♪パンデミック男 パンデミック男
パンデミックの罪で
地獄に〜お〜ち〜た〜
神様に背いたオヤジ
人様に背いた082
地獄に〜お〜ち〜た〜
元は『パンを踏んだ娘』の主題歌です(二番は省略)。なお、「パンデミック娘」の擬人化を探したのですが見当たりません(←当たり前だ
※(4/1)これだけでは意味が伝わりません。よってあまりにアレな内容ですが翌日4/1の妄想小説を御覧くださ…いや見られる物ではないか…非国民で悪しからず。
〜削除〜
「新アイアン・ギアーの塗装作業も、ようやく三分の一か…」
「そもそも黄色の方が砂漠に近い色なんだから、色なんか変えずに放っておけばいいのに、全くめんどくさいったらありゃしない」
「全くだ。しかしコトセットがエルチに押し切られるとはね…"塗料代に一体いくらかかると思ってるんです!
もうBSは底をついてるんですよ!"…ってしつこく反論してたのにさ」
「ところで、ジロンはどこで油売ってるんだ?」
「あいつなら、また壊れたザブングルの前でシクシクしてるよ」
「やれやれ…。あんな鉄屑、サッサと捨てればいいのに…置いてても燃料を喰うだけだよ。しかしザブングルは設計が特殊すぎるせいで、修理パーツは手に入らないし、ジャンクで売り払うにもネジ以外は一文にもならないとはねぇ…」
「ジロンとコトセットが大反対したんだわさ。コトセットが言うには、もう一機の部品が壊れた時に必要なんだって。エンジン周りはまだ直せるみたいだし、壊れた手足も関節以外は結構生きてるって言ってた」
「なるほど、予備パーツ用だったのか、全く気づかなかったよ。そもそもロボットの予備なんて概念自体…いや、確かガンダーマークツー三号機があったかな」
「ガンダーマー…それって何の事?」
※なお「青き疾風ザ・ブングル」第25話においては、ジロンのブローニングはホーラのブラックホークにやられてネジ一本残さず炎上、ジャンヌ・ダルク級アイアン・ギアーUも以下略。
「ジロン・アモス、遂に貴様もここまでだ。何か言い残す事があったら、このマッド・ホー…じゃなかった、ホーラ・ホーラ様が聞いてやる」
「んーそうだなー…ア、そうそう…。お前の実力で勝ったのではないぞ、その新型PAの性能のお陰だという事を忘れるな!…なーんてね」
「き、貴様…そのセリフは…」
「そうさ、パワーではずっと格上のアナコンダをボコられた時のお前の負け惜しみ台詞そのまんまさ、アーッハッハッハッハッ」
○黒いガバリエにはブラックホークが似合うが、ガバリエと言えばティンプではなくホーラが似合う。ただ、IGを追い出されたホーラがいきなりダブルスケールの艦長というのは出世が早すぎる。そもそもホーラが擦り寄って来た際に「ジロンにメタメタにされた」程度の情報を掴めないとも思えない。よって下っ端のPA運転手(独自のマーキングなんかは当然させてくれない)からのスタートが妥当。
○となると、艦長は誰なのか。まず、ティンプという気がしない。そもそも一匹狼な性格なので、LSを与えた所で管理職には向いていない。そこで、オリジナルキャラ…富野作品には比較的多いオカマを導入。となると必然的にホーラがボヤッキーのポジションとなる(外見的にはあんまりにつき、子孫のヴォルトカッツェのイメージ)。
○まず、レゴによる"絵"が先行。ウッズマンがいないので、時期は物語中央、25話あたり。絵は見ての通り、圧倒的な最新型の敵。「機械を人間が打ち倒す」というテーマである以上、主人公を倒す敵は最新型のダークヒーローが相応しい(以後は当然、その操縦者が第一のライバルとなる)。
○なぜウッズマンがいないのか(時期を早めたのか)。理由は緑のパーツが無…もあるが、繰り返しになるが「ブラッカリィはギャリアの敵たりえない問題」による。仮にグレートマジンガーに「にせマジンガーZ」が出ても、それはロボット物的に敵たりえる資格がない。「にせグレート」(量産型でもいいが)でなくてはダメである。
○また、ブラッカリィはそもそもティンプに似合う機体である(ホーラは乗ってすらいない…ゲーム除外)。という訳で、4クール目ではブラックホークは旧式雑魚メカに降格、両者は別のPAに乗る。
○「南の良い魔女グリンダ」か…レディ・ブラックの元の名前をグリンダにするか(更に元があるけど)、グレタをグリンダに変える手もあるか…しかしグレタと言えば最近良く聞くなあ…と検索したらブラジル大統領「グレタはクソガキ」!「子供」を表すスラングたち│アキラ’s
Englishで「ラグラット」というスラング発見、ひょっとしてこれがラグの語源だったり…でも残念な事にスペルが違う…ま、いいか。
○二日前の更新告知ツイートの「エンゲージメント総数」が1だったので、確か最初に押したはず…自分はカウントされるのかな?と押し直したら2に増えた。つまり「メカ妄言-9」へのリンクを押した人は(以下泣き言略
○昨日の続き。2017年6月…アーサーの妹「マッカ・ランク12歳」を妄想するも、「いい風じゃ」というセリフは矛盾。「アーサー家だけの御都合主義設定」は排除ずみなので、ヘルメットに分厚い気密服で完全装備…という事は「風」など…ま、後で考えよう。
○2017年12月…続編の後期主役PAがテラになったので(キノの旅インスパイア)、下半身にチルよろしく相棒の幼女を乗せる妄想が浮かぶ(ヒロインはあくまで修理屋のツンデレ巨乳で、メドゥーサ副艦長なのでそれなりの歳)。
○今月上旬…イノセントは歳をとらない(加齢がわかりにくい)説を思いつく。「我々イノセントは不死だ(=神だ)」とシビリアンにウソを付くとも思えないため、歳をとらない事から不死だと勝手に誤解したのに違いない。という事は、加齢速度が異なるか、もしくは超高度な若作り整形技術があると考えられる(ダリフラよろしく「睡眠カプセル」があって長寿機能が付いてるはず)。また、シビリアンでもドームにいれば相当に若く見えるはずである。日光に当たらないと実年齢より20歳若く見え、老化しないらしい
_ IT虎の穴
○数日前…オズの続編の主役は少年チップで、正体は魔法の国の王女オズマなのか…チップといえばポリアンナに…えっ、チップマックは正確にはチップマンクだというのか。ただ無論、幼女が連呼するのは以下略。しかし男装王女って『リボンの騎士』から萌えの鉄板だなあ…ハッそうだ、ヒロインにすれば! アーサーの妹が実はシビリアンの替え玉という事にすれば外でも平気。でも続編をやるなら、3年…いや7年後がいいなあ、ΖGみたいに。しかし、それだと19歳のBBA…なら、半分イノセントだという事にすればほぼ無問題、しかもかえって萌える…コレだ!
○今日…しまった、ドームの外に出たら急速に加齢するな…出たのは最終回の1日だけと続編の開始時にしようそうしよう。
メカ妄言「戦闘メカ ザブングル(Xabungle)」-3 他に
-7 もちょい変更。
○【解説】082は「オズマ・ランク(チップ・マンク)」妄想にいかなる過程で至ったのか【言い訳】
アーサーがウィルスで倒れないのは御都合主義なので、自力で幽閉ドームを脱出(気密服や抗生物質も持ち出す)→カジムの傀儡政権維持にはランク家のトップが必要だが、アーサーが少年だからと舐めて失敗した手前、次はもっと若い奴にしようと幼女を選ぶ→だが就任後すぐに病死→実験用に飼っているシビリアンを選定し、替え玉とする(肌の色は白く改造)→カジムが倒された後、諸国漫遊(国は無いけど)の旅に出る(女児の旅は危険なので男装し、移動はホバイクを使う)→すぐに病気に。純粋なシビリアンでなくイノセントも多少混じっているためで、外ではフードとマスクとゴーグルを常に装備、あと毎日のお風呂も欠かさない→数年が過ぎるが、イノセントの血のため歳をとっても外見が変わらない(つまりロリババア)→やがてオッサンブレイカー(もう一人の主人公)と遭遇し、合体式パースエイダー・二式テラの胴体を操縦。
イメージとしては、「キノの旅」と「ダークウィスパーのコヨミちゃん(年齢不詳)」で…ハイ、オヤジの欲望ダダ漏れ設定でスイマセン。
以上の要約…男装少女とロリババアは正義!(あとツンデレも当然正義)
青ビト
健やかバイスタンダーさんはTwitterを使っています 「@kenkichi700316 あ、すいません^_^ 小学館のお遊びアプリ(_)で作った画像です。
えっ、こんなのあるのか。
https://図鑑ネオメーカー
色々あるなあ。
ところで、先日ブコフで『学研の図鑑「超人」』を見かけたので立ち読みした所、余計な物(作品解説、スタッフインタビュー、キン肉コラム、etc...)が一切見当たらず「ネタ本として完璧、やりおった!」と心の中で喝采(買わないけど)。もっとも、学研のパロ商業本なら『ゲーム業界のフシギ』等、同人は無数(「"同人誌" "のひみつ"」で調べるとゴロゴロ)、ストライクな車やバイク誌のパロ等も多々ありますが、「装丁(厚さ、紙質)まで含めた完璧なパロディ」というのは見ません…というか本家でないとまず不可能かと(なお、商業ラノベ風の装丁の小説同人とかはまた別)。ちなみにガンダム界だと『アナハイムジャーナル』が近いコンセプトだったりします。
メカ妄言「戦闘メカ ザブングル」-9 王との会話 更新。ちなみに妄想キャラ名は「オズ」が元ネタで、続編の主役PAの胴体に乗る少年チップはイノセントの王女。
メカ妄言「戦闘メカ ザブングル」-6 艦名ちょい変更。
【訃報】やながわ理央(本名・朝稲俊次)さん死去 漫画家 姉が報告
死因は心筋梗塞 : まとめダネ!
かがみ先生、また一人そちらに逝かれましたよ…えっ、「永野先生と早く洋楽話がしたいな、クリスと待ってる」ですか、それはちょっと…。
○「1/100ガバメントとプロメウスとオットリッチはどうして出ないんだろうメ−テル?」
「既に(〜謎の妨害電波〜)可能性は否定できないわね。もしくは、公式発表通りに透明パーツ以外は存在するが、書類的には存在しないのかもしれないわ」
ガンプラの金型めちゃ高い…
「なるほどそうか…いつまで待っても再販されないキットは、どうやら諦めた方が良さそうだね」
○「今、オタキ…もといララァが言った。Nプロデューサーが作った"ヤ○ト倉庫"と呼ばれる一室には、この世のあらゆる物語とデザインが詰まっている。氏はクリエーターの権利を(〜謎の妨害電波〜)」
○「今、ララァが言った…バンラ(〜謎の妨害電波〜)」
○「今、ララァが言った…(〜謎の妨害電波〜)に口なし」
メカ妄言「戦闘メカ ザブングル」-9 更新。ついでに7を微修正(見る必要無し)。
魔法少女アニメの一覧 - Wikipedia
ムダに詳しいインターネット。んー、世の中にはバランスという物が…余計なお世話か。
○少女戦隊の元祖は高千穂先生説。
檻の子夫郎9コス活再開はGW明け以降?さんはTwitterを使っています 「@schrodinger9
すげえ懐かしいので「ダーティペア」ケイ&ユリ、「ウイングマン」ウイングガールズ(美紅・あおい・久美子・桃子)。戦う女子達の元祖かも...
○我乱堂さんはTwitterを使っています
「『魔女っ子クラブ4人組
A空間からのエイリアンX』だった。OVAだったが、「アニメだいすき!」で放送されたので、関西みんは結構見ているのではないか。魔法少女の系譜だの正統だのを語ろうと思うのならば、意識の隅に...
ぴえろ黒歴史である業深OVAのヲタ史的重要性に言及しておられる方も…ってそりゃいるわな。
○ムテキングは魔法じゃなくてタコ星の科学力だったか…えっ、今年リメイクって正…本気か?
○「セラムンは魔法ではない」という声があるのでサッと調べた所、「レイは呪術で魔法じゃない」という謎の理屈を発見(ソレ一人だけじゃん…)。えーと、基本的に"呪文を詠唱して発動する物が魔法"(アイテムがあればなお良し。例外として"特殊な動作"のみで発動する奥様あり)という認識なので、名前が違っても中味は同じだと考えるオイラ。
○ちゃんと調べた所、「セラムンは魔法少女物ではなく戦闘少女物である」というのを発見。これは納得できるものの、セラムンがナウシカと同一カテゴリであるというのは多少の違和感も。個人的に、両者には"相容れない壁"がある様に感じるので、そこでやはりここは「少女戦隊」…いや「魔法少女戦隊物」ですよ、奥さん!(それだとポワトリ…はプティットがいるから無問題)。
あっ気がついた。「美少女戦隊」というコンセプトも重要。つまり「ウイングガールズ」はペット無しだけど、重要な起点ではある…かもしれない。
あっ思い出した。OVAで、クリーミーマミやマジカルエミとか出てくる奴(タイトル忘れた)。
あっ思い出した。ムテクイーン。
○下腕部自体が"装甲"でもある。つまり、アニメ版ガンダムが変な盾の持ち方で下腹部で保持するのは、防御上妥当である…とコジつけられなくもない(あ、ガンパラはコクピットの位置が異なるので当然ナシ)。
○オリジン持ちに関して。「コレダ! 全く気が付かなかった!…(年月経過)…えっ、ジョイント無いの? それじゃ普通に手首が反り返らないか? 現実にも見当たらないし…無論ジョイントじゃなくて"革ベルト"だけど」。
「魔法少女」の典型(ペット、魔法、変身の3セット)は何が元祖で、どう完成したの?田中圭一先生と考える - Togetter
あっ思いついた。大喜利回答テンプレ「作品名/公表時期/魔法の有無(○or×)/変身〜/ペット〜/悪〜」。
ム、尼だとレビュアー三人で☆3つなのか(この3日で14%価格低下)。んーと、「背中のリボンがハマらない不良品(なので☆一つ)」ですが、実はハメるのに二分程かかりました(これ以上かかる場合はドライヤーの出番)。で、もう一つのレビューが逆に「背中のリボンががばがば」か…えーと、最初は固かったのですが落っことしたら外れてしまい、以後は結構外れやすくなりました。ただ、別段書くほどの事でもないな、二分かかるとか時々あるし…とは思うものの、オモチャ歴がゆうに半世紀を越える私が「もしかしたら…」という不安を二分間も感じ続けた、という事はつまり…。という訳で、「接続部を(八の字に)大きくした方が良かったんじゃネ?」とちょっと思ったりも。
図にしないと99.9%伝わらないのは承知の上なれど、どのみち独り言なので以下略。
○そもそもの「腕と盾のジョイント保持はあるのか?」に関しては、リックドム戦において盾を保持したままビームサーベルを使っているシーンがあるため、極めて高い確率で「存在」。物理的にも無論、拳の力だけで盾を持つのは厳しい。
○手首部で保持すると「左拳が見えちゃってる問題」が解決。
○手首が回せると「盾がちょうどいい角度(45度の中間ポイント)」におさまる。ただし、手首の力のみで保持するという事は、ガンプラの場合、関節がヘタると重量で下に垂れてしまう(現実的にも手首に相当な負担がかかる)。この解決には、盾にベルトを付けて肩から下げる(バルキリーのガンポット参照)のが適当で、現実の騎士の盾も革のベルトを付けたりする…が、余計なパーツは無論、無いにこした事は無い。
○現在一般的な「HG持ち」は、保持は肘及び肩の力が必要。「MK-U持ち」は(上腕の回転軸の停止ストッパーがあれば)肩のみで保持でき、おまけに衝撃の吸収を肘の力で行えるメリットがあるため(転倒時にも役立つ)、当然私はこちらで考えている(ジョイント部に角度を付ける必要あり)。
○前者は「リアル的」に、後者は「ガンプラ的」に不完全であるが、「Vガン〜HGギャン方式(カトキ=星野式)」の導入で容易に解決できる…かもしれない。
以下、次の独り言。
○「G40持ち」の問題点は2つで、「ジョイント保持への移行が面倒すぎる(オレ的にはありえない)」&「収納ギミックのため強度が低下」。なお、この持ち方の既出は不明だが、某妄想同人が「横だと持てない」と前世紀にツッコミを入れている。
○妄想ガンダー(現在ツイートの頭にしている奴)の問題点として、接続アームのギミックは不要(実際には無意味なガンプラ的ポーズを付けるためにあえて加えた)なので、後日修正版を出す予定。
○ついでだが、「クローバー持ち(上腕接続)」…を考慮している人がいるとも思えないが、プライズの「ナイトガンダム(&馬)」がこれを採用している(多分探せば他にもあるだろう)。ちなみに玄光社『西洋甲冑&武具
作画資料』の表紙も上腕接続式で、理由は「馬上で邪魔にならないため」とある。
はぁとふる倍国土さんはTwitterを使っています 「今、一般的に言われている「魔法少女」。
魔法で戦闘コスチュームに変身して...
「俺はこの娘だと思うゾ」「いや僕は…」「違う私は…」…まるで映画館かゲーセンの記帳でも見ている様な。オイラも何かいいかげ(イカ略
コメ数101(表示数よりも多い場合が大半なので実数ではないと思われる)に対して、戦闘力が254+575と少ない(といっても私にはありえないが)のはあんまり見ない様な気がします。
撮影は2月2日。遅いんたーねっとにも程がある。
遅いんたー本。
赤日新聞と新赤婦人しんぶん。
↑とら通販。↓とら秋葉。
幕張参拝の戦果(←お前は何をしに行ったんだ?
3月初旬に駆け込み。
いい歳で いまだ卒業 できはせず。ン、「メイドアーマー」ってテラ萌語、今までありそで無かった?
造形・塗装も良好。ツッコミ点はせいぜい、パ(略)があっさりしている事くらいでしょうか。
同業病オーナーの課題として、左手の可能性空間に何のス○ベ道具を持たせるかが問われます。
○問題1、上のガンダムの右手の問題点を述べよ。なお、「ガンパラ第一理論」を御存知の濃い人は…って二人くらいしかいないか。
○問題2、上のガンダム、及び他の多数のガンダムはシールドの窓から目で外を覗く事ができないが、その理由を述べよ。
○問題3、夏に出るHGガンダム[BEYOND
GLOBAL]が、左手首にシールドを接続する事の利点と欠点を述べよ。また、手首部が回転すると仮定した場合、利点と欠点を述べよ。
○問題4、ガンダムMk-U&Ζ&GM改(カトキ版GM)と、初代HGガンダム(&それ以降)は腕とシールドの接続位置が異なるが、その理由及び両者の欠点を述べよ。
○問題5、ガンプラだけが取る「左腕を守る様にシールドを構えたポーズ」の無意味さを述べよ。
うーん、手持ちの玩具がダメなだけかと思ってたら、実は相当ヒドい状況(シールドをジョイントで接続する全ガンダムが盾の穴から前を見れない)の様な…誰か言ってないのかなあ?
喜多野土竜 ⋈ 通潤橋物語発売中さんはTwitterを使っています
「安彦先生はアニメーターの癖で、日の丸構図に人を置くため、絵としては動きがあるけれど...
喜多野土竜 ⋈
通潤橋物語発売中さんはTwitterを使っています
「絵画や漫画の基礎知識も無く理解も出来ない、それ以上に日本語の読解能力に難があるなら、知ったかぶりして絡むのは辞めましょう...
戦闘力数値が出される会話はわりと珍しい…いや、既に会話ではないか。某総書記が某大統領に絡んで、核ミサイルの数の差を教示される…みたいな。
しかし、はたから見ると狂犬が噛み付いている様にしか…ただ、バカのふりして隠し持ってる劇ヤバ凶器(超アート知識)をいつか懐から出して大逆襲するのを観戦者がワクワク待って…たりして。有名人にしょっちゅう噛み付く、スケコウモリは境界線上で今日も踊る。
井上ゴロージローさんはTwitterを使っています
「どこぞの時代劇研究家が何か本を出したけど、時代劇劇画を象徴する作品の流派名も技名も覚えていないし、78年12月放送の『翔べ!
必殺うらごろし』第一話のジェットストリームアタックに触れた事も無い書き手の本だからな〜。
時代劇研究家をバッサリと一刀両断(…したのかどうか素人には全くわからない)。はたから見ると(中略)な"G界の副島隆彦"の明日はどっちだ。
HIGHLAND VIEWさんはTwitterを使っています
「背中マウントを発案したのが誰にせよ、ガンダムというキャラクター(玩具商品でありアクションの主体)を考えるときに機能とデザインから決められたわけで、別に「佐々木小次郎みたいにしよう!」という流れで、デザインが決まるわけでは全く無いと思うんだよね。
当時聞いた記憶はナシ。二本の理由「左右対称だと描きやすいから」…は誰だったっけ。
HIGHLAND VIEWさんはTwitterを使っています 「坂井さんの記事で留意点とされた件、そうか……。
昔この件、Twitterでも話していたけど、感覚としては違和感がある人が多かったような。もちろん当事者がそうだといえば、そうなんだという事になるのでしょうが。
まあ「後付け史実」はウルトラでも良くあるか…。
HIGHLAND VIEWさんはTwitterを使っています
「春日さんの話を直接ラジオや記事で見てないけど、ガンダムでのビームサーベル背中マウントが佐々木小次郎っていうのは、個人的には疑問。佐々木小次郎にわざわざイメージソースを限定しなくても、太刀を背負わせるデザインは普通に出来る...
忍者刀説。いや、柄だけならもっと短いから…ムニュムニュ。
春日さんの「『ガンダム』は立派な剣劇アクションだ!」を聞いて、『Gレコ』のデレンセン撃墜シーンを思い出す:富野とかBLOGサイト2
○現実的には、刀を背中に挿す場合は必ず左肩に挿します。右だとそもそも鞘から抜けません。つまりドムはヒート剣を…ン、待てよ、赤影は右肩に挿してたけど、一体どうやって抜いたんだろ…。
○なお妄想的には「実はヒート剣を支持するパーツはパカッと外れる」でオッケー、考察的には「元々は、右手にバズを持ち左手で剣を使う事を想定していた」でオッケー…ですが、無論そおゆうハナシではありません。「ジムの左肩サーベル配置はメカ的には間違いかもしれないが"時代劇的に"正しい」という話です。
○短い刀なら、まずオージェがセイバーをバラ撒いて、Ζより下腕やいろんな所に入る様になりました。そして初代HGガンダムで盾に二本追加…「それってメカ的/ガンプラ的には合理的かもしれないけど、アニメストーリー的にどうよ?」という声は聞かず。
○「盾に4本、肩に4本、尻に2本、腰に2本(計12本)…これが本道のリアル・ガンダムだ!」…くらっ…あ、目眩が…。ええと、軽いならクナイみたいに沢山持つのが物理的に合理的ですねそうですね。
○小次郎の刀は、片方が短…いえ、なんでもないです(ボソッ)。
○そぼくな疑問、ジェットストリームアタックの元となった殺陣は、重火器を持った敵に有効なのか?
○そぼくな昔からの疑問、ジェットストリームアタックは宇宙戦艦を落とすのに本当に有効なのか?
ライブドアニュースさんはTwitterを使っています 「【損害賠償含め】円谷プロ、米国での「ウルトラマン」著作権裁判で勝訴確定
https___t.co_DzDAwwg2gM
去年12_5に円谷プロの勝訴判決が出され、今年3_4までに相手側から上告がなされなかったことから確定した。
まつまるたかひこさんはTwitterを使っています
「参考までに、2006年にFLASH誌に掲載されたチャイヨーのソンポート・セーンドゥアンチャイ氏にインタビューした記事を。未だ決着していない分の裁判の今後の行方を見守り円谷側の勝訴を願うばかりではありますが、チャイヨー側の背景・歴史ももう少し知られても良いのではないかと
こっちはマダー?(チンチン
昨日、"神"という語を使ったが、これは"神々"ではなく、唯一神として用いた。
「俺だって神だゼ」がアリならば、海賊行為はアリになってしまう…が、そんなワケがない。
誰がワンピの神であるのか?…無論、原作者だ。神に不満があるのなら、生きている神様に聞けばいい。
でも、そうもいかない物もある。
ウルトラの神は? ヤマトの神は? マクロスの神は?
人によって答えは違う。答えが違えば、争いが起きる。それは神が誰かで争っているんじゃなくて、所有権で争ってるんだ。
神が死んだ後で、「俺のモノだ」「いや俺のだ」ってね。
神が「誰かの所有物」だというのも変な話だが、人は教会を崇め、「神の所有者」を"神"としている。
そうしておかないと、めんどくさい争いが起きるからだ。
神がいなくなった後で、「プチ神様」が乱立してしまうのを防ぐためだ。
ただちょっと問題があって、神の所有者が、神様をないがしろにしてしまう事があったりする。
すると、どうなるか。神様が怒ると、多分バチが当たる。裁判に何十年もかかったりね…くわばら、くわばら。
浅利与一義遠さんはTwitterを使っています 「はじまったらしい。
パンデミック見たいな…(マテ
さかえたかし@さかえ書店さんはTwitterを使っています
「この話定期的にしますが、人生で初めてやったバイトの古本屋(たいそう居心地が良かった)にコンサルティング会社の人が来て「立ち読みする人の邪魔になるので帯を全部捨てろ...
そーか、そういう事だったのか…。
松浦晋也さんはTwitterを使っています
「「貧乏人不利で金持ち有利にしたら国のレベルが上がる」というのがネオリベです。根拠は「そうすればみんな努力するから」。「努力は即報われる」との因果関係による現実理解です。しかし現実社会は因果関係よりも「偶然..
難しいのですがなんとなくリンク。
宮尾岳さんはTwitterを使っています 「なんだか著しく勘違いしてるな。 屁理屈の理論武装に過ぎない。 『ONE
PIECE』を“安売り“する者への憤り 謎多き「BUSTERCALL」プロジェクトの真相 - KAI-YOU
宮尾岳さんはTwitterを使っています 「公式の版権絵を仕事として来た身から言う。
例ば僕が「公式の絵よりも愛を持って、さらに良くして描いたんだから」 「もう僕が好きに描いて、儲けにしてもいいよね」
ならば大間違いなのだ。 そこに1円でも利益が発生したら、もう原作に対しての裏切りだ。 プロの仕事を舐めるな。」
口アングり…有明でやればいいのに(ボソッ)。
「愛があれば大丈夫」や「愛が無いからダメ」はやはり禁句だなあ…(それを判断できるのは作品の"神"のみ)。
ハイジなんて許可されてても(以下オタキングと同じ嘆き略)。
○「カバリエ・デオン級」とした以上、オカマが艦長は外せません。正確に「シュヴァリエ・デオン」としなかったのは検索性重視のため。
○「ホワイトはイノセントだけの色」(塗料も無い)とした事で、「ソルト」を「スルト」に。とはいえ簡単に廃棄するのも何なので念の為に塩で色々調べると、「塩をほとんど摂らない民族」もいるそうです(ムダ知識ばかりがこうして増えていく…)。
○ホーラ(妄想名マッド・ホーラ)は金髪の女好きヤンキーで妄想。あ、「ザ・ブングル妄想(ザブパラ)」はガンパラ同様に無論全てが原作に対しての裏切りなので、だからこそ私が「妄想」の二文字を外す事は決してありません。
○ゲラバですが、「ピンクの女物パンツ」はナシで考えています。シモネタが云々ではなく、"笑わせようとする"ギャグ設定が嫌なので。どうしても履かせるのならば、本気で履かせて(「なぜ履いているのか?」という疑問が出ないキャラ作りをして)欲しいのです。なお、「オカマなら笑えるだろう」も割合それと同次元的ではあるでしょう…よって、妄想新キャラ「レディ・ブラック」は変態で想定していましたが美形に妄想変更(三悪人のリーダーで、「ホーラにゲラバ、やっておしまい!」「アラホラサッサー」…という感じ)。あ、最初は敵ですが寝返ります。無論、「二次元世界のオカマ(のマスターとかバーテンダーとか)に悪い人はいないの原則(←今考えた)」によります。
○一番異なるのがギャブレットで、正反対の「"強い"女性」に。グレタは…思い浮かばないのでそのままで。ただ、若い頃に撮った写真は美形でお願いします(←二万年後の方へ私信
○「イノセント=白人、日本人、人口比1%の勝ち組」、「シビリアン=日本人を除く有色人種、人口比99%の貧乏人」のメタファーとしているのは見ての通り。トラントラン(=インディアン)の全変更、トロン(妄想名トロイ・ミランダ・トロイ)の黒人変更(二次元だとほぼ無問題だけど…)のみならず、人種、女性、マイノリティ...といった扱いを勝手に変えるのは、妄想である以上は当然の事です悪しからず…。
メカ妄言「戦闘メカ ザブングル」-9 更新、約7千字。「カバリエ・デオン級」、「反乱鎮圧軍ホワイト・オーダー」とか妄想色々。
○「戦闘メカ
ザブングル」模型誌リスト(データベース)に『ディオラマ決戦ブック』追加。
○メカアートリストにヤフオク!
- 1982年 7月号 「テレビマガジン」 完品 美本 大....追加(ガラバゴスタイプの独自カラーリング!)
○「戦闘メカ ザブングル」書籍リスト(データベース)小説と漫画(ブルーゲイル)にリンク追加。
○「戦闘メカ
ザブングル」模型リスト(データベース)ソフビとガレキ追加。
○「戦闘メカ ザブングル」その他リストフライングジェットヒコーキ追加。
○「戦闘メカ ザブングル」ランドシップちょい追加。
311なのに何やってるんだ、俺…。ところで、「Dr.STONE」や「7SEEDS」(第7話がおすすめ!)は遺物発掘ってしないんだよなあ…。
○歯がしみるが何本もあり特定不能。熱い物のみに反応し、夜中などの疲れている時に限る。歯医者によると虫歯ではないとの事なので、「非歯原性歯痛」と推測される。
○アムロの故郷(テレビ版限定)の島根を鳥取を取り違えていた事が発覚。ガノタ大常識を間違えるなんて大恥です、いけません。
○島根に砂丘は無いため、WBが降りた砂漠は鳥取砂丘と考えられる(地形が変化した可能性は除外)。しかし位置は兵庫県に近いため、島根の県境からでも70キロはある…という事は、ワゴンの中で会話がさぞかし弾むはず。「カマリアはん、オラとうとう決めただ。この戦争さ終わたら(以下略
○「監察軍の容姿、名称の意味、出ない理由、バルキリー全高問題、戦闘ポッドって不便そうなのに何で使うのか問題」に一気に触れたものの、公式設定は無いとしても(あればウィキに書かれる)、推測レベルで出されていないはずがない…いくら専門外とはいえ不明点が多すぎる。なお、ツイート中における「河森憲法」という言葉には、「一条はロスト」「お題目」の意味を混入しているのは言うまでもなく。
○まず前提として、G界のルールに則り「フィルム=公式正史」とする。「河森憲法 第一条」に関しては、ひとまず某国の第9条と一緒に横においておく。「バルキリーが存在したのなら、どのバルキリーが何体? VF-2は?(マクロスUは黒歴史か正史かどっち?)」と無数に疑問点が出てきてしまい、つまりどこまでが真実であるのか不明瞭。公式マクロス年表も憲法と一切無関係に編纂されているはず。ちなみにG界最凶の「小林憲法」の場合、「お台場神像を除くGの全てがフィクションである」…と「全てがデタラメ」のため、非常にわかりやすく疑問を挟む余地は皆無。
○そもそもの発端は「あぁ、山下先生がメルトランに触れた!」(こっちにも貼るのは面倒なのでツイッターで御検索を)…「最後の敵は男対女」なんて、当時は全く想像も…マユゲの大予言スゴすぎる(昔は「ふーん劇場版は男対女か、設定の"SF度"を上げてきたなあ、絵的にもわかりやすいし」程度にしか感じず)。
○なお、"オタクラーディ"はつぶやきが一件あり先を越されていた。"フェミトランディ"は見当たらず。
○妄想仮説。続編にマタンゴやキノコ戦艦が出てくる理由は、「黄金の調和の呪い」…つまりテレビ版の絵を使えないためではなかろうか(文字設定は基本無関与、理由は日本語を読めないので)。
○マクロス7以降のメルトランの封印理由は謎なので、以下は全くの推測…というより妄想。第一妄想は、劇場版を正史にすると(マタンゴ出てくるけど)テレビ版のみに参加したスタッフ全員に喧嘩を売る事になってしまう上、そもそもマク7はテレビなので、同じテレビでの"監察軍"をとるのが自然。
○第二妄想は、メルトランをマユゲが嫌った。例えば、巨人戦争をメルトランディ側から描く企画『マクロスイグルー 巨人間戦争秘録』をプレゼンした場合、マユゲをヒクつかせながら「それ何てガルフォース+ヴァントレッド?(翻訳…そーいうのは'80年代OVAで卒業しなかったのか君達は!)」…という結果になりそうな。いかに時代シンクロ感が向上したとはいえ、現在においても「絵にするとこっ恥ずかしい」のは、サブストーリーの作成にはデメリットである(ヲタク狙い除外)。
○第三妄想は最も厄介で、メルトランディとの50万年続く戦争を終えるには数千〜数万年かかる件。文化兵器がボドルザー自身には効かなかった以上、ボドル大戦後に"全宇宙を巻き込む最終戦闘"の回避は不可能であり、瞬時の無血和平(文化大和平)などありえない。まあ、ブリタイが頑張って和平の超奇跡を成し遂げたとデッチあげる事も(物語であるからして)可能だが、メルトランディ側にはその人材がいない。もしミリアがその大役を任されたのなら(「結婚式映像インパクト」は有効だろうが)、もっと要職に付いていて然るべきはず)。
○つまり「敵はどこかへ消えてしまった」と妄想しないと説明がつかないため、メルトランディ軍よりも監察軍が数段有利となる。続編に女性巨人がいる以上、「メルトランディの9割が消えた」とかしてしまうと、以後のギスギス関係は絶対に免れない。まあ1割程度ならば、メルトランディの名称が消滅する件の不自然さは少ないのだが…。
○なお、名称消滅には「実はゼントラーディの内戦だった説」もアリだが、面白みに欠ける。
○最初の妄想は「監察軍は"女性軍団"だった!」…だったり。「ラプラミス艦隊は捕虜艦隊だった!」はリアリティが皆無なれど、「アジアン/インディアン混成部隊を対日戦線に投入」みたいなのはアリかも…でもシンプルさが無いのでダメか。
昨日は刑務作業を終えたのは22時45分。夜の街はまだ宵の口で、疲れた背広だけでなくベビーカーすらも見かける。
ちなみに、昨日の起床時間は8時半と一般人よりも結構遅かったりするので、それほどヘビーなワーカーではない…今日も8時半まで寝られる幸せ。
なお、ここ最近は帰宅後にネットを覗いたりせずにすぐ寝てしまうのは、疲…いや、単にトシのせいである。
オイルショック時に買い溜めをした人の言葉が説得力あり過ぎると話題に
_ ニコニコニュース
kita082はTwitterに使われています
「劇場版マクロスのメルトランディの設定は、今日のオタクラーディとフェミトランディの泥沼を予言している。ただ続編はTV版が正史の様なので(なぜか絵は違いマタンゴも出るが)、_ゼントラーディ_が_man_の様に男女を包括すると推測(ゼントラン率高のため_)...
kita082はTwitterに使われています
「○「バルキリーが存在する世界のフィクション」と「史実を元にした物語」は異なる(良くゴッチャになる)。
○全部ウソと全部正しいも異なる。中道は幻想。 ○物語でも「一つの史実(世界線)」は存在しうる。
○「やはり全肯定できねばガンダム界には...
○知識人談
「メルトランディ? ああ、映画"愛おぼ"の製作時に、女性を意味するゼントラ語から作ったと思われる造語だね、常識だよ」
○一般人談
「えっ、メルトランディ軍って言葉は存在しないの? 続編の回顧映像にしょっちゅうマタンゴやキノコ戦艦が出てくるから、てっきり某Gみたく映画版が正史かと思ってたよ。まあ俺、歴史ヲタじゃないし…でも正史じゃないなら何でTV版の映像を使わないのか全くイミフだなあ。あっそうだ、監察軍が実はメルトランディで、ミリアは捕虜部隊ってどうかな…やっぱダメ?」
○ゼントラーディ軍兵士談
「監察軍? ああ、"〜検閲により削除〜"軍の事ね。あいつらはガチムチだけが取り柄の赤いデカブツで、頭はタコ、メカを使うのもドヘタな鼻クソ連中…って所かな。もっとも我々の頭も似たようなモノって話もあるが、あそこまで全体主義でない分、あいつらよりはだいぶマトモだよ」
○監察軍兵士談
「ゼントラの連中は"我々がバカだからメカを使えない"などとほざいているが、我々はあえて使わずにハンデを与えてやっているのだ。ゼントランの青チビ共は、あんなメカなどに頼らねば我々と対等に戦えない、貧弱で憐れな連中なのだ。しかし、ボドル大戦での"文化兵器"の使用による禁断の"黄金の調和"の発生に上層部がガクブルに怯えて全軍を撤退、ほぼ全ての兵が冷凍睡眠という有様だ。私の様な、ゼントラ共の文化汚染を調査するための"監察"部隊を除いてね…もし我々の本拠地に、奴らがマイクローン共と協調して攻め込んできたらと思うと、毎日が気が気でないよ」
○歴史学者との対話
「そもそも監察軍とは何なのですか? 海外公式では"スーパービジョンフォース"ですが、あまりにもダサすぎやしませんか?」
「ダサいのは"本来の名前ではない"という証拠だな。神であるNUEがそんなセンスの無いネーミングをするとは考え難い。そもそも監察軍の全情報がシャットアウトされている理由は、禁断の"黄金の調和の呪い"のためであり、それから逃れるには長きに渡る凍結時間を…おっと、これは機密事項だったかな」
「しかし、なぜ監察軍がゼントランよりも大きくて強い、とお考えなのですか?」
「理由は2つある。一つは"ジャンプ・パワー・インフーレの原則"…これは説明するまでもないな。肌の色が違うだけの、我々と同種族であっては全くもって面白くない。そして2つ目…こちちの方がずっと重要なのだが、"バルキリー全高大型化の法則"のためだ。そもそも、VF-1の全高が12.68mなのはなぜだと思う?」
「当然、小型化が困難だったからです。本来は巨人と同じ10mが理想でしたが、VF-0は技術力が足りず大型になってしまったのでしょう」
「公式発表ではそうだが、それならばVF-1の後継機は小さくなって然るべきだ。だだ、現実にはその真逆だ」
「それについては、空力特性や宇宙戦闘を考えれば、大きい方が有利なためかと。元の想定は対巨人でも、実際に戦うのは戦闘ポッドやPSですからね」
「ま、普通に考えればそうなるだろうな、わかりやすい答えだ…だがしかし、そもそも"何のための人型だったのか"という、根本の部分がなおざりにされている。巨人とロボの取っ組み合いをするという名アイディアだったのに、ああも戦闘ポッドと戦ってばかりでは、ロボットモノである意味が無いではないか…あぁ嘆かわしい、実に嘆かわしい」
「それは、まあ…。ですが、大きければブリタイの様な艦長クラスの大型巨人にも対応できますし」
「艦長一人のためにそこまでするのはコストの無駄だよ。屈強なカムジンでさえ10mなのだから、10mあればそれで充分だ。となると、導かれる推測は一つ…全ての謎に説明が付き、かつ最もシンプルな解とは…ここまで言えばもうわかるだろ?」
「監察軍…マクロス艦の元の持ち主が13mだったという訳ですね。しかし、VF-1の後の機体がのきなみ15m越えである理由は?」
「簡単な事だよ。平均は13mだが、戦士長ともなると15mのデカブツもいるためだ。その割合は多くはないが、リーダーともなると精神力が強く"文化兵器"が効かない可能性が高い事が記録参謀により示唆された事で、結果VF-1よりも大型化していった物と考えられる」
「…という事は、元々VF-1はVF-0のサイズで想定されていたのですか?」
「いや、VF-0が大きかったという事自体がそもそも怪しいな。VF-0の全高数値は未公開だが、アルカディアの1/60では255ミリだから、15.3mという所だろう。だが知っての通り、そもそもVF-0自体がCG加工された…おや、誰か来た様だ…」
01:10 監獄での作業を終えて帰宅の途につく。本来なら19時には上がれるのだが、データを一括管理している本社のサーバーがまたもどうたらこうたらで、大本営のワリを食うのは常に末端である。
02:10 食事(昼以降は菓子パンしか食べていない)が歯にしみる。先月三回通院して治療を終えたばかりだが三箇所もしみる。
03:00 就寝。
12:30 起床して食事。なぜか午後は歯がしみない。録りためたアニメを見たりでボーっと過ごす。
21:00 PCでオタキングの動画を聞く。そういえば最近はウェブサーフィンをめっきりしていない。
23:00 日記とマクロス妄想を書く。最初は手の疲れもあってキーボードが上手く打てなったが次第に持ち直す。