサイル入ってるか。ならば外付けにしてロングブースターも付けて、あとそれから…。


■立ち読み日記

○佐高信『人間が幸福になれない日本の会社』…によると、バブル崩壊を予測した人がたった一人いるそうです(6/8に誰もいなかったと言ったのは間違いでしたスミマセン)。
○副島隆彦『日本が中国の属国にさせられる日』…によると、前の戦争で開戦に反対した人は二〜三人との事、ヤレヨレ。ただ、もう少し多かったのではないかという気もします。なお、「軍のせいで言えなかった」というのは後出しジャンケンで、上念司『「日本ダメ論」のウソ』p43によると、戦前は政府による厳しい言論統制は無かったそうです(自主規制という形ではなされた)。


■0080について

『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』と『太陽の帝国』の酷似
 熱い文章です(映画は未見につき何とも言えず悪しからず)。

 第一作は良くも悪くも「基準、お手本」となる運命にあるが、非富野ガンダムの最初のボタンは幸運にも上手くかけられた。0080のドラマの成功は、その後の無数のガンダムシリーズが”ガンダムのためのガンダム”に堕してしまう事の防波堤となっている…のかもしれない。
 本作の(事実上の)原案は内田プロデューサー(元サンライズ社長)である。氏のプロデュース作品で、自身の色が濃厚に出ているのは本作とカラフルであろう…この両者は、健全さ、まっすぐさという点において共通している(伊集院光が「カラフルは体育館で体育座りで見せられた映画の様だ」と酷評したが、確かにその通りではある…リア充にとっては)。そして高山監督、山賀氏共にアニメよりも洋画な人であり、ガンダム臭の再現(オタク向けサービス)などにはハナから興味はなく、まっとうなドラマ作りを行った。
 よってその結果、0080のドラマは映像作品として良い出来となったが、ガンダム(
というジャンルムービー)としてはあまりにも健全で(戦闘シーンも少ない)、そして変化球すぎた。これは後のターンエーの芸風の元祖と言えるが、プラモが売れた点が大きく異なる。戦闘シーンが少ないにもかかわらず良い結果を出せたのは(この後のF91シリーズよりも売れた、ソースは俺)、0080自体の力ではなく、ファーストMSのリメイクである事及び、出渕デザインとプラモ自体の出来の良さのためと考えて間違いない。無論バンダイがそれに気づかぬはずもなく、更に0080の大きな(商業的な)欠点にも気づいていた。本作は「一本の映画」として観る事ができる様な構成であったが、ここに問題があった。
 本作のレンタルビデオの4巻と6巻の動きの多さ(及び5話他の少なさ)を知ったバンダイは、0083以降において各巻に必ず戦闘シーンを挟む厳命を出したと言われる。しかし、それは「エロい抜き所を増やせ」や「毎回”天下一武闘会”をやれ」…といった要求とどう異なるのかはなはだ疑問ではあるが、オカミには逆らえるはずもなく、かくしてドラマの完成度を目指した0080の方法論は否定され、ガンダムはOVAまでもが「30分のオモチャの宣伝フィルム」へと戻ってしまう。

 0080を不満としたガノタ(厳密にはガンプラファン)と、「戦闘シーンが多ければもっといけるはず」と考えたバンダイは、ガンダムのためのガンダム、ガノタによるガノタのためのガノタなアニメ(愛玩物、エサ、ズリネタ)を共犯的に希求した。その結果、0083は、ガンダムとしては0080よりも「正しいガンダム」となりえた。0083の戦闘シーンはマニアの溜飲を下げ、商業的(プラモ、ビデオセールス)にも前作以上に成功する。だが、ドラマの神は0083に微笑む事なく、物語面においては非常に残念な結果(後の「種」の様な)となったと言わざるをえない。0083の作品としての失敗(非商業的失敗)は、我々ガノタの失敗でもある。大体、ガンダムファンだけに受ける(理解できる)作品など、宗教団体の映画と何ら変わる事がないではないか…しかし何故か不思議と、それを認識する者(ガノタ)は、今も少ない。

 関連 雑記 2005年8月21日 「禿は吼えるがキャラバンダイは進む」


 『機動兵士ガンダー0080』は、怪獣映画等において決して登場しない在日米軍…もとい残留リーア連邦軍を描いた非常に特異な作品である。
  
  
 色調を加工。

 ベストセラー『ポケットの中の戦争』(A.イズルハ著) のドラマ版の制作にあたっては、原作からの大幅な脚色が行われた。ジムNT-1はガンダーNT-1へと変更され、映画「ミクロス」のアーマードハラキリーをパクったFA(ファットアーマー)装備と、チェーンマインといった架空武装も追加された。また、MSのプロップ造形が実機から逸脱しすぎてしまったため、架空の型式番号を持つパリエーション機という事にされ、これが後に研究界の混乱を生む元凶となったのは良く知られる話である。
 史実として明らかであるのは、大戦末期のリボーにおける小規模なズィオン軍MSによる攻撃のみである。ズィオン側は連邦軍の秘密基地を狙った物と主張するが、軍は応戦の事実及び基地の存在を否定。また、クリスマスにおける二機のMSの交戦に関しても確たる証拠は無く、ただ一人の目撃者イズルハ氏(当時小学生)の証言と、MS-06のパイロットとおぼしき者の不鮮明な記録映像が存在するのみである。



2016/6/18
■リガード突っ込み
戦闘ポッドの不思議解決! ゼントラーディ人の日記_ウェブリブログ
その異星人も、メカに乗ってるとかは考えなかったんですか??

進撃の巨人展にいってきたよ。 ゼントラーディ人の日記_ウェブリブログ
50m級でこんなもんなんだから、ましてや10m級の巨人がタンクローリーを踏み潰したり、フォークで檻を作って人間を入れるなんて描写はウソっぱちだとよく分かりますね。

 多分、ゼントランは小型種(Δの艦長)から超巨大巨人(ボドルザー)まで大きさが色々あって…と妄想はさておき、マクロスメカへの突っ込みを聞く事が不思議と少ない理由はやはり、「ぬえ=神」か…。
 ところでΔの茶色で腕付きのリガード、コレよコレコレ…という訳で以前の問題点をあげます。
○腕が無いので「とっくみあい」ができない(フレームに両機がおさまらない、ジオラマにしにくい)。また、歩行バランスを取る事も難しい(平均台の上を歩けない)。 関連→雑記 2014年10月4日
○色が緑ではないため統一性がない(ただし劇場版では緑に変更)。白ベースはSF感はあれどもミリタリー感に欠ける。緑でないのはザクの色と被る事を避けたためかもしれないが、SW(スカウトウォーカー)を連想させるのはマイナス。
○空戦に適した形状とは言えない。飛行は重力制御と思われるが(翼も吸気口もロケット推進剤を入れる容積も無い)、もう少しマシな形の物を使うべきである(ただし戦闘機製造プラントが失われた、もしくはまっとうな空戦兵器自体が開発されていないとの屁理屈付けは可能)。絵的にはユニークではあっても、ミリタリー的なリアリティ度が低いのが痛い(陸戦では絵になってもブンドド妄想が難しく、その証拠に飛行中のリガードがバルキリーのプラモのボックスアートのバックに描かれる事はほとんどない)。

 
 なお、34年前には全く気づかなかったので後出しジャンケンもいい所な点は、例によって悪しからず。


■マクΔ妄想

○4話まで視聴。主役と教官の中の人、ムーンクライシスの…って四半世紀前のマイナー俳優が出る訳ないか。今考えてみると、トップガンの女性教官ってずいぶんと先進的。

○えっ、戦闘はそうくるのか…って0048を見てて予測できない方がむしろおかしいか(ハッ、まさかΔのための練習台だったりして…)。ヒロイン(京アニ系女優?)のバックボーンが見えず感情移入しにくいが(Fや0048はアイドルになる過程を丁重に描いていた)、無論後のお楽しみという所なのだろう。

○ただしバルキリーどうしの戦闘は安全パイ。とはいえ、あの監督がそれで満足して何も仕掛けてこないはずがない、きっと全マクロスファンを卒倒させる妄想改革を…。
 妄想その1. 「反応はやはり超巨大有翼巨人か…フフフッ、この時を五年間待っていたぞ」「イーグル(VF-15)、ジャギュア、ベアー(Vtu-95)の各機、軸線上に並びました」「いいか、訓練に耐えたお前達ならば必ずできる…(精神波長シンクロ率、99.9%)…今だ、合体せよ!」『チェンジ・ソーラーバルキリー・スイッチオン!』。
 妄想その2. 「あの黒いバルキリー(VSR-71シャドウファイアー)、タイムシャドウやТFリベンジよろしくパワードモードに可変しても合体する機体が見当たらないが…むっ、その下に人が飛んでいる…な、何ッ、巨大化装置も無しにハイパー化だというのか!? あのMS少女の様なこっぱずかしい怪しげな姿は、闇の歌姫レディ・レプラコーン…いや彼女の正体は、伝説の…」「私のデスメタルを聴けえーッ!」
 妄想その3. 「バルキリー達よ、そんな踊りではダメだ! 私は異次元世界のダンス王ブレイキン…」。

○参考までに、以前の妄想『マクロスパラノイア 〜花嫁は巨大宇宙人〜(max galactic bride)』は大体こんな感じ↓
 バルキリーは存在せず、歌、三角関係も無い(つまり河森成分を全て抜く…神をも恐れぬ最兇妄想)。生身の装甲巨人兵とバストロイド(非変形、宮武ライン)のみ、巨人用小型機動兵器は無く、大型の兵員輸送機と戦闘機が存在。マクロス艦内での挙式がクライマックスで(ミンメイがチラリと出て一曲披露)、オマケの最終戦闘後に伝説の巨人化装置(元に戻る事は不可能)が運良く発見され、巨人二人で仲良くハネムーン。マクロス妄想

○こんな事を言うのは私だけかもしれないが、「本来ありえたであろうマクロス(の派生作)」が存在しない(封じられている)件について。「デストロイド・バリエーション(DRV)」、「今月のバルキリー少女」、「俺バル」…といった業の深いオタク的枝葉末節展開もほとんど無い。ちなみに脳内オレ仮説では「最初のDRVのダイノソア等で、ウォーカーマシンのパーツをまんま流用したのが眉毛の逆鱗に触れ、MSV的展開が封印されたに違いない」という所ですがどーなんでしょか。


 凶の要約…「バルキリーと少女が合体」が最終型であり本質(オタクが本当に望んでいた物)である。


■ガンプラについて

 バンライズを買収した後のためのメモ(実現には寿命があと500年必用)、もしくは「裸の王様の耳はネコの耳」。
○実行確定(予定)は一つだけで、「デザイナー名を箱に表記」します。説明書にリファインデザイナー名が書かれているだけというのはおかしいので。
○箱絵をアナログ絵画に変更(セル画、写真といった手抜きもしない)を画策するも、絵師が絶滅しており断念。
○MSのプラモ化希望は例によってありません。MkVにZUが出てるだけでもおなかいっぱい、バンダイに脚を向けて寝られませんが、今欲しいか?と言われると全くそうでもないのが微妙な所です。MS以外やガンダム以外では沢山あれど、「売れないだろうけど出して」という無責任な物言いはしたくありません。
○V作戦セットや水陸両用セットについては、そこまでせんでも…な感。どうしてもやるなら、オリジナル成型色(ドムもそうだけどあんなのじゃわからん)でジオラマベース付き(安い材質を使用、水面、トーチカ等)で、金型がヘタッたら絶版が適当かと。
○カラバリは肯定。ただし「武装変え商品」は嫌い(プライズ除外)。
○肯定とはいえ、MGドムとリックドムの分割がHGで消滅した件についてはオッケー。ガノタは色の違いに気付いておらず(ウェブの質問箱で違いが無いとされた)、コンセンサスが無い以上は商品点数は少ない方が良い。なお、MG以前にモデラーレベルでの区別があったのかは調査中。
○8月にはもうばくおんが出てしまうバンダイ驚異の機動力…アオシマの悔し涙が目に浮かびます(ハッ、同社は1980年にも…)。ところで可動する手頃なライダースーツ(男)ってないですかねぇ、アムロに改造したいので(20年間物色中)。

○後付け設定に「何でそうなる?」と感じる事はかなり多くて、ラル専用旧ザクのマークもその一つ(ラル家の紋章? いやそんなのマークにするかね普通…ってゆうか絶対元ネタあるでしょ、中世ヨーロッパあたりに)。
○ムサイ級ワルキューレのスペルがValkyrieである件について。なぜWalkureにしなかったのか理解不能で、空母バルキリはどうなる(←そこかよ)。いや公式ではなくメガハウスの玩具だけとしても、玩具の商標には引っかからないのか?(←そこかよ)。という訳で、ワルキューレも今ではアイドルグループ(ン?)と被るので、ガンパラでは抹消、禁止名称とします(連邦軍空母ならマクロス以前の設定につき可でも、イマサラねじこむのはかなり恥ずかしい)。
○ 「オリジンMSV」について、一言だけ。「MS-06Rって何ですか?(安彦)」…大人の事情なんですねわかります。



2016/6/12
■ヒゲ更

月光蝶の超真実 14年の惰眠は一瞬の月胡蝶の夢。


■末節的ガンダム語源表(試案)

○ガンダムの名称の”詳細な”語源表が必用ではないかとフッと思ったので試作。
(6/18追記) 内容はコピペにつき、特に読む必要はありません(新規の記述はムーサカとashimaのみ)。作成した理由は、「作品上語源」「制作上語源」「俗説」の三種類が区別して語られる事がない、という現状への異議申し立てです(更に「命名者」の欄も加えたかったが力及ばず)。

名称 作品上語源 制作上語源 俗説  妄想
アムロ - (富野)日本人らしくない名前にした。安室という苗字が存在するとは思わなかった。
A6M→アムロ? -
ハヤト - - 隼か疾風のどちらかが「制作上語源」と推測される  
シャア - A…シャーキンから。
B…シャルル・アズナブールから。
C…シャーっとくるから。
(全て証言あり、正解はどれだ?)
-  
ア・バオア・クー -(当時はナシ。現在は多分どこかにあるかと) 幻獣ア・バオ・ア・クー(富野証言は、河出書房新社『KINO 2号』他) 当時から推測されていた ア・バオ・ア・クー(アステロイド・バオ・アンド…)
リック・ディアス 小説版でクワトロが「バーソロミュー・ディアス」から命名(なぜ彼なのかは不明) - - 抹消(ゴルディアス)
ハンブラビ - - ハンムラビ法典?(ウィキに語源として書かれているが、出典の明示が無ければ俗説にすぎない)。 抹消(クラーケン)
グレミー・トト - TOTOのトイレ(スタッフの証言あり) トト神? 無論、トト神
ボリノーク・サマーン - 森の熊さん(スタッフの証言あり) - バリーノック…うわなにをするはなせやめr
アッシマー 『機動戦士ガンダムUC カトキハジメメカニカルアーカイブス』で、ガネーシャが乗る戦車だとされている 「あっ、しまった」説がある
ウィキにも書かれている「ガネーシャが乗る戦車」説を知ったのは初期の2ちゃんねるだが、いまだにウラが取れていない 抹消(ケローネ)。存在が確認できない以上は採用不可。ちなみに近い語としては、サンスクリット語のashima(無限)がある。
アンクシャ ガネーシャの杖 - - -(異議なし)
ムサカ - - - トガリネズミのムーサカ(ガネーシャ神の騎乗獣)
ムーサカ:ファンタジィ事典mini



■アッシマー名称問題
http://futalog.com/232183523.htm
アンクシャがヒンズー教(ガネーシャの杖の意味)からとられてて
アッシマーも「ガネーシャの乗り物説」が有効になった 

 なぜ有効になるのかわからないので、どうやら私の日本語読解力が落ちた様です…とそれはさておき、公式(?)のお墨付きにより「ガネーシャの戦車」の可能性が飛躍的に高まったのは確かです。よって 「082が15年かけて探してもわからないのはアホだからで、バンライズが大々的に言わない理由はスペルが公式のそれと異なるため」と考えれば全てが丸くおさまります。
 なお、この件にはもう一つの問題があり、「真偽を誰も問題にしていない事」です。これが15年も前だったなら、象牙の塔、もとい正統学会の高学歴エリート頭脳集団が話題にしていないはずがありません。しかし当最狂サイトの出現と呼応する様に縮小し、今やウェブに見る影もなく…(おそらく地下に潜ったと見て間違いないかと)。

【Zガンダム】アッシマーって無駄機体だよな _ GUNDAM.LOG|ガンダムまとめブログ 
 46-49だけ読んだ。

【ガンダム】神話・伝承などが由来の機体名 _ GUNDAM.LOG|ガンダムまとめブログ
 ここでも真偽は…ン、待てよ、「ガンダム時空における神話では存在する」っていう外道は果たしてアリか?

【18xCAV】Plextor PX-760A_SA part.6【世界最速】(966参照)
 外道の先例、ゴーストバスターズの「門の神ズール」捏造疑惑。いや、いくら他人様がやってたからって(略

 なお最後に、未来に生まれ変わった私に私信…「戦車はタンクではなくチャリオットで検索よろしく」。



2016/6/11
■空中戦バトルゲーム「ドッグファイトガール」

めがさんさんのツイート_ _ドッグファイトガール…このゲームやってみたいw
 いしいひさいち「ののちゃん」(6/10朝日朝刊)より。機体名が切れていますが推測は容易です。
 B29 vs P-51マスタング
 フォッケウルフ vs 紫電改
 スピットファイア vs P-38ライトニング

 左はバンダイWCC2、右はUCC「永遠の0」、エフトイズ(の古い物)。
 ところで、ラブライブにはまってる様な女子小中学生を引きずり込む空戦ゲーは果たして可能か? というのが2016年1月 ■幼女女神(ロリミリオタ)は実在するから気になっています。そして、それがもしあったとしても私がハマれるのか? オタクコンテンツの宿命ではありますが、キャラデのベクトルがちょっと違うだけで性欲が物欲が1ミリも湧かなかったりします。例えば「にじよめちゃん富嶽」とか…(あ、入会は無料ですがTwitterのタイムラインを汚したくない人は捨て垢推奨)。


■宇宙移民の理由

宇宙世紀開幕前後においては、宇宙移民は強制ではなく志願制だったと考える方が妥当とする理由のあれこれ - Togetterまとめ
 「環境の悪化に移民理由を求める」という視点が無いバカな082は、「アマゾンはジャブロー質量弾爆撃でクレーターしかない、いやそれ以前に伐採しすぎで砂漠になってるはずだけども絵が成立しないので考えない事にしよう」とただ逃げるだけでした、ヤレヨレ。
 「強制は無かった」については、確か14年秋にブツブツと言ってたかと思いますkita082 Twitter_ _9月の更新→ ■強制宇宙移民と不平等は無かった...(元年の事件抹消、第二次ルナーズ計画(要塞サイズ、個数、牽引年数を100年と変更)の凍結、コロニーバブル破たんとワンセット、直接のネタ元は日本人のブラジル移民)。とはいえ所詮ハッタリで、どう未来シミュレーションしてもガンダム世界にはならず、まずコロニーの数百倍の人口を持つ月面で独立運動が発生、次にアステロイド帯と火星がサクっと独立し、それからそれから…。

人類が増えすぎた人口を宇宙に移民っていうけどさ - ガンダム速報
 24だけ読んだ。


■パクリとは何だ

2016年05月30日(月)「 すべてのJ-POPはパクリである 」 その1 『 すべてのJ-POPはパクリである (現代ポップス論考) 』 マキタスポーツ _ 武田鉄矢・今朝の三枚おろしの残り
○模型店(箱がテープ止めされていない店)でブキヤの新作『ツメロボ』の説明書を見て「ワハハ、パロディグッジョブ!」と心の中で喝采し(←なら買えよ)、「パロディとは、コピーである」との言を思い出す。なお、パクられた当事者は「許すまじ!」と叫ぶ資格を有するが(無論バンダイがそんなケツの穴の小さい事をするはずもないが)、法に訴えても勝てる見込みは薄い(著作権上はシロ、残る不正競争防止法もまず適用されない)。



2016/6/10
■ムンクラ

『機動戦士ガンダム ムーンクライシス』原稿現存!松浦まさふみ先生によって解説等も - Togetterまとめ
 最近(UC以降)の時系列をわかっていないオコチャマの批判はさておき、その昔にも設定を突っ込まれていた様な…「DD機関はありえない、カミーユが医者になる訳ないだろ」とか云々、センチネラーや考察界隈で良く耳にしました。あ、ちなみに医者の件はウチの妄想(サイボーグの医者)でツッコミ返しをしております(そもそもガンパラ自体がツッコミ返しで、宗教の内部批判みたいな物ですかねぇ、無関係な人は無感心な訳ですから。「私を最も理解する者は、最も私を憎むであろう」とはそういう意味です)。


■つ

○5日の歌詞をチビチビと修正する。
○ふと「怪獣の交尾」という妄想が降りてきたが、海外で『モンスターズ/地球外生命体』でとっくに既出か。
○国内ではなぜか見つからず(「怪獣”との”交尾」なら大量だが)、ソフビで遊んでるだけの画像とこちらのみ。【ボケ】怪獣の交尾がはじまったのでコックピットをそっと手で隠す - ボケて(bokete)
○ベストセラーCG写真集「動物の交尾」シリーズの著者による『怪獣の交尾』…に版権が降りるはずもなく企画は大幅に変更され、異色の怪著『怪獣生殖学序説 〜ツインテールはいかにして交尾するのか?〜』が誕生したという(推薦文はゲスの帝王田中先生、み○らじゅん、オ―ケン希望)。




2016/6/9
■ガシャ

 
 「タカトミR2…Q2」 「奇譚戯画…猿、猿」 「エポック俺得…カート赤、黒、人形黒」



2016/6/8
■【密約】驚愕の暴露本三冊【支配】

●矢部宏治『日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのか』(集英社インターナショナル)
『日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのか』刊行記念対談 矢部宏治・孫崎享 - YouTube 動画
http://www.shueisha-int.co.jp/pdfdata/0236/nihonhanaze.pdf pdfで三分の一ほど読める


 つらつらと…いやガクブルと読書中。

●鬼塚英昭『田中角栄こそが対中売国者である 〈佐藤慎一郎・総理秘密報告書〉を読み解く』(成甲書房)
田中角栄と朝日新聞の売国犯罪(1_3)_ 心に青雲
 軽く立ち読み。内容は難しいのですが”熱さ”は伝わりました。
 
●菅野完『日本会議の研究』(扶桑社)
BLOGOS(ブロゴス)- 【読書感想】日本会議の研究
菅野完氏『日本会議の研究』(扶桑社)の発売日に、日本会議が「出版停止を求める申し入れ」を扶桑社に送付 - NAVER まとめ
 ザッと立ち読み。


■戦つ

○大前提となる根本情報なくして、正しい解なし。
○戦争に負けたただ一つのメリットは、「古き悪しき物」がほぼ一掃された事。ただし、残ってしまった物もあった…残念ながら。
○「戦う組織」にはトップの人事が最も重要。社長を変えて復活した日産、何も変えなかったのが三菱。
○ミッドウェーの後より、大本営に都合の悪い情報は公表されなくなり(厳密には以前にもあったのだろうけど)、マスコミはこれに盲従し続けた。しかし敗戦後も、「戦争を煽り、真実を報道しなかった罪」はGHQになぜか裁かれず、罪は軍部だけに押し付けられた。マスコミが無能な操り人形であり続ける事ほど、支配者にとって助かる事はないのだから…21世紀の今もなお。
★阿修羅♪ GHQの老獪さはマスコミを戦犯から除外したことである。わが国を戦争に駆り立てた最大の集団は軍部ではなくマスコミであった TORA ん、トンデモネタを探してると良くヒットする板だけどまぁいいか。

○「第二の敗戦」をも誰も予測できなかった。ジュリアナはバブル崩壊後!バブルの象徴ではありません ? アゴラ バブルが崩壊してもなお、負けを認識すらできず踊っている有様…私も含めて。あ、「俺は絶対破綻すると思ってたから、株や土地なんかには手を出さなかった訳よ」との自慢話は良く聞くが、後出しジャンケンに所詮意味ナシ。なお、誰も予言できなかった事と言えば「独の統一とソの崩壊」も然りで、証拠は古いオカルト本(←何だそれわ)。

(6/19追記…崩壊を予測した人は一人いましたスミマセン)



2016/6/7
■【進化の条件】「明日幸せになる人は、今不幸でなければならない(金八)」【負けるが勝ち】

今朝の三枚おろし、まな板の上は『そして最後にヒトが残った』2週間まとめ - YouTube
 金八先生のラジオが面白い。



2016/6/5(〜10)
■【ミッドウェイ】終わりの始まりの日【中の道】


 剥かれる赤城の図(74年前)。

井上伸一郎 Twitter  _生出寿著「勝つ司令部負ける司令部 東郷平八郎と山本五十六」読了。なぜ東郷は勝ち山本は負けたのか。「開戦に反対した」「戦艦でなく航空兵力強化を指示した」からという理由で一般に評価されている山本を、著者は一刀両断。指揮官に必要な素養とは何か、大いに考えさせられました。

生出 寿『勝つ司令部負ける司令部』(新人物往来社) p171

艦砲の命中率を米軍の三倍以上に高め(中略)、戦闘機隊で制空権をにぎり、昼間の「肉薄戦法」で戦えば、米艦隊の兵力が日本の二倍であっても、負けなかったであろう。
(中略)
「海軍は従来の大型戦艦同士よる艦隊決戦思想、そのための大艦巨砲主義から脱却すべきであったにもかかわらず、伝統的な作戦思想から抜け切れなかった」
 というのは正しいものではなく、
「大艦巨砲を活用する総合戦法で領土(島)争奪戦をやるべきであった」とするのが正しいのである。
(中略)
『失敗の本質』という本は、この点で、失敗の本質ではないものを失敗の本質と説く、迷信の本というほかない。
 むしろ失敗の本質は、山本五十六の「航空主兵、戦艦無用主義」を基本にした大ブロシキ攻勢短期決戦の作戦用兵にあった。

 そうか、航空機は戦闘機だけを防空に用いて、艦砲で叩くという浪漫があった…我々にはまだ大和があるぞ!(←ありません)。
 艦これのおかげで気づいたのが、少ないとばかり思っていた空母の多さです。特に航空戦艦や航巡という往生際の悪さ(折角改造しても使えやしない…)は見るに忍びない物があり、これだけでも通説の「大艦巨砲主義に固執して云々」が怪しいとわかります(←カンコレで歴史を語るなんて、バッカじゃねーの…君は!)
 なお、通説の「山本大賛美&陸軍が悪玉」に疑問を呈する人は少なからず存在します。
映画『聯合艦隊司令長官山本五十六』は、時代考証がデタラメであり、海軍善玉論は評論家の作り話だ。 - 株式日記と経済展望

 ところで「迷信の本」と言えば、ベストセラー『戦艦大和ノ最期』での艦長の「負けて目覚めることが最上の道だ」の発言は絶対にありえないと、大和の元乗員が突っ込んでましたっけ。言われてみれば確かに変で、当事者が発したとは思えない、まるで歴史の高みの上から冷やかに見下ろしているかの様なセリフです。「(キバヤシ)そうかわかったぞ、あの本は実はフィクションだったんたよ!大和の艦長は日本の敗戦と復興を見抜いた予知能力者だったんだよ!」「な、なんだってー!」…という訳で、当時そんな事を言える者など…あっ、ただ一人だけいます、日本最大最兇の怪物にして「世界最終戦争」すら見越した大予言者が。コラム 三重っぱり 「昭和の軍人:石原莞爾」. 彼さえいれば我が帝国は勝つる!(←勝てません)。


 6/5〜7の翼は重い。


■『The end of the war』

inspire: Ongaku no kara - The end of the world (Angela _ Stellvia of the universe) - YouTube (うーん、萌えアニソンとはとても思えない…)
 
この空戦の行く果てに
まだ見えぬ 敵機の影があり
生きている いくつもの標的を消して行く
誰を襲い 誰を殺してるのだろう
兵は尽きる命の合間に
死することに 怯える間はない
たとえ今日で この国家が終わろうとしていても
陛下を愛するだろう

勝利報告嬉しくて
でもそれは 今ではもうなくて
降り注ぐ爆弾に 都市は燃え灰になり
山河も枯れて ただ軍だけ残るというの

兵は尽きる命に惑わされ
時に部下に 辛く当たるよ
たとえ今日で この国家が終わろうとしていても
陛下を守るだろう

陛下に笑顔を届けたくて 陛下の笑顔で癒して

兵は尽きる命の合間に
死することに 怯える間はない
たとえ今日で この国家が終わろうとしていても
陛下を愛するだろう

The end of the war...
I will be with emper

(6/6変更 [都市←故郷(くに)])
(6/8変更 [間もない←間はない][今ではもう←今はもう])
(6/10変更 [間はない←間もない])

※ステルヴィアのEDでは普通に1番しか流れず、劇中で歌の最後に隠された(歌詞カードにもない)真のサビまで流れました。こういった特殊パターンの曲は他に『天国への階段』と↓しか思い当たりません。


■『重い主翼』

inspire: 重いつばさ/LIVE 岸田敏志 - YouTube

いらない もういらない
ミスだらけの作戦は
会戦に負けて 主翼は重い
重いけれど
おとなしい羊の国から抜け出したいのだ
かたむいたアジアを束ねて
進みたいのだ
たとえ撃たれて 散ってもいい
そこに栄光が 宿っているならば

いらない もういらない
ことばだけの 愛国なんて
兵站が切れて 主翼は重い
重いけれど
動けない鋼の城から
羽ばたきたいのだ
降り注ぐ砲撃のなかで
戦いたいのだ
たとえ特攻で 逝ってもいい
そこに生きてた あかしがあるならば

どうしようもない敗北を 喫してしまったが
どうにかできるあしたが あしたがあるさ
どうにもできない手傷を 背負ってしまったが
どうにかできるあしたが あしたがあるさ

(6/6変更 [ミスだらけの作戦は←ウソだらけの 大本営は)][かたむいたアジアを束ねて←古びれた思想と離れて][生きてた←生きてる])
(6/10変更 [撃たれて 散ってもいい←撃墜されてもいい] [特攻で逝ってもいい←特攻をやってもいい])

※『1年B組新八先生』のOPでは一番しか流れなかったので、もう一つの(真の)サビを最初に聞いた時は驚きました。もっとも、その詞の深さに気づいたのは随分と年月を経てからです…作詞の川崎洋って、何者?


■『わが愛するチャップリンが』
あるとき
山高帽にステッキの例の恰好で
こっそり
チゃっプリンのそっくりさん大会に
出たら
二等だった
という話が私は好きだ
川崎洋の心を聴く 

 モノマネ芸人は
 本者よりも本物さを誇張する
 0083も、UCも、エビソード7も
 ついでに私のしている事も
 もしかしたら
 ただのモノマネなのかもしれない

 ところでスターウォーズはEP4より5を名作とする声が高いのは何でだろう?…と久しぶりに通しで見たら、ゴミ箱室のドタバタとか70年代的なチープなノリが目立ち(修正されてないオリジナルではもっとチープなはず)、大人なドラマ分等を脳内補完しないと厳しい面がありました。ところでファーストガ(以下略


■元ネタを明している物はパロディであり、パロディとは「モノマネ」である

○ばくおんはパクリだ、いやリスペクトだ、オマージュだ…と諸説見当たるのですが、ロゴデザインや「中野〜」と明示している通り、あれは明らかにパロディです。シモネタ(バイ太)に敬意(リスペクト)などあるはずもありません(でも愛はある、歪んだ愛が…ってソレは普通にエロ同人だなあ)。よって「パクリ」と断罪するのは当然、野暮です。ちなみにこれを商業でやっている筆頭が、ゲスの帝王・田中圭一先生。パロディがパロディであるための絶対条件は、必ず「権威(有名な物)」をネタとする事で、これは「モノマネ」も同じです。

○先日『しくじり先生』という番組で女性のモノマネ芸人が、マネをしたAKBのファンに嫌われた事を悔いておられましたが、そもそも「当人は全力で否定し、当人以外には大受けする事」がモノマネの宿命です。ちなみにこれは「似顔絵」もあてはまるので…いや厳密には「黒似顔絵」とでも言うのでしょうか、政治家や芸能人の風刺画で成功した人が、もしも街角の似顔絵描きに転職して全く同じ芸風を続ければ、餓死します。

○パクリの指摘には、「同じに見えるのはオタク的に素人なためという勉強不足のパターン(つまりオタク界では「別物」という事になっている)も多くあります。いわゆる「女性には各種のガンダム全てが同じに見えている」というアレです(これをプラス方向に言い換えると「動物園職員は飼育動物の顔を全て見分けられる」となる)。具体例をあげると、村田蓮爾と安倍吉俊と司淳が混同されているのを時折見かけますが、無論三者が全くの別物であるのはオタクであればわかる事で…などと言っている私が、つい先日に冬目景の絵を安倍吉俊だと間違えたのはここだけの内緒です(←やれやれ)。そういえばその昔は「俺は菊池道隆と麻宮騎亜の見分け方を遂に見つけた!」とあまりにも痛いセリフをのたまった事も、あった様な無かった様な…。

○実は「中の役者」が適用される事はほとんどありません。厳密には「このキャラは綾波が60%、ルリが20%…」という具合に複雑に合成されています。つまり「成分(もしくはテンプレ)」の方が適当でしょう。そういえば、漫画の編集者や達人級のオタクは、新人の絵を見ただけで「某先生が○%で、誰それ先生が○%で…」と絵柄の成分比率を弾き出せると、昔からまことしやかに言われています(ならば実際にやっているサイトがあるはず…私は知りませんがネットは広大ですし)。

○カトキ画には小池繁夫成分がかなり入っているのは一目見れば誰もがわかる事ですが、残り(35%くらい)をいまだ特定できません。山下育人画の最大成分を見つけたのはようやっとの6年前で、無論オタクとしての敗北です。J.トレンツ・リャド新画集〜ミュージアムと作品と制作の地〜 ガレリア・フランジェリコwebショップ ついでに画集(二万強)を買うお金も無いので二重に敗北。



2016/6/4
■ばくおんとはなんだ

ばくおんはけいおんのパクリ?タイトルや似ている点などを考察 _ アニコミマン
 パクリとはなんだ。創造とはなんだ。
 ちなみに私があまり突っ込む気にならないのは、ソレノオトが元凶…もといソラノヲトが原因です(岸田原案の一体どこをどう以下略)。

「ばくおん!!」とか。_ 雑誌の良心 Weblog
 スズキなら乗れるというのか? ところで関係ありませんが、ヤマトセンチュリーの他に五輪エンブレムのツッコミもマニアックです。


■【中の梓】中の”役者の”人【中の千雨】

 私の考える所では、キャラのパクリに見えるのは「役者が同じ」ためです。これは手塚の発明「スターシステム」を大幅に拡大した物で、アニメを「実写」として見ている人はおそらく同じ妄想をしている事と思います(…が、調べても「中の人=声優」しかいまだ発見できず)。
 しかしまぁ、主役の唯の他には妹役のムギちゃんしかおらず「中身は似てないよね」と視聴者を油断させた所に、あずにゃんを上回る熱さと、全く無い要素であった痛さ(ラブライブのニコちゃんの様な)を付加した直球芝居が、中学二年頃の思い出したくもない黒記憶をえぐり起こします。
 なお他には、モジャ頭はアマガミ…は髪型が似てるだけで違うか。眼鏡っ娘も特定不能。金髪ツンデレは冴えカノの人でしょうか(後半のグズりっぷりが萌へ)。ヘルメットさんはデュラララというのは衆目の一致する所ですが、ところであのライダー、折角の面白い設定なのに途中から筆談せずに喋り出てしまって残念…まさか声優のCD売るため?(婦人向けにつき軽く流し見してただけなので、もし必然性があったら御容赦を)。


■今日のK-on


 チョッパーならフィグマでも乗れます。画像左端はZX-14ニンジャ2009。ニンジャといえばH2がロボに変形しそうで萌え、オモチャ買わなきゃだわ。


 隣人部部室を占拠の図(眼鏡っ娘は電磁砲の脇役)。


 メガハウスのモスピーダを跨げる可動フィギュアは、大きめの物(画像は超合金レイキャシ)に限られます…。


 おなじみバレルズの組み換えで、名称は「ヴァリアント・チョッパー(仮)」。


 恒例おやくそくモード(たったの二段変形なのは、パーツが行方不明なので気が乗らないためです悪しからず)。



2016/6/2
■大正老漫

「はいからさんが通る」劇場アニメ化決定!「懐かしい、歌も覚えてるし最後まで描いて」 - Togetter
 神風着任日の老報、来年の大正107年に公開じゃとは、全く長生きはするもんじゃのう脳内婆さんや…もっともちゃんと最後までは4クールは無いと無理じゃが。


■今日の黒娘


 黒いボディを何とか利用したいとあがくの図。


 ナナエルは違和感なし。あずはやはり顔も焼けてないとぺろぺろできない合わない…。


 エヴァ少女・黒波版くらい2011年に作っとけ俺。



2016/6/1
■【無気力】ダメ提督ノ春ハ一日デ過ギユク【8.31ノ呪イ】


 E-4丙ラスボスを昼戦で(10隻で)倒すも、E-5丙でコテンパンにされ、E-3を数回堀った所で終了、泥はまるゆ(4人目)のみでした。



 zakki 
16-5  2016  16-7

G_Robotism